掲示板

スマホのデータ通信量の平均

使い方で大きく異なる、スマホのデータ通信量。
みなさんは、毎月どのくらい使っているでしょうか(^^)。

月間の平均データ通信量は、約26GB。
(SIMとWiFiの合計)
ざっくり、1日1GB、くらいのようです。

内訳を見てみます。

①SIM利用:
ユーザーの平均データ通信量は、約9GB。
中央値は、3GB程度なので、約半数の人は毎月3GB、毎日平均100MBで過ごしている様子。

②WiFi利用:
ユーザーの平均データ通信量は、17GB。
動画やゲームやアプリ更新、アップデートなどは、WiFiを使っている人が、多い様子。


8 件のコメント
1 - 8 / 8
SIMの通信量はマイページから確認します。
これが料金に直結ですから。
(マイネオはそう単純じゃないのかな?)

自分は月4GB~5GBを行き来してますね
Wi-FiはWindows PCが有ったりしますのでルータのログを取ったほうがいい気がします。
①モバイル 5G ギガホ ( SIM 利用 )
月平均 30 GB 前後

㉒モバイルルーター WiMAX +5G ( WiFi 利用 )
月平均 270 GB 前後

合計、月平均 300 GB 前後になりますね。

固定回線も兼ねているので、
普通の人と 1 桁違いますが、
一般家庭の固定回線の容量も含めて考えれば、
それ程変わらないかも知れませんね。(๑´∀`๑)
スマホは好かないから余り使いません、電話も滅多に掛けません。
改札でピッ、レジでピッ、使わないアプリのアップデートくらい。
改札もレジもカードでも好いのですが余りにも使わないのも残念。
OCNモバイルONE 新コースの500MBをテザリングに使うくらい。
他は総てWi-Fi。
Wi-Fi環境が多いので、確かに月3GB以内で足りるようですね
私はPC使うので、少し増えますがPCを使わないと考えると3GBでたります
今見てみたら
Mobileが16GB
Wifiが10GB位でした。
スマホで済ましていることが多いから多目です。
来月はもっと多くなると思います。
私の使っているスマホを見てみました。
今月、モバイルは40MB、wifiは10GBでしたよ(^o^)/

Screenshot_20221130-140404.png

7月に退職してから、マイカー通勤中に音楽動画を流しっ放しにする機会もグッと減りましたので、今月は4回線で約9GB
それ以前はKDDI(povo2.0)だけで、毎月10GBくらい消費してましたね。

いつも前月繰り越し分すら全然使い切れないんで、今月は自宅でもWi-Fiを切って強引にモバイルしてましたが、それでもこの程度です。
10月度
 1.iPhone12
  wifi 25.0GB,mobile 4.9GB
 2.iPhoneSE2
  wifi 5.4GB,mobile 17.5GB

11月度は明日にでも掲載します。
メインスマホのiPhone12のwifiでの通信量が多いのに自分でも驚いてます。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。