掲示板
受付終了

ダメ人間から立ち上がるの雑記帳(2022/11/29〜)+名古屋オフ会参加編

6591845B-D68C-4E4F-AACD-26E70A6BE235.jpeg

日々の徒然なる事を、適当に書いているだけの掲示板です。
気軽な書き込みも、歓迎します。

後半に名古屋オフ会の話も書いていますので、そちらも是非ご覧ください。

6CCE42DD-F523-4320-B62C-7AA6C0A588D1.jpeg

是非ゆるゆると。

44E334DD-BA3F-4049-8764-CD55FF690811.jpeg

こういうのもめっけ。

1D0B585B-22F6-4038-9079-490C75C59558.jpeg

来月のマイぴょん

642FC3E5-C80F-434E-8BEE-80BBB5C1E742.jpeg

さあ、運命の結末は?


73 件のコメント
24 - 73 / 73

39F49A5B-0212-4713-990C-B2E1E0701648.jpeg

要らんものこめひょーに売って(嘘)

>> 立ち上がる人@遊ぶために働く さん

≫きしめん

これはいかん、これは美味そう…ああ鰹節の良い匂いが漂ってきました…😋

17B26E13-0658-42A7-9702-88842E3FF5BE.jpeg

またアイス🍨食べてぇ、

>> 立ち上がる人@遊ぶために働く さん

≫要らんものこめひょーに売って
えっわざわざ持ってったの?!

≫(嘘)
違いました…( ˆ꒳ˆ; )
新幹線の中からの投稿ですよね?もう東京着かれた頃かな?
相変わらずエネルギッシュな行動されてますねー、体力おありですなあ。裏山〜( ,,-` 。´-)

250AA34E-3A15-4867-B7B1-F0F471F4B002.jpeg

品川駅着いてぇ、帰って来ました。
オフ会で端的に感じたことは、後でさらっと挙げます。

3C0A578B-275B-4BD0-9CF7-AF4ACEA3B32A.jpeg

今回のオフ会の感想を。
まずはスタッフの皆さまが献身的なホスピタリティの下に、楽しい場を作って下さった事に感謝します。その中でお話し出来る事をいくつか。

B9B61374-A3FF-4277-95FF-CFE82012E11D.jpeg

①写真撮影は原則NGだった事。
やっぱり「個人や世代特定はプライバシー保護の観点からまずい」と言う、私が最初から言っていた提案が通り当初控えめだった原則写真NGが通りました。

03946EA5-AE3B-4840-B2ED-9EF3B9F71CAE.jpeg

②参加者に対して、いわゆるビギナーやマスターなどの「ランク」に一切触れなかった事。
マイネオがフラットにモノを言え、かつ聞く組織だと感じました。ある方は「オフ会は株主総会みたいなもの」と仰っていましたが、世間一般で言うそれよりも、もっと柔らかかったし聞く姿勢があったと思います。

E42F31BF-74A2-438E-9997-33D7D29B061A.jpeg

④先日の新聞広告や、その前の駅広告はあくまでもトライ&エラーのプロセスだと。
広告なんて決して安くないのにそれが出来るのなら、マイぴょんのイラストや人に勧める際(何処か分からんMVNO業者との差別化の為にも)控えめに「関西電力グループ」と表示出来ないかとの意見は出しました。

4AB878FB-CD13-4073-AAE8-5E0CFCB6D845.jpeg

⑤残念ながら、偽アカウントまで出るとっても可愛いマイぴょんやマイちゃんグッズは商品化は難しいとの事でした。
理由はECサイトに載せると、経費が半端ないとの事でした。
皮肉なもので、今はメルカリのように主婦が資本ゼロでもオリジナルグッズ作成をすれば稼げる時代なんですけどね。

B8E8885B-3507-4A22-A99E-048E246B0D00.png

(令和になっても、こんな意味不明なバス停が存在する)

余談ですが、ある人が「バザールで…」と日本の電気会社が作った猿のキャラクターを例示したものの、
スタッフさんの中に知らない人がいました。
ひょっとして、Z世代が主流になると東京の電力会社にいた「でんこちゃん」もある通信会社にいた「何処も竹」も知らない人が出て来るのかなぁと、つくづく年は取りたくないなと思いました(苦笑)

76CB2AB9-0CE8-4A88-9A97-AA197EB34D8C.jpeg

⑤メタバース上に出店する事も検討して、実際にマイネオスタッフが試したものの、現時点ではメリットが無くそれよりもオフ会のようなリアルな付き合いを大事にしたいとの事でした。

B1BB75BA-D0AD-4859-8A40-DF74361EAAE2.jpeg

最後に…

私の個人的な意見ですが、普段マイネ王で話をしている方の男女比は、圧倒的に女性の方が多いのに。
今回名古屋でやっても愛知県、岐阜県在住の女性が口を揃えてオフ会に出たくないと言っていたとお話ししました。
スタッフサイドからは、男女比が圧倒的に男性優位だからと言う話でしたが、それは違うとも。
てな感じでした。

オフレコの話も出ましたが、殆どが「近日公開、しばし待て」でしたから
待っていてくださいね。
むしろ近未来的には、どんなイベントに参加すれば
みんなが楽しめるか、自分が出したのはチームで参加する
アウトドアスポーツ大会みたいなのが良くないかとか
でしたが、なんか良いのがあったら教えて下さいとの事でした。

DFFD2CD8-8A76-49BD-BF5E-60F06BD1B0DC.jpeg

まだまだmineoは8周年です。
その一方で、通信業界にとってのこの8年間の動向は厳しかったとも言えます。ましてコロナの時代なんかは。

その中でmineoのイメージ…最低価格を目指す訳でも最高品質を目指す訳でも無い。コミュニティや共創と言った所に重きをおいたMVNOだと言う点は共感出来たと思います。

今日はありがとうございましたm(__)m

21BF3B80-286C-41A0-885B-48C70C445BF7.jpeg

そうそう、以前しろふくさんが仰っていた質問。
「マイネオレーダーが0人でもゆずるね。をする意味はあるのか?」
ですが、あるそうです。
と言いますのは、マイネオレーダーは自分の周囲ですが、全国のmineoユーザーはキャリア毎にそれぞれ全国1ヵ所の通過点を経由してmineoのシステムに入って通信しているそうです。
その通過点の容量の太さを抑えるのがゆずるね。の主旨だから当然ピーク時に合わせるとコストは上がるし、料金も高くなるため、ピーク時の負荷軽減に協力してくれた人に還元するのがゆずるね。の目的だそうです。
突き放して言うなら昼の制約が嫌ならもっと高いキャリア直プランを選べばとも言えるけど、速度は絶対保証値ではありません。
と言うのは、公衆回線であれば高かろうと安かろうとベストエフォート=最速理論値で、実際には専用線でも引かない限り保証されたスピードでは無いと言うものなんです。

8DA44A61-FBCC-4CA3-9D68-FFF187472BE6.jpeg

あともうひとつ。現在の国の施策では、長期利用客への優遇策は難しく
「釣った魚に餌をやらない」と言う訳にはいかないため、どうしても新規加入者に手厚いシステムにならざるを得ないそうです。これはmineoの考えでは無く、罰則もある法律なり国の施策だから仕方ない、例えばSIMロック解除やキャリアメール移動可能と言うのもそれに従った事だと。
或いは「1円端末で解約時の高額違約金」も囲い込み策だし、公取がNG出している以上もう出来ないのが現実だそうです。
うーん、理解したけど説明が下手ですね。

F5FB33FC-5509-4320-94A4-ED9EA37589C5.jpeg

今日は病院に行ったので、渋谷のmineoショップに行ってきました。

670E4E57-6CCF-4E0C-94DE-EF1A6DB2F4AD.jpeg

ここがmineoショップ。スクランブル交差点から2分。(もっと近いか?)

215C28DE-3F7B-4012-B912-9B90D685E847.jpeg

まずはマイぴょんぬいぐるみゲット。

4CF6F1C4-2604-400C-99D9-8BD9D5C42E3B.jpeg

店員さん「お好きなマイぴょんどうぞ」と。

629C8761-9D54-4C0E-B268-4F876BF75CCA.jpeg

じゃあ、グッズも…(╥ω╥`)( ;ω; )

B95083F0-BD11-414A-9175-F45D83618895.jpeg

欲しい、つーか売って‼️

30DD2608-E6A4-4175-802F-45E992C46ECF.jpeg

SNS投稿すると、ガチャが出来るそう。

AF40C7C0-5E63-4506-917E-047FB1084C05.jpeg

おねーさんおにーさんがいなかった
(´・ω・`)

28EC267A-8494-4641-8997-B65F8FED6CA7.jpeg

マイぴょんを買うのは、こっちのボタン押してとの事。

61246B98-AD5E-48D6-9156-22B3F948087B.jpeg

HAPPYメーターや、渋谷の街中では嬉しいトイレも。

F5DA32D5-F08D-4D5D-AFE6-6DE0A37968A0.jpeg

ひと休みに良い本もあります。

1A5E2413-1709-4091-A003-1E9C91F164C9.jpeg

以上、渋谷のmineoショップの紹介でした♪

EC7E2172-72C7-4BA5-8013-B60F21DA1137.jpeg

おまけですが、3Dプリンターでこんなプニュプニュなものを作れるそうです。一番ビックリしました。