掲示板

【音楽専科】ヘッドバンキングは、良くない (^-^;)

IMG_20170620_202011.jpg

20日、X JAPANのYOSHIKIが帰国し自身の人工椎間板置換手術について、ヘッドバンキングは良くないと会見した。
激しく首を振りながらドラミングするので悪化したらしい。
そりゃそーでしょ!(^_-)
洋楽好きの私はヘッドバンキングと聞くと AC/DC を思い出します。
短パンにランドセル姿で首をフリフリ≈≈≈
アンガスヤング君(^^)
当時『地獄の鐘の音』『バックインブラック』で日本でも人気が出てきた時から、音楽雑誌でヘッドバンキングは脳に良くないと出てましたよ!(^-^;)
特にメタル系は縦ノリなので危ない。
横ノリならカラオケになるが…(^^)
ま~、ハードロック、ヘヴィメタル系は今や伝統芸能なのでノルのは無理ないとこだが…。
気持ちは、わかる(^-^;)

IMG_20170617_214023.jpg

【よっ! これぞ、伝統芸能!】(*^o^*)
これ、相撲好きボーカリストの日本のバンドでは、ありません…。
70年代から活動している、
本場アメリカのバンドです。(^-^;)
(今やオリジナルを知らない人が多いのでは?)

アンガスヤング君始め、これからも70~80年代のバンドには体力の続く限り、頑張ってもらいましょう!

これから夏フェスの季節です。
あとiPodで音楽聴いている方
ノリ過ぎには気を付けましょう。

私はロックも聴くが最近はJAZZの比率が多いので、ゆったりSWINGです。(^o^)
YOSHIKIの記事ですが、楽天モバイルの宣伝になるので?、敢えて写真は載せませんでした。
あしからず…。(*^_^*)


12 件のコメント
1 - 12 / 12
そういえば、ほとんどロックを聴かないというか、
耳がおかしくなるので、あまりに大音量のライブは避けています。

でも、柴咲コウのライブはちょっとだけ行ってみたいかもw
AC/DC→ランドセル→ヘドバン→死ぬ
KISS→火→ニワトリの血→死ぬ

どちらも名前と代表曲のサビ位しか知らないのですが、何故かこんな風な知識が記憶として残っています。(^_^;)まだ子どもだったからかしらん。
あまりハードなのは苦手で、せいぜいドアーズやツェッペリン位までかな。
ジャズはヴォーカル全般とビックバンド系とマッコイ・タイナーが好きです♪
ビートニク
ビートニクさん・投稿者
Gマスター

IMG_20170621_095434.jpg

森青力ヱルさん
ニワトリの血⇒と言えば、オジーオズボーンですね。
いや、あれはステージで鳩を食べた伝説か…。(^-^;)
JAZZはボーカリストだけが苦手で(^^)
好きなのは、アニタオデイ、アルジャロウ。
ビッグバンドは、メイナードファーガソン、ドンエリス、サド&メル等、
かなり後のモダンなもの。
マッコイは好きで10枚位あります。
一番好きなのピアニストは、
ビルエヴァンですが…。
(*^o^*)
YOSHIKIさんも50歳を超えて激しい音楽を演奏するとは、若い頃は想像をしていなかったのでしょうね。(汗)
ヘドバンですが、歌舞伎の連獅子のように横に数字の8を描くようにするとダメージが少ないとのことです。

ジャパメタだと、陰陽座のライヴに年1回程度のペースで行きます。
普段の運動不足のせいか、観ている途中で疲れてしまいます。(苦笑)
ビートニク
ビートニクさん・投稿者
Gマスター
所沢条司さん、
いつぞや、キッスも歳を考えて、ももクロと共演したのでしょうか?
アイドルをバカにする気は無いですが、あれは情けなかった…。
自力で客を呼ぶ自信がなかったのか…。
私は映画を2時間観るのが、最近なかなかの困難です。
(;^_^A
>ビートニクさん
アニメファンだと、古いハードロックやヘヴィメタルの好きな人が多いです。
ももクロとKISSのどちらも好きなファンは、多いのではないかと想像出来ます。
そういった需要にマッチしているのだと思います。
今年の夏は、バンドTシャツブームです。
ファンでもない人達がKISSやNirvanaなどのバンドTシャツを着ています。(笑)
私もNirvanaのTシャツを購入しました。
ああ、そうか!
円運動なら脊椎に負担がないんですね。
ダイレクトな垂直方向がヤバイんだ。
ビートニク
ビートニクさん・投稿者
Gマスター

IMG_20170617_121748.jpg

所沢条司さん
なるほど、アイドルアニメファンにメタル系需要があるのですね(;^_^A
時流に乗ったという事か。
とか言いながら、モモクロ載っけとるし、どないやねん!(^-^;)
ライブでは歌舞伎役者よろしく、グルグルすれば良いのか…。
お勉強になりました。(^^)
首だけで振らずに、上半身全体を使い振りまくる。

母から教えてもらった体を傷めないヘドバン方法です。
>ビートニクさん
アニメとかラノベ好きな人は、割とメタルが好きな人が存在します。
1990年代のアニメタルブームもありましたし。(笑)
BABYMETALのように、アイドルユニット発のメタルバンドもあります。
バックバンドが本格的で海外での評判も高いです。
ももクロといえば、猛烈宇宙交響曲・第七楽章『無限の愛』という曲でマーティ・リードマンがギターを演奏していました。
ビートニク
ビートニクさん・投稿者
Gマスター
ベイビーメタルにマーティフリードマンなるほど。(^^)
日本のアニメ&アイドルは私達が考える以上に、海外の方が評価されているだろう…。
馬鹿にしていると、こちらの見識が疑われるかもですね。
灯台下暗し、ですな!
ハハハッ、と笑いで誤魔化す!
(^O^)v
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。