掲示板

最近、新500円玉を見かけるようになりました。

最近、新500円玉を見かけるようになり、数日前にもお釣りでもらいました。
いままで、3~4枚入手した物は子供に見せたら珍しがって全部持っていかれてしまい、使ったことがなかったのですが、先日はじめて使う機会がありました。
でも、頭に浮かんだのが「新500円玉って使えない自販機とか多くないか?」と思い、お金を入れようとしたスーパーのセルフレジをよく見ると「新500円玉使えます」の文字が。
ちょっと安心して初めて使いました。
しかし、使えるか使えないか気にしながら使わないといけないお金というのもちょっとね・・(^^
そういえば、2000円札はどうなったんでしょうね?
もう数年見かけてないなぁ。。


13 件のコメント
1 - 13 / 13
わたしはまだ新500円玉を見たことがありません(T^T)
日頃から現金で支払ってるのになぁ・・・
新500円玉が出ていることすら知らなかった。
いつから?
先々週食券の自販機のおつりでやっともらいました。
使えるとこ少ないのでとりあえず記念?にとってあります・・・

>> ヨッシーセブン@北京 さん

去年の11月1日に発行を開始したらしいです。
1年もたっててやっとGETかいと。。。

>> es2235 さん

去年の10/20くらいに出国したので、手元に入る機会はなかったということですね〜

>> ヨッシーセブン@北京 さん

日本にいるはずなのに見ないんですけどー(笑
最近券売機で よく 500 円玉が弾かれてたのは、
このせいだったのかな?… ( ´Д`)=3
最近職場近くのスーパーでお釣りとしてもらったので速攻で使いました。

>> ヨッシーセブン@北京 さん

私も知りませんでした。そもそも電子決裁しかしてないので、大きいお金しか持ってないです。

2022-01-06_13-05-05_2.jpg

新五百円玉はまだ流通数があまり多くないようですが、それでも1〜2週間に1回くらいは見ます。
初めて手にしてのは発行されて半月くらいした頃だったかな?
主に自販機などに使えない所が多々あり不便なので、入手してもすぐ使ってしまうか銀行ATMに入金して手放しますが。
最近は令和四年発行をよく見るようになりました。
画像は新旧五百円玉比較で左から初代、先代、現行です。

二千円札も年に何回かは財布に入ってますが地方で使うとびっくりされる率が高いですね。
私は新500円玉、発行されてスグ位(去年の10/10頃なのかな?)に信用金庫で10枚入手しました。
(˶ᐢωᐢ˶)(新しい物好きなので)
2000円札は5枚持っています。
( ´罒`*)✧(珍しい物好きなので)

>> es2235 さん

> 去年の11月1日に発行を開始したらしいです。
> 1年もたっててやっとGETかいと。。。

通貨量(ある意味マネーサプライともいえる)は極端に特定通貨だけ強制回収して入れ替え、なんてことは難しいのでゆっくりと入れ替えするしかないです。

※社会・経済が混乱しても一気に新規通貨へ入れ替える、とか
 やれば入れ替えは早いですよ。
 でもそんなことやったら通貨の信用が一気に失われます。:(

昨年11月から流通開始であれば、それなりに市中へ流通するのは1年くらいかかってもおかしくないと感じます。

逆にどのくらいで容易に入手可能とお考えでした?。
> そういえば、2000円札はどうなったんでしょうね?
> もう数年見かけてないなぁ。。

何でも書いちゃう某オンライン百科事典こと Wikipediaによると、どうも 2004年以降は新規製造してないらしいです。(現在でも通用する通貨ですが)

2024年から発行される新しい紙幣の中にも含まれていませんね、

●新しい日本銀行券及び五百円貨幣を発行します(財務省)
https://www.mof.go.jp/policy/currency/bill/20190409.html
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。