掲示板

ふと思った。失効したパケットはどこに行くのか?

30文字もいらないんだけど。
世の中から抹消されるのだろうか?それが正当だよね。ムダ金払うんだよね。まさか、チップなどで計上されないよね。


23 件のコメント
1 - 23 / 23
これはmineoの最大の謎でしょう!
私は謎のままにしてきましたが、今日、答えを見てしまうのでしょうか!
そもそもパケットというもの自体が存在しません・・・回線が貧弱だった時代に圧迫を防ぐための措置でした。そのため、月7GBとかの制限を設けた事が後にパケットと呼ばれるようになりました。
電磁データは無限に増やせるし、消滅も可能です・・・
質量保存の法則???
仮想通貨と同じ。実体があるようでないから、mineoが突然、パケット繰越し、フリータンク止めたら、消える。
>世の中から抹消されるのだろうか?それが正当だよね。ムダ金払うんだよね。まさか、チップなどで計上されないよね。

抹消されこさることもなければ、
ムダでもありません。
きっと純資産に計上されるはず…
いろいろと例えることが出来ると思いますが、
例えば、期限付きのチケット。期限が過ぎると使えなくなる。
1GBで840万パケット(適当)の往復チケット。回線という「路」の使用権で期限がくるとチケットが無効になる。
データベース上、翌月のバケットデータで上書きされるでしょう。
 ユーザーは料金の一部でパケットを買っていて、その対価は mineo さんの売上になっていますね。
 ユーザーがいつパケットを使うか、もしくは使わずに持っていていつ失効するのか判らないので、mineo さんからみたらユーザーが持っているパケットは負債と同義です。
 ユーザーがパケットを使うと信号帯域が圧迫されるので、mineo さんは設備投資をしなければなりません。
 ユーザーがパケットを失効すると、mineo さんの負債から消えます。つまり mineo さんの利益になります。
 mineo さんのために、不要なパケットは捨ててあげましょう。
mineoが用意した太いトンネルの中を通る期限付き通行券ですよね。
ユーザーがその券を期限内に使おうが、使わないままに期限切れとなろうが、mineoにはあまり影響がありません。
ただ、お昼時とかに大挙して使われると混雑が酷くなってクレームが増えるのでトンネルを大きくする必要が生じてmineoの出費が増えます。
ゆずるね、やマイそくなどで昼時を避けてくれれば、いつトンネルを通ってもらっても(通らなくても)mineoにはあまり影響がありません。

>> 天井 さん

>mineo さんからみたらユーザーが持っているパケットは負債と同義です。

興味をそそられる比喩ですね〜。
銀行の預金が貸借対照表で負債になるのは知る人ぞ知る話。
(基本中の基本って人もいそうだけど)

負債(貸方)から純利益(貸方)へ移動する事があるのか?は私の知識では分からないし、mineoのようなIT関連の場合も分からないんだけど「会計上、サービス業の場合の勘定科目は役務収益」あたりを使うらしいという点で学びにつながりました〜。
一郎太二郎太
一郎太二郎太さん・投稿者
Gマスター
皆様、ありがとうございます。

ゲーム、懸賞で当たるパケット。マイネオさんも購入して配布しているのでしょうか?それとも失効パケット分で賄えるものなのでしょうか?
一郎太二郎太
一郎太二郎太さん・投稿者
Gマスター

>> トッチン@寝不足 さん

そうなのですか?

銀行の預金は借り方に回していますのでお金という商材で商いをしている立場から負債と言うのは解りますが。
ユーザーは既にお金と言う形でパケットを購入しているので相殺されていて負債ではないと思うのですが。

>> 一郎太二郎太 さん

不明ですが、自分が運営側なら、出来るだけ、わざわざ買って配らない様にしますかね。失効されたパケットを計算して、貯まったら配布すると思います。

これは判っている事ですが、mineoは、ワンタンク思想で運営を心掛けているとのことです!

一つの一番、大きなタンクの中に、全てのパケット概念を計算して、入れて管理している、『らしい!』です。

その中に、フリータンクと、顧客全員の保有パケットが入っています!

それが、ワンタンク思想!!

やったね、mineo!!
ワンタンク思想……。

帯域という路は固定ですからねぇ……。
夜間フリーという仕組みは帯域を上手く活用する方法として非常に優れていると思います。
これはワンタンク思想とは違う次元のものだと思います。

また、負債であるなら、帯域が余っていなければならない筈なのですが、前記の通り帯域は固定ですので使わなかったから後で帯域が増えるということなどありません。

>> 一郎太二郎太 さん

> ユーザーは既にお金と言う形でパケットを購入しているので相殺されていて負債ではないと思うのですが。

コメントを読んでほしいのですが…
「パケットを負債」と形容したのは天井さんですよ。

私自身は「負債(貸方)から純利益(貸方)へ移動する事があるのか?は私の知識では分からない」とコメントしている通り、私にはわかりません。

一太郎二太郎さんはお詳しいようなので、むしろ私が教えて頂きたいぐらいです。
マイそく、マイピタのような商品の勘定科目は「役務収益」あたりかな?と推測したのですが、どのような勘定科目を使うのでしょうか。
続き
私に推測がつくのは、一個目にコメントした「抹消されこさることもなければ、ムダでもありません。きっと純資産に計上されるはず…」ぐらいです。

さすがにコレは間違ってないとは思うけど、それほど自信があるわけでもありません。
パケットはあくまで使える権利(いわゆる債権であって実体のある物権ではない)なので、それを行使しないまま放置したのだから初めからなかった状態として扱っても良いよね(=失効)という感じかな。

>> ぴりおどちゃむ さん

会計ではなく、民法の話が出てきたw

国庫にいくのは、ほかにパケットシェアしてる共有者がおらず、相続人もいない場合なのかも?笑
ぴりおどちゃむさんがいうように、債権として考えるのが妥当なんだろうな〜。

失効したってことは単に契約期間が切れて権利行使できなくなるだけの話だし。

パケットギフトやチップやフリータンクは債権譲渡って事になるけど、違和感ないし。
一郎太二郎太
一郎太二郎太さん・投稿者
Gマスター

>> トッチン@寝不足 さん

>マイそく、マイピタのような商品の勘定科目は「役務収益」あたりかな?と推測したのですが、どのような勘定科目を使うのでしょうか。

知りません、解りません♪
確かに負債と形容したのは天井さんです。でも銀行で例えたのでちょっと反論してみたくなって、、、ごめんね。
銀行は商材で遊ぶようなことはしません。金利とサービスで勝負。
でもマイネオは商材でどんどん遊んでいます。垂れ流し状態。
職種と言うか営業方針と言うか法人格に雲泥の差があるので、、、。どっちがどっちなんて言ってないので。そこのところ宜しくです。
一郎太二郎太
一郎太二郎太さん・投稿者
Gマスター

>> ぶらっくじゃぱん2024@まだまだマイネオ! さん

有難うございます。

>これは判っている事ですが、mineoは、ワンタンク思想で運営を心掛けているとのことです!

>一つの一番、大きなタンクの中に、全てのパケット概念を計算して、入れて管理している、『らしい!』です。

どんぶり勘定と言うことですね。
失効するパケットなど存在しない。と言うことが解りました。
ユーザーのチケット権利は無くなってもパケットは存在していないと計算が成り立たない。管理もできない。ですよね。使わなきゃ損だということになりますもんね。

ちがうか?
普通に、ある程度消える前提で損益計算しているので、厳密には契約者全員に還元される。というのが正解では?

>> 一郎太二郎太 さん

ご説明、了解いたしました〜。

銀行の話もありますが、元々、一太郎二太郎さんの「計上」っていう会計用語での話があったので会計的なアプローチなのかな?ある程度、会計知識をお持ちの方なのかな?と思いまして、私自身、不勉強さを補完するつもりで、質問をした次第です。

ですが、そのあたり、私の受け止め違いがあることも、ご返信でわかりました〜。
ご返信ありがとうございました!
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。