JavaScriptを有効にしてお使いください
JavaScriptの設定方法はこちらの検索結果を参考にしてください
11月5日に続いて2回目の写真撮影をしました。 紅葉はほぼ見頃ですね。 photographyにも写真をアップしました。https://king.mineo.jp/photographies/1728
>> hiroaou さん
>> yoshi君 さん
>> さらしなL@🍏🍏💚💚 さん
>> akoyo@🪷。.*ෆ🪷₊✼୭ さん
メンバーがいません。
>> hiroaou さん
光明寺と神護寺、どちらも素晴らしかったですね(^_^)>> yoshi君 さん
はい。どちらも綺麗でした。>> yoshi君 さん
神護寺、今週末まで何とか持ちそうですね(^^ゞ時代劇の小道具展見たいので行きます。
>> さらしなL@🍏🍏💚💚 さん
よくご存じですね。かわらけ投げの場所近くで高津商会が開催していました。
京都1周トレイルで唯一、北山西部コースは未開の地となったままなので行きたかった場所です。- ̗̀ ꒰ঌ(^o^)໒꒱ ̖́-
>> akoyo@🪷。.*ෆ🪷₊✼୭ さん
JR西のキャンペーンポスターにもなっている階段ですね🤗
https://souda-kyoto.jp/other/autumn2022/index.html
↑多分望遠レンズで撮影していると思います。
(もしかしたら撮影用の
櫓を組んで少し高い所から?)
時代劇にも良く出て来ます〜。
ピークを迎えそうな気配が😊😆
yoshi君さんも行かれた
善峯寺がピークを迎えている様です🤗
(昨年は土曜日でもバス空いてましたけど、
今年は混みそうですねー😨
>> さらしなL@🍏🍏💚💚 さん
解説ありがとうございます。階段の向こう側の景色が観たいという衝動に駆られました。
>> akoyo@🪷。.*ෆ🪷₊✼୭ さん
バス停からだと徒歩10-15分ほど。
さらに15分ほど坂道の石段を登った先に
見えてきます🤗
去年高雄パークウェイに、停めてしまったので、さらに階段上り下り30分掛かりました😭😨