掲示板

"t neobank" partIV

main_221101.png

銀行口座、クレジットカード鋭意断捨離真っ最中なのでござるが、最近ウエル活でTポイントをよく利用するのでNEOBANK Tポイント支店を開設してみて、被振込キャンペーンとかもやってみているのでござる

対象期間
2022年11月1日(火)~2022年11月30日(水)

特典内容
<特典1>
Tポイント2,000ポイント
期間中にT NEOBANK(Tポイント支店)を新規で口座開設すること
2022年11月30日23:59時点で上記支店の円預金残高が1万円以上あること

<特典2>
「被振込」でTポイント3,000ポイント
特典1の条件を満たし、新規口座開設月を含めた3ヵ月間「被振込」をご利用いただくこと
新規口座開設月を含めた3ヵ月間は「被振込」のご利用で貯まるTポイントが2倍
https://www.netbk.co.jp/contents/campaign/tneobank/221101/




fullsize_image_s.jpg

【対象支店限定】円定期でポイントGETキャンペーン
対象期間
2022年11月1日(火)~12月31日(土)
https://www.netbk.co.jp/contents/campaign/neobank/221101/

L_image.jpg

とは言ってもさすがに、500万円をポンと入れるのは心配でござるので、オススメコースでやってみたでござる

例)ヤマダネオバンク支店で3ヵ月もの円定期預金を
12022年11月1日に100万円預入 …1,000ポイント
22022年12月15日に250万円預入 …2,700ポイント
特典合計3,700ヤマダポイントをプレゼント

やってみて「あっ!しまった」とこれをタイプしていて気づいたでござるが、後のまつりでござる


とりあえず、T NEOBANKアプリを起動して、ホーム画面にある「円定期預金」のボタンを押してみたでござる

2022-11-14_16.43.27.png

そもそも金融関係については全くアホレベルなので、円定期預金ってのと定期預金の差も分からないでござる

その上、なんか普通預金にお金を入れてしまったのでござるが、円定期預金の入金のやり方がそもそも分からなくて、余程サポートに電話しようかと思ったでござる

「預入機関は最短1ヵ月から最長5年まで」

あれ、3ヶ月はないの?とまた心配になったでござる

2022-11-14_16.43.33.png

やっぱり「3ヵ月」が見当たらないでござる


「スクロール、スクロール、さっさとスクロール」、でござる

2022-11-14_16.43.47.png

やっと出てきた「期間限定方式」の中の「1・2・3・6ヵ月」でござる

ついつい青い部分を押してみたりしたのでござるが、さすがに違ったでござる

2022-11-14_16.43.54.png

「説明は続くよどこまでも」でござる

2022-11-14_17.16.42.jpg

一番下までスクロールしていったら、「円定期預金のお取引」があって、「お預入れ」ボタンが見えたでござる


後で気づいたのでござるが、「円定期預金」のボタンを押してから遷移したページの「提携NEOBANKサービスをご利用のお客さま・・・」のメッセージの下に「残高照会」「お預入」「取引履歴」のボタンがあったでござる

次からは、すぐに「お預入」を押せば良いようでござる

2022-11-14_16.44.21.png

この銀行は円普通預金から円定期預金へ振替えするような形のようでござる

じぶん銀行、みんなの銀行、イオン銀行からせっせと振込みした円普通預金から円定期に預入して、機関は3ヵ月、満期取扱は解約にして完了でござる

2022-11-14_16.45.32.png

やった!完了だと思った瞬間、あっ!あの「例」の通りやりたかったのに、金額を間違えてしまったでござる

ともあれ、Tポイント獲得計画はスタートしたでござる


一部の猛者な方は、即刻解約して、ヤマダネオバンク支店でおかわりする博打をしているようでござるが、さすがに満期まで放置の方向でござる

以上、やっぱり自腹切るとアプリの使い方も覚えやすいと実感した的な話でござる


0 件のコメント
コメントはまだありません。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。