掲示板

探すと無い

DSC_0489.jpg

ダイソーで、やたらと並んでいた(ような?)、サクマ式ドロップのせつ子缶。

おととい廃業になると知り、昨日買いに行きましたが、やはり無かった・・・

あちこちスーパーやコンビニも見たけど、やはり無い。

袋のも品薄でした。

缶の飴、もう何年も食べていない。
食べたとしても、途中で飽きて、残りわずかは缶の中でくっついて終わりって感じでした。

無くなるとわかると、欲しくなりものだなー。

子どもの頃は、白いのが出るとレモンかハッカかの賭け。濁りが強い方がハッカとだんだんわかってきました。
チョコ味は、少し苦手でした。

DSC_0493.jpg

どちらかというと、緑缶の方が食べていたかも。
こちらも、ドラッグストアにひっそりあり、やはり缶のは見つからずでした。


11 件のコメント
1 - 11 / 11
私はハッカがハズレでチョコがアタリでしたね
#子供の頃の味覚ですが・・・

>> pmaker さん

私もハッカはハズレでした😖
今は、ハッカとフルーツを同時に食べたい感じです。

チョコは、ちょっと薄味なのが苦手という感じで。

味の濃いめなリンゴとブドウが好きかな?
子供の頃、割と酸味が苦手だったせいか、フルーツ系よりは、
ハッカやチョコを選んで弟と取り合った事を思い出しました( 笑 )
c(`Д´と⌒c)つ彡 ヤダヤダ

20200116114614.jpg

サクマのドロップって買って貰っても
ほとんど食べませんでした。缶が欲し
かったくらいしか記憶にありません。

横道に逸れてしまい恐縮ですが
飴と言われて思い浮かぶのは…
▫チャオ
▫カンロ飴
▫ナッツボン
この辺りですね。🍭😋
飴と言えばライオネスコーヒーキャンディーしか知らない。
作るのは紅茶のキャンディーしか作れない。
緑の袋もあるんですね!緑の缶に思い入れがあって。
先日、2社あると知ったばかりです。
朝のニュース聞いて、即ググりましたが、まとめ買いするしかなく、控えてました(^0^;)

みなさんと逆で、ハッカの缶に感動です(笑)

>> なめこ🍄 さん

あの缶に誘惑されますね。

あと、子どもの頃、食べないのにリコリスのハーブキャンディの缶、買ってました。
ある時期からなかなか見なくなり、カルディとかジュピターで見るようになり、サクマドロップを探してたら、リコリスの飴の方が見つかるという。。。

ネットで見たのですが、写真のチャオって見たこと無いです。

>> 一郎太二郎太 さん

コーヒー飴も懐かしいです。
紅茶のキャンディーって、純露かしら?

>> 白ダリア さん

サクマドロップのホームページでは、緑の缶も、販売休止してるようで・・・

お土産屋さんで、限定の缶入り飴があったのは、サクマ系だったのかなー?

にしても、緑の缶も200円しないものが、ネットで10個でまとめ売り4000円近くって、ひどいなーと思います。

>> まいこーひー さん

ううん、僕のお手製のキャンディー。
若い頃にバレンタインのお返しに何度か作ってあげた。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。