掲示板

クリームシチューをごはんにかけるのはあり?なし?か

スクリーンショット_2022-11-11_16.05.22.png

個人的にはアリなんですが、なしだと言う人がまわりには多い
家庭で作るカレーにナンはなしだと思うが、反対にアリだと言われる
(昔はなしだった)


35 件のコメント
1 - 35 / 35
人それぞれです(^o^)/
気にすることありませんよ(^^)
個人が思うとうりに食せればいいのでは?
追伸:ハウスさんは!
シチューオンライスなんてサイトを開かれてました。
有りなんでしょうね(笑)!
子供の頃は、ご飯をシチューに投入して食べる派でした。大人になって味覚が変化してからはやりません(笑)が、アリに一票いれます。
リゾットと捉えるか、シチューオンライスと捉えるか、ネコまんまと捉えるか 微妙ですが有りなんですかね
ちなみに ハウスのシチューオンライスは販売中止になりました。

>> さすらいの仙人 さん

ただし、シチューの味付けが甘めだと微妙でしょうか

>> よっちおじさん さん

えー!販売中止
それは売れないって事なんでしょうね
胃の中に入れば、皆同じ。

player_image.jpg

昔からアリとナシは共存しうるのです。
全然あり!
これでチーズかけてオーブンで少し焼けばドリアですから。
味噌汁かけるのと変わりませんね! ぐー!

>> 1953生まれ さん

アレは美味しいですが、行儀悪いと言われます
子供の頃からカレーと同じように、ごはんにかけて食べてましたよ。
┏ご飯┓φ(ω・@)イタダキマス
自分の家の中で食べるのなら何をどう食べてもアリですね。
シチューライスのメニューがないレストランや家庭によっては引かれる可能性もあるのでお気を付け下さい。
シチューのルーにもよりますね。最近、ご飯にあうルーもありますね。

>> magrodon さん

多少強めの味付けがよろしいかと思います
胡椒などもかけて頂きます
私もシチューはご飯の上にかけます。でも、実習で行ったこども園では、食パンが出されて、みんなパンにつけて食べていました。

>> apareiyu さん

クリームシチューにパンは鉄板、世界共通。

実習は順調ですか。お疲れ様。
見た目の色が受け付けないので
シチューがカレー色だったら有りかも。

>> apareiyu さん

給食ですとパンなんですね
自治体によってはご飯が出るとか

>> ギガ吉 さん

その問題で食べない方が多いとか
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。