掲示板

how to spot real and fake

マンガやコミックやアニメには興味がないので、これが実際にどれほどの価値があるものかは知らないのでござるが、フリマアプリで安易に購入してしまって後で気がついてガッカリしたり怒ったりしても後の祭りと言う事もありそうでござる

盗品や出品画像の盗用している転売屋を見つけ出して実際に購入してみると言う人は時々見かけるのでござるが、ここまでやるとは、サスペンスだかミステリーだかのドラマのようでござる

フリマアプリやオークションサイトで多いのが、ある出品物を実際に購入や落札をしてないのに、その出品者の画像や説明を他のフリマサイトでオークションサイトで、ちょっと高めの価格で出品して、それが売れたら、元の出品者から購入・落札すると言うものでござるが

時々元の出品者に見つかってしまって、元の価格をつり上げた挙げ句、別のサイトの出品を落札してしまうと言う荒技も行われているようでござる

上は昨年の偽もの退治のツイートでござる

ここでまあ多くの人は返金してもらって損をしなければいいと思ってしまうのでござるが、さすがに石川の前田利家の大胆さでの判断だったようでござる


と、いうことで、

マイネ王の賢者な方々は絶対引っ掛からないかと思うのでござるが、こういうニュースを見て天国から地獄に落されたような衝撃を受けてしまった方は数人はいそうでござる

以上、Twitterでの偽物退治な話でござる

フリマサイトやオークションサイトでは「箱」だけ、とか「取説」だけ、「パンフレット」だけみたいな出品があたかも本体が入っているような錯誤を狙って出品されていたりするのでござるが、そんなのはAmazonでも商品説明はいかにもマグカップなのに、送られてきたのはマグカップの写真だったと言う事もあったので、欲しい気持ちが先に立つとだまされてしまうかも知れないでござる

「仕入れる際は付属品のチェックも大切で、もし付いてなかったとしてもメルカリで紙袋や箱だけで売られているのでそれと掛け合わせて高値売りをすることもできます」
https://twitter.com/gou_apareru/status/1551036812944375810

「最近買い揃えてた過去作のポケモン、ウルトラサンだけ箱なしだったので、メルカリで箱だけ購入してようやくケースに収められました」
https://twitter.com/mahbow1980/status/1569980861034135552

ドコモがスマートフォンの転売対策を強化 個装箱に客の名前を記入
https://news.livedoor.com/article/detail/22291341/

箱だけでも欲しい人も多いようでござるが、万が一送られて来てから「箱」だけだった場合は、「受取」ボタンを押す前にそれぞれのサイトの運営に相談が良いようでござる
全ての梱包から発送、受取りから開梱はスマホででも動画録画しておくと揉めた時に役に立つかも知れないでござる




【紛らわしい出品について】メルカリでは、長々しい商品説明の中に「箱のみです」と一文だけ記してあるなど、他のお客さまの誤解を招くような出品を禁止しています
https://twitter.com/mercari_jp/status/889670349981220864



0 件のコメント
コメントはまだありません。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。