郵便局巡り〜の記録から
郵便局巡り「旅行貯金」と言う趣味がある。郵便局を回って100円とかを貯金してスタンプを貰うものです。
今はこう言うサイトがあるから、全国何処でも最寄りの郵便局がわかります。
ちなみに収集する側からすると、大きい方から
「ゆうちょ銀行」
「郵便局」
「簡易郵便局」
以前は「分室」と言うのもありましたが、今は無いらしいので省略します。
郵便局は日本郵便の社員である郵便局員さんがやっていますが、簡易郵便局は受託者…よろず屋さんの一角、自宅、農協や漁協でやっている場合が
あります。但し農協や漁協などでは
貯金業務をやらない(為替のみとか)
の所があります。
ちなみに全国で24,000局弱で多分1,000局行ったかなと。
郵便局にとっては迷惑な客でもあるから、煙たがれているかと思いきや
こう言う栞を用意して下さる簡易郵便局さんもある。
簡易郵便局の手数料は取扱い金ではなく、件数ベースだからと言う話もあるけど、ツイッターで適当な言葉を入れて検索すると結構出てきました。
長野市では、市内全部の簡易郵便局で配っているらしいです。
郵便局の設置や廃止、一時閉鎖についてはこう言うサイトがあります。
なお一時閉鎖と言うのは、文字通り一時的に閉鎖の場合と受託者が高齢で返上、閉鎖前提で届出上公示する場合があります。
郵便局によっては、この高松栗林郵便局のようにイラストを入れた通称「お宝印」を用意している所もあります。
最近は「あるならノーマルと両方」とお願いしています。
では、郵便局印の世界へどうぞ。
104 件のコメント
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。
古いオフライン時代のもの。
今と比べると縦型や扱い者印があったり。
ちなみに水成川と富村牛以外は、既に廃局になっています。
縦型通帳の例。
簡易郵便局だけオフラインだった頃です。
金額に特別な意味がないけど…
北海道ばかり。