掲示板

格安SIMにして、老後に備えましょう

少子高齢化時代でも日本の年金制度が潰れない理由
『「年金問題」は嘘ばかり――ダマされて損をしないための必須知識』

どうも、不安を煽っているのは、民間の年金事業者ですね。(^^)

格安SIMにして、年金払いましょう。(^^)
毎月、5000円以上安くなるので大きいですよ。
結果的にキャリアが安くなるのもアリですね。

ソニーもいい加減にXperiaにキャリアのネーム入れないで、独立しなさい。
PS4には入れてないでしょう。(^^)

http://diamond.jp/articles/-/131052?display=b


6 件のコメント
1 - 6 / 6

gn-20170525-18.gif

日本で一番お金を持っているのは高齢者なので、どちらかというとガンガンお金を使って頂いた方が良いのかも?
http://www.garbagenews.net/archives/2063802.html

グラフからすると60代以上の高齢者は30代未満の10倍近くお金を持っているので、羨ましい限りですネ。
コウくんさん
> ソニーもいい加減にXperiaにキャリアのネーム入れないで、独立しなさい。
キャリアから販売されている端末は、キャリアの意向でデザインが決まりますから、仕方がないですね。修理も問い合わせもキャリアが窓口に
なります。ここがiPhoneと違うところです。
私もSIMフリーで技適つきの最新Xperiaが欲しいのですが、キャリアモデルとSIMフリーモデルの併売という、Appleのような強気の販売戦略はSONYには無理です。
SONYの場合、日本国内のSIMロック解禁に合わせてグローバル版の技適対応機種がなくなりました。(苦笑)
なので、SONYにはあまり期待していません。

最近では老後破産なんて言葉もあります。
若いうちから、ローンや固定の出費を減らす工夫をする必要があるのだと感じました。
コウくん
コウくんさん・投稿者
ベテラン
docomoがiPhoneを扱う時に最後まで、こだわったのが、iPhoneにdocomoと入れることらしいです。
ジョブズから一蹴されたんですね。(^^)

OSから作る、技術と体力があったのにね。
コウくん
コウくんさん・投稿者
ベテラン
ソニーはハイエンドに絞ってから、販売台数は減ったけど、黒字になってますね。

ホントにキャリアのロゴ外して頑張って欲しい。(^^)
こんばんは。
老後に備えて昨日、個人型確定拠出年金(イデコ)の加入申し込みをしましたよ〜。

最低5,000円の掛金から始められるので、企業型がない会社にお勤めの方や主婦の方にオススメです。

ちなみにイデコも金融機関によって手数料が違いますし、キャンペーンをやっている金融機関も多いので、MVNOと同様に加入前にリサーチ要ですよ!
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。