掲示板

2年縛りの更新月が2ヶ月に、、、次は解約料アップか?

大手キャリアの2年縛り更新(解約)月が、1ヶ月から2ヶ月に変更されるそうです。どっちにしても、政府勧告との茶番劇の末 って感じがしますけど。

>いままで24ヵ月に1月しかなかった無料チャンスを2倍にします
→ しばらくしたら、その代りに解約料を2倍に改定させていただきます…なんちゃって (^'^)

視点を変えて、
いっそ2年縛りをなくしてしまえばどうなのだろうと考えてしまいました。例えばいつ解約しても均一6000円とか。

MNPやMVNOに替わる人って、更新月を待って「して」いるわけではない。 結構、思い付いたが吉日って感じで、解約している友人が多いです。
だって、キャリアとの差額を考えると、残り3ヵ月でペイしますものね。
むしろ、『もういくつ寝れば更新月』と待っているうちにズルズルというユーザも多いのではないでしょうか。

みなさん、mineoに替わるとき、更新月を待ちましたか~?

いつ解約しても同じ…という方が、政府が謳っているMVNOの普及促進と整合があるのでは。。。


39 件のコメント
1 - 39 / 39
私は更新月に,丁度キャンペーンあったので来ましたね^^
お得なキャンペーンあったら更新月を無視しても
乗り換えたがお得な場合も結構ありますよ。
だいたい更新月まで、あと半年ならキャンペーン狙って乗り換え
差額で、だいたい浮きますね。
ええっ、1ヶ月が2ヶ月になるだけなんですね。
2年以降いつでも違約金無しじゃないとおかしいと思います。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
1ヶ月の更新月を2倍?
そんな事しても、何も変わらないような気もしますがね…
さとさんの意見に同意です。
普通はそう考えますよね。
あ、更新月を2か月に伸ばしただけ・・・・
さすが天下のお役所仕事^^;
完全に庶民をバカにして、自分達の言い逃れですね><
政府「2年縛りの解約無料期間は1カ月は短い」
キャリア「かしこまり」

キャリア「(無期限にしろとは言われてないので)2カ月に延長しました」
大手ユーザー「」
MVNOユーザー「知ってた」

自分の場合は解約金支払っても半年以内でペイ出来る計算(端末代込)だったので即MNPしましたね…
慰留の対応がテンプレでしかも「旧端末を格安で云々」だったのが印象に残ってます(端末じゃなくて基本料に不満なんや!!)
自分はauのLTEフラット必須を知ってからmineoに乗り換えました。
毎月割が残り4ヶ月ありましたが、それをひっくり返す以上の効果がありますからね。
ご存じの方が大半だとは思いますが、現在の大手キャリアの施策では二年契約を行うことを条件に月々の通話料を割り引いています。
カケ・ホーダイ、カケ・ホーダイライト、ホワイトプランなど、呼び方は各社それぞれですが、本来の料金から一定金額を割り引く代わりに、違約金を契約月以外での解約時に徴収するわけです。

新規契約時に端末の分割払いも含めて、二年契約をした。二年後に端末の代金を支払い終わり、その時点でもう二年使う契約が自動更新となった。二年と一ヶ月で解約したら違約金を徴収された。
これだと消費者に不利なので、
・更新月の事前連絡を行い、解約・更新・他社への移動・二年縛りがないが割高なプランへの変更を決断してもらう。
・更新月を2カ月にして、決断期間を長くする。
というのが、今のところの流れです。

さとさんのような、
2年以降いつでも違約金無しじゃないとおかしいと思います。
という考え方をされるならば、二年縛りがない契約をした上で、割高な通話基本料での契約にしたらすむだけです。そうすれば、今日契約して、明日解約しても1年半後に解約しても三年後に解約しても違約金は発生しません。
やはりですね。この程度です。
1GB、4900円プランといい、総務省もこれで許してしまうのですからね。
上っ面だけです。
総務省もキャリアも「言いましたよ、やりましたよ」この口実が欲しいだけです。
更新月が今年の9月で、iPhone 7の絶好のタイミングでしたが、勢いでiPhone 6sに乗り換えちゃいました。
初めてのMNP・初スマフォなので、いまだにガラケーも携帯してます。

モバイルルーター不要の便利に感激
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160126-00000078-san-bus_all

記事中,
----------
2年縛りの違約金を、契約期間の長さに応じて減らす仕組みの検討状況について聞かれた携帯大手の担当者は「そうなれば1、2カ月で解約する人の違約金額を増やすことになります」と言い放った。消費者負担の軽減よりも、企業収益を優先する姿勢に、有識者らも驚きを隠せない様子だった。
----------

1,2ヶ月で解約する人の違約金額を増やすことに,何か問題あるのでしょうかねぇ…。
どこぞのアイドルと一緒で年季明けのない業界ですよねぇ…。
あれだけ高額な料金を請求するのだから、大雪で通信障害にならないように対策してもらいたいところです。
> ミッドナイト さん

携帯電話で初めて年割が始まった時は、1年超えると違約金0円だったんですよ。
MVNOの最低利用期間も同じ考えで、1年超えると違約金0円ですよね。

キャリアでやられている2年縛りは、正規の約半額と割引率は高いですが、
最低利用期間の考えで2年に延長したのではなく、全く別の発想での契約ですね。
> ヒィロ さん

そう、自分はその記事に近い発想です。
契約から1~2ヶ月で解約する人を優遇する必要はないと思っていて、
例えば、1ヶ月で解約:2万4千円に値上げして、2ヶ月:2万2千円、…、2年以上:0円みたいな感じで、
2年毎の更新月という概念を無くし、2年以上ならいつ解約しても無料にして欲しい。
2ヶ月になるとは良心的な…(^_^;)

Mineoに来る前はauの養分やってたので、月末の一万近い引き落としが悔しくて悔しくて…

なのでmineoに移行できると分かった瞬間、更新月とか一切考えずに移りました。
すぐペイしますしね。
> mvkw72さん

ですよねぇ。

ここでも一般の方および一般ユーザーと,大手キャリアの考えの間に大きな乖離があることが明確にわかります…。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
>みなさん、mineoに替わるとき、更新月を待ちましたか~?

電話はY!mobileのガラケーで更新月を待っている状態ですかね。
スマホはAプランシングルで1年以上前に契約しました。

ガラケーはかけ放題で使っているので
更新月が来たらドコモか,auのガラケーでかけ放題にMNPするかもしれません。

今日、他のスレで知りましたが、かなり安くて済みそうですので。
mvkw72 さん、
その当時のことはもちろん知っています。当時はMNPという仕組みが存在しなかったですし、端末そのものも今よりも安価でした。キャリアとしても1年で辞められてもやむなし、それでもなんとかペイしていました。また、1年使えばその番号を変更してまで他のキャリアに乗り換えることは学生はともかくとして、社会人には難しいかったですよね。今よりもむしろキャリアの乗り換えは少なかったでしょう。

それに対して、二年縛りは割引率が当時とはかなり違います。また、MNPが仕組みとして存在し、ラインやGmailなどを使う契約者が増えたことから、キャリアのメアドで縛るのもナンセンスです。
キャリアは既存の契約者を逃がさないことと、他社から契約者を奪い取ることの両面戦略を進めています。前者の戦術として、二年縛りやポイント、電気料金、家庭のネット・電話との紐付け。後者の戦術として、MNP優遇措置があります。

二年縛りに縛られたくない契約者にも選択肢があります。それを使わずに、料金は安いままで違約金を払わずに、お得にMNPして他の大手キャリアに移りたいと考えるのはわがままなだけです。
長期利用者ほど優遇して欲しかったです。
サービスや通信品質などに魅力がないと、安全パイと思われてる利用者の大量流出リスクがあるとか(笑)
緊張感を経営者が持って、サービス提供して貰えるかなと。
> ミッドナイト さん

2年縛りは割引率が異なるから異質な契約でも有り得るということなのでしょうけど、
目的が長期縛りたいなら、長く契約するほど違約金を安くすべきなのに、
47ヶ月なら9800円で24ヶ月なら0円みたいな異質な体系になっています。
勿論、24年月、48ヶ月、72ヶ月の更新月を逃した人に、
2年後の更新月まで契約してもらうことで長期契約を促しているのは分かっているのですが。

最も解せないのが、数ヶ月とか1年以内で解約しても同じ違約金であることですかね。
更新月が2年毎でも、1年以内は2万円とか、2年越えは5000円とかならまだ理解できるのですが。
誰でも割の違約金は、税抜9500円、税込10260円ですね。
確認して修正しようと思って、忘れていました。
違約金を確認しようとして分かったのだが、↓の規定があったんだな。
長期かつ複数契約者にも意外と良心的だな。

> auご加入年数11年目以降で「誰でも割」と「家族割(または「法人割」)」
> をセットでご加入の場合、契約解除料は3,000円となります。

image.png

eo wifiを使ってましたが、ユーザー数が伸びないのでサービス廃止の報を受けました。
で、更新月までに8ヶ月ほどあったので、ノンビリとスマホやモバイルルーター、格安スマホなどを調べましたね。

更新月の事は、産経新聞で知りましたが、産経の記事ではキャリア側の強気姿勢で押し通したとの事です。
私は解約月が1年先だったので、待たずに解約しました
9500円の払った方が、無駄な月額払うよりも安かったのでw

何れにしても、長年作ってくれたお客様に対して、後ろ足で砂をかけるみたいなキャリアは、もう2度とゴメンですね
 もうじき電気料金の契約も2年縛りとか当たり前になりそうですよ、電話代やアレや?コレや?とのセット割で解約月なんかもっと複雑怪奇になるとのお告げが(^_^)。

 新電力が安くなると云っても5%程度ですし、マイネ電力王が出来ても盛り上がるかは不明ですが是非ご参加を、
さてamazonで電力王のエントリーパッケージを…
すみません。誤字なおして再コメントです。

違約金9500円は、支払うものと最初から考えて2年間総額を計算して
その時の状態と総支払額を考えてMNPしています。

最近のモバイル関連は、デバイス・通信料・使用スタイル
変化が激しすぎて2年間は、長過ぎる。
更新月がMNPにあえばラッキー程度と考えてます。


今回の2年間の更新月ですが、
現在の更新月は、1月に契約・デバイス購入すると
割引が2月から始まって割引24ヶ月で翌々年1月分までが端末購入値引のある月。更新月は、割引終了翌月の2月。

更新月の割引は無いので若干高い料金になります。
なので、更新月2ヶ月ってタイミングを合わせるには良いけども
なるべく更新月1ヶ月目でのMNP狙いたい。

キャリアは、この更新月2ヶ月にすることで
お客さんにお得を感じさせながらも
全く損する事は、無いのでしょう。賢い。


総務省の介入
国民の為との介入が、結局はただの値上げになってしまった・・・
2月からは、お得に端末購入できる方とそうでない方の差が大きくなりそう。

auひかりの電気見ましたが、
電気料金の5%をポイントで!!との事でしたね。
携帯料金とauひかり回線・ひかり電話にもポイント付けてくだされば
早急に検討します・・・?
> ミッドナイトさん

そういえば、2年縛りでない高い契約料金もありましたね。すっかり忘れていました。

「2年以降いつでも違約金無しじゃないと」と書いたのは、消費者としては原価が高い物は料金が高くても当然だけれど、原価が安いなら安く提供してもらわないと騙された気持ちになる、というのがあるからです。

短期解約されると、企業にとっては赤字だろうから、違約金が高いのは当然と誰でも思います。
でも長期契約し続けていたら、初期に掛かる経費は十分ペイされていて、企業は利益を得ているはずで、自分はお得意様であるという気持ちになるものです。
それなのに、短期解約者と同じ違約金を払わされるのは癪であるというのは、普通の心理だと思います。

ついでに言うと、2年経ったら種割引が終了して月額料金が跳ね上がって、また新たに端末を買わないと損をする場合があるのも変ですね。
同じ端末を使い続けるほど原価はかからないはずなのに、新たに端末を買った方が安くなるというのは、消費者としては納得が出来ないです。

やはり、契約年数に応じて違約金は減って行く、というのが最も納得の行く契約だと思いますけどね。
ひかリォ
ひかリォさん・投稿者
ベテラン
みなさん賢明ですね。更新月のまやかしにひっかからず、直前でなければ思いきって脱キャリア が正解!
いままで払ったお金は無視して、今後いくら払い続けないといけないか?で損得計算すれば自明ですよね。

更新月って、キャリアの「無料解約が決して出来ないわけではない」という言い逃れのためにある制度かも。
たしかに(私もでしたが)、更新月じゃないと損するから~ と思いズルズルと縛られているユーザも多いとまだ思います。
逆に言えば、更新月こそMVNO移行勧誘のチャンス期間でもあります。

mineoさん、更新月に転入してくるユーザに『○千円ギフト』のキャンペーンを打ってみてはいかがでしょう?
>> Grumpy さん
> なるべく更新月1ヶ月目でのMNP狙いたい。

更新月を逃して9500円払わないといけなくなる確率を減らすだけで、
従来通りに当たる1ヶ月目の方が得なのは変わりがないということですね。

> 国民の為との介入が、結局はただの値上げになってしまった・・・

5000円以下のプラン云々はともかくとして、実質0円禁止令は未だに謎です。
端末価格を上げることでプランを下げろと言いたかったのだと思いますが、
それよりは、MNPだけでなく新規や機種変でも実質0円にしろとか、
ローン支払い後の割引を始めろとかの言ってもらった方が良かったです。
> さと さん

色々考えたんですが、
誰でも割を2年以上使うことの約束とか、最低利用年数という発想をするから、
2年以上は違約金なしとか、年数に応じて違約金を減らしてと考えてしまうのだろうと。

発想を変えて、キャリアとの契約は原則として解約時に9500円の手切れ金が必要で、
2年に1回それが無料になるキャンペーンをやっているのだと。
そう考えると、自分の中では妙にしっくり来る気がしました。
キャリアの定価は、高いので割引が無いと。
1ヶ月目を利用した方が無難ですよね。

「更新しました割」みたいなのが有れば良いのに。
>> Grumpy さん

今月から、解約月が日割から満額に変わった代わりに、
解約月(更新月)も割引が効くようになったんじゃなかったかな。
mvkw72 さま

auですが。
解約月は、誰でも割り有効です。

パケット請求が満額に請求になったので
スマートバリューも有効になるそうです。

月々割?は、適用外ですね。
>> Grumpy さん

ああ、毎月割の話でしたか。誰でも割の話だと思っていました。
電力自由化でauが1番有利と思ってましたが、H.I.Sもなかなかですね。

http://smp.his-j.com/common_sp/denki/
>>mvkw72さん

えー!「手切れ金無料キャンペーン」凄い発想ですね。
2年使う前提で色々な割引が受けられる仕組み、となると、
「2年使うと、企業は元が取れるんだな」
と解釈してしまうのですが、それは違うという事ですね?

原則として、常に手切れ金は取るぞ、という事ですね。
元を取るだとかは無関係に。常に契約は終了させまい、って事ですかね。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
こんばんは。
相変わらずキャリアは不毛な争いしてますね。
> さと さん

元を取るの解釈も難しいのですが、
1回線契約が増えることで増える経費はわずかで、アンテナの維持費等の固定費の方が大きいと思われます。

2年程度契約すれば、端末に対する補助等は回収できていて、固定費の一部も負担できているでしょうが、
みんなが2年でMNPしたら全ての固定費をまかなうことはできないので、
2年以上同じ端末で契約する人や2GB以上パケットを使う人で固定費を支えているのでしょう。

2年以上同じ端末で契約する人や2GB以上パケットを使う人を優遇して増やした方が有利に思えるが、
やはり契約者数が多ければ多いほど固定費の負担でも有利になるので、
新規契約者を増やすための施策=MNP優遇をやめるわけにいかないという事なんでしょうね。

あくまで推測ですが、こんな感じではないでしょうか。
http://ascii.jp/elem/000/001/135/1135108/

ソフトバンク、2年契約満了後に縛りなしの新プラン発表 プラス月300円

-----

ご参考まで。ソフトバンクなので,その2年後のMVNOが…。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。