掲示板

大きなモバイルバッテリーを衝動買いしてしまった

少し前に「複数ポートでコンパクトなACアダプター」を投稿しましたが
https://king.mineo.jp/my/9aa3cb8af9095960/reports/20366
この中で最初に紹介した3ポート(合計4A,1ポート最大2.4A)のACアダプタ
1年半使ってみても不具合ないし、旅行等に携帯するにもコンパクトで、
当たり(正解)だったみたいだったので、結局同じものをもう1つ購入しました。

ところで、Amazonが発送する商品は、以前は送料無料だったのに
今は合計2000円以上のみ無料に改悪されているので、同時購入商品を探しました。

ACアダプタと同じメーカーのモバイルバッテリーに
超大容量なのに格安なものを見付け、つい衝動買いをしてしまいました。

IMG_20170610_183731n3.jpg

写真の中央が、今回購入したモバイルバッテリーです。

22,400mAhの超大容量なのに、通常時の価格でも2,899円
5日前の注文時はACアダプタ、モバイルバッテリー共に期間限定の安売りで、
ACアダプタとモバイルバッテリーのセット割引もあり、超お買い得でした。

前おきが長くなりましたが、気になるのは大きさと重さ
注文時も大きそうだと確定を少し躊躇しましたが、実際に届くと、やはり大きくて重い。

余談だが、届いた時に家族がスマホと間違えた。
Zenfone5と並べてみると、確かに一回り大きなスマホだな。
ツートンカラーも、スマホっぽい感じだし。

少し脱線したが、大きさは、かなり大きいと思ったが
今まで買った5200mAh+5200mAh+13400mAhの3台分と比べてたら1周り小さい
重さも、3台分の合計よりは微妙に軽いので、
大きくて重いと感じたが、容量に比例した重さのようで、妥当みたいですね。


33 件のコメント
1 - 33 / 33
こんなに大容量でも、結構お安いんですね。

買っちゃおうかな?
mvkw72
mvkw72さん・投稿者
Gマスター
>> み~ さん
コメント有り難うございます。

投稿の趣旨は、購入を促すためではなく、大きかったと言いたかっただけですが
こんな超大容量が必要な時には、この商品はお得ですね。
使い切るのが大変な容量ですね

私は12000mAhをもってますが、本体は空の状態だとフル充電に10時間くらいかかります。
22400mAhだと相当かかるんじゃないでしょうか?
( ゚Д゚)
mvkw72
mvkw72さん・投稿者
Gマスター
>> パパ(DAD) さん
コメント有り難うございます。

自分も安かったから、つい手が出てしまっただけで
こんな大容量を必要として買ったのではないのですよね。

ゲームをするせいか、2年を超えてZenfone5のバッテリーも弱ってきたのか
モバイルバッテリーを手放せない状態になっているのですが
1日に何mAh必要なのかと言われたら、既存の3台で十分足りているんですよね。

遠出した時の保険とするか、3台のうちどれかが寿命を迎えた時の代替とするか
あって困るものではないし、賞味期限が短いものでもないと、自分を納得させています。
USBが3口あるんですね
私は普段13000mAhのバッテリーを持ち歩いていますが、あまり使いませんね
旅行の時とか、タブレットを持ち歩くのであれば大容量は心強いですね
一家に一つ、あると便利な大容量(ᵔᴥᵔ)

子供たちと出かけるとよく『もう電池がない〜』と揃って言うので、我が家も一つ買っておこうかな♪
mvkw72
mvkw72さん・投稿者
Gマスター
>> ( ˘・з・)チェッ さん
コメント有り難うございます。

鋭い視点ですね。
入力が5V/2Aと多めですが、容量に比例した時間は掛かるでしょうね。
10時間では終了せず、多分14時間弱という計算になりました。
mvkw72
mvkw72さん・投稿者
Gマスター
>> バギンズ さん
コメント有り難うございます。

注文時は気にしていませんでしたが、商品を見て3ポートあるのは心強く感じました
ちなみに、取説によると1A、2.4A、2.1A(合計3.4A)らしいです。

タブレットのことを忘れていました。
確かに、タブレットの場合は、スマホより大容量が必要となりますよね。
mvkw72
mvkw72さん・投稿者
Gマスター
>> komkom2 さん
コメント有り難うございます。

家族で出掛けて、複数の端末があると、いくらでも容量が必要になりますよね。
車だと重たくても大丈夫な反面、シガーソケットもありますね。

でも、現地に着いたら、車から降りて歩くでしょうから、
やはりモバイルバッテリーは欠かせませんよね。

11.jpg

モバイルバッテリーは、いくつか持ってます。
一番容量の大きいのは20000mAhのジャンプスターターですね。
以前、高速のSAでバッテリをあげてしまってからは、車に常備してます。
非常用の為、一番容量が大きいのに使用頻度は一番少ないんですよね・・・
mvkw72
mvkw72さん・投稿者
Gマスター
>> マイネ王B さん
コメント有り難うございます。

同社のモバイルバッテリーを使われているのですね。
特に問題なく使えているようで安心しました。

充電時間は、( ˘・з・)チェッさんに指摘されて、大容量だと仕方ないと感じていますが
2Aはまだ上限ではなく、2.4Aで充電できる製品があれば最速ですかね。
mvkw72
mvkw72さん・投稿者
Gマスター
>> bee634 さん
コメント有り難うございます。

ジャンプスターターですか。
確かに、モバイルバッテリとしても使えるジャンプスタータが売られていますね。

自分も、1台目の車では、バッテリー上がりに悩まされましたね。
結果的には、オルタネータに問題があったみたいですが。

2台目でも3台目(現行)でもバッテリー上がりは無縁だったんですが
数年前の夏に、エンジンを止めた後に窓を開けようと思って
エンジンを掛けずにONにして、そのまま忘れてバッテリーを上げたことがあります。
その時はロードサービスを呼びましたが、ジャンプスタータがあると便利ですね。
ANKERの PowerCore 20100使ってますが、かなり容量がでかい割にはそれなりにスリムなので便利は便利です。
ただ、充電側入力が 10W(5V/2A) Maxなので満充電させるには少々時間が掛かるのも困ったもんですね(苦笑)。

モバイルバッテリで QuickCharge 3.0対応製品もあるようなのですが、ちょっと品目数が少ないので researchしていこうと思います。
バッテリーを充電する時、アダプターが相当熱くねるんですよね。2.4Aとかだと尚更熱もつんじゃないでしょうか。充電したまま外出とかは怖くてできない
(≧Д≦)
mvkw72
mvkw72さん・投稿者
Gマスター
>> ばななめろん さん
コメント有り難うございます。

その製品、長さだけは今回の物より微妙に長いですが、かなりスリムで軽く、
容量当たりの体積でも、容量当たりの重量でも、2割以上小さくて軽いですね。

充電時間は、大容量の宿命みたいですね。
既存品では概ね2Aが上限のようで、一応5Vでも2.4Aまで可能ですが
その上はQuick Charge 3.0となりますね。
mvkw72
mvkw72さん・投稿者
Gマスター
>> ( ˘・з・)チェッ さん
再度のコメント有り難うございます。

ACアダプタの発熱ですか
結構コンセントに挿しっぱなしで、USBの抜き差しだけが多いので
あまり気にしていませんでしたが、今後は気にかけた方が良さそうですね。

ちなみに、昨日比較も兼ねて充電していたら
既存の3製品の中に充電時に熱くなるものがありました。
熱い場所的に電池(セル)ではなく回路部分みたいです。
サイズがややおおきいようですね
でも容量だけは大きいので何かと便利です
スマホよりタブレットを持ち歩く人には助かると思いますよ
mvkw72
mvkw72さん・投稿者
Gマスター
>> まさ さん
コメント有り難うございます。

はい、容量が大きいのは、持っていて安心ですが
容量に比例して、サイズも重量も大きいです。

(ばななめろんさんが紹介してくれた製品が小さくて軽いのは例外として)
今まで買った3製品と比べて容量当たりでは大差ないという話の流れにしていますが
スケールメリットにより容量当たりでは小さくて軽くなるはずが、それがないんですよね。
大容量のモバイルバッテリーを災害備蓄用にしています。
熊本に帰省しているときに台風で24時間停電という目にあいました。(地震の前年です)
その時にたまたまモバイルバッテリーがあってよかったので、モバイルバッテリーで電気の備蓄をすることにしました。
太陽光にしても手回しにしてもなかなか実用的ではないので、いっそためておこうと思いました。
いま2万超のモバイルバッテリーを3本持っています。持ち運ぶ前提ではなく置きっぱなしです。
なくなるころはなんとかなってるか、基地局の電池がなくなってるでしょう。
LEDライト付きを選びました。また、USB充電のランタンも買いました。
小電力でテレビを見る方法として検討した結果ワンセグでいいかということになり、ワンセグ付きのスマホも用意しています。
mvkw72
mvkw72さん・投稿者
Gマスター
>> たなかたろう さん
コメント有り難うございます。

> Ankerから生産の委託を受けた工場が、その経験を生かして、
> 中国の企業から依頼を受けて製造した製品です。

そうだったんですね。
Ankerの商品に似たものがないので関係に気付きませんでした。
情報有り難うございます。非常に参考になりました。

> メーカーを強く意識された方がいいと思います。
> 私だったら多分、それは買わないです。

もっともな意見だと思います。
既存の3製品は、国内サプライメーカー製を購入していますし
今後もできれば国内メーカー製を購入したいです。

でも、今回は、ACアダプタに関して、国内サプライメーカー製でも
Anker製やcheero製でも、サイズと仕様で超えるものがなかったんですよね。

microSDカードでは、海外の販売店が売っているものに粗悪品もあるようですが
https://king.mineo.jp/my/5e98793e50b7fad8/reports/19457
今回のACアダプタに関しては、そのような情報を知る前に購入していて
1年以上快調に動作しているので、個人的にはメーカー兼販売店を信用しているのです。

モバイルバッテリーに関しては、1つ前に買った13400mAhでさえ大きいと
感じているので、本来はそれ以上大きい容量を買う必要はないわけで
結局のところ送料を無料にするために
(容量の割に)安い商品を買ってみただけという意味合いが強いですね。
>バッテリーはPanasonic製しか使用しない

それはankerじゃなくてcheeroでは?

と思って念の為調べてみたら、色々状況が変わってました。

結論を先に言うと、Ankerもcheeroも購入前に中身のセルのメーカーを、しっかり確認した方が良さそうです。

従来、セルメーカーは特に公表してなかったankerですが、パナセル採用を謳う機種が出てるようです。全ての機種がパナ採用という訳ではないので、購入前の確認は必要。

そして、cheero。
国産パナセル採用を謳い文句にしてた機種で売り上げ伸ばしたcheeroですが、パナの供給不足を理由に、韓国LGセルの併用を発表したようです。問題は、中身がどちらなのか公表しない事ですね。

トラブルの多いLGかもしれないんじゃ、わざわざcheero買う意味がありませんからね。最低限、セルメーカーくらいは公表して欲しいところです。

参考 cheero公式発表
https://m.facebook.com/cheeromart/posts/1306548449368791
mvkw72
mvkw72さん・投稿者
Gマスター
>> たなかたろう さん
コメント有り難うございます。

説明が分かりにくくて、すみません。
今まで買った3つのモバイルバッテリーのメーカーは、
エレコム、バッファロー、サンワサプライ。
これらにIOデータ、ロジテックを加えたものを、国内サプライメーカーと略しました。

そして、国内サプライメーカーと、更にAnkerとcheeroを探しても
サイズと仕様で、求めていたACアダプタが見当たらなかったという流れです。
分かりにくい表現ですみませんでした。
mvkw72
mvkw72さん・投稿者
Gマスター
>> wagami さん
コメントありがとうございます。

セル(電池)のメーカーですか
今まで買った製品のセルメーカーを調べると、
13400mAhの製品はPanasonic製を謳っていますね。
5200mAhの2製品は、一方はsamsung製を謳って、他方は不明でした。

13400mAhの製品を買う時は、5200mAhの2.5倍以上の容量が1.5倍弱の価格だったので
何か罠がないかと疑いましたが、Panasonic製だったので安心して買いました。

今回の製品では、セルメーカーが書かれていないか一応探しましたが
書かれてなくても、某microSDカードのような悪評価ばかりの製品ではなく
同じメーカーのACアダプタが快調に動いていることから
あくまで安さを決め手として購入しました。
mvkw72さん>
まあ、ANKERに拘る必要はないと思っています。
私の場合は使う端末が充電するのに「5V/1.3A以上連続給電可能」を条件にしているので、連続出力で定評のある ANKERにした、ということとあとは現物の入手性でしょうかね?。

※正直 5V/1.3A以上入力しないと充電できない端末、って言うだけで BlackBerry Passportの特殊性が嫌というほど判りますね(苦笑)。

給電安定性を考えるとあとは使用するケーブルにも依存するところはあると思います。バッテリだけ高性能でもケーブルが貧弱だとねえ.....って感じでしょうか?。
mvkw72
mvkw72さん・投稿者
Gマスター
>> ばななめろん さん
コメントありがとうございます。

1.3A以上ですか
その仕様だと、PCのUSB端子では満たさないし
ACアダプタでも当初の標準は1Aですからね。

上で紹介されていたAnkerのPowerCore 20100は良い製品だと思いますよ。
コンパクトで軽いし。20000mAh以上の製品を検討して買うなら選んでいた
と思います。変な言い方をすると、必要ないから今回の製品を選択したので。

ケーブルについては、100均とかは避けるようにしていますね。
スマホやACアダプタ、モバイルバッテリーなどの付属品も活用していますが。
mvkw72さん>
まあ、正直なところ、ケーブルも ANKER使ってるんですけどね、今は(苦笑)。

以前、BlackBerry Bold9900使ってた時はインプリンクの「充電/通信切り替えスイッチ付きケーブル」を使ってました。これじゃないと USB On-the-Goの仕様を厳密に見てる Bold9900がまともに充電してくれなくて(苦笑)。

※5V/1A以上、または OTGで強制充電モードにしないとNGな端末もなかなかに頑固というか、まあそっちのほうが規格どおりなので(苦笑)。

実際には BlackBerry Passportだと PowerCore 20100で充電しても AC充電より容量が足りないというか「若干電力が足りてないのかもしれない」という状態にはなります。

つくづく BlackBerryを使ってると電源で厳密なのは困りものです。KEYOneがどうなのかは気になるところです。(EXPANSYSでの Pre-Orderはキャンセルしました。高すぎますわ→¥84,000-+送料等)
mvkw72
mvkw72さん・投稿者
Gマスター
>> たなかたろう さん
コメント有り難うございます。

> 安けりゃいいみたいになってしまう。

細かいことを言えば、安いほどいいではなく、安くてもいいです。
IOデータやバッファローに、純正品より安くて性能の良いメモリ等を
供給してもらった世代ですから、その辺りのメーカーに親近感がありますね。

ケーブルについては、別の方へのコメントで書いたことの繰り返しになりますが
100均とかは避けるようにしていますが
スマホやACアダプタ、モバイルバッテリーなどの付属品も活用していますね。
mvkw72
mvkw72さん・投稿者
Gマスター
>> ばななめろん さん
コメントありがとうございます。

なかなか話に付いて行けませんが
BlackBerryシリーズがかなり特殊な仕様であったが
ANKERの製品なら厳密な要求にも対応していたと読めばいいんですかね。
mvkw72さん>
BlackBerryが特殊、というよりも「規格を厳密に守りすぎてる」と言う感じですね。とにかく電源については融通の効かない端末だと思っています(苦笑)。

但し、規格通りの電源系を利用すればきちんと充電できますし、端末性能にも問題ありません。それだけ余裕(ブレ幅)が少ない設計になっている、といえます。
mvkw72
mvkw72さん・投稿者
Gマスター
>> ばななめろん さん
コメントありがとうございます。

規格通りとか言ってみても、
そもそもどういう規格なのかピンと来ないのですが。

PCのUSB 2.0ポートでは、500mAが規格ですが、
規格通りでは上で言われていた1.3Aを満たさないですよね?

規格ではないですが、ACアダプタのUSBポートは1Aが標準で
それ以上のものは急速充電と呼ばれている気がしますが
標準の1Aでは1.3Aを満たさないので充電できないのですよね?

例えば、本体に添付の純正のACアダプタが1.3Aで、純正ACアダプタとは
異なる電流値を受付けないみたいな仕様ならしっくり来るのですが
上では、そのような説明はなかったような気がしますね。
USB OTG(On-the-Go)の古い規格で 5V/1A以上、というものが決まって、そこから現在の USB PD(Power Delivery)まで流れてるので、それらの一番古いものを守りつつ現状に合わせている、といえます。

※QuickCharge 1.0も含めれば 5V/1.8Aでも支障はない(ある意味 QuickChargeも USB OTGなどからの独自拡張ですが)訳ですし、そのあたりはいいとこ取りしてるだけのようです(苦笑)。
なにせ BlackBerry側がその辺りの情報を公開していないので、独自に解析+知人と色々調査した結果です。(知人はとあるメーカー勤務で、かつ電源制御系全般のファームウェア作ってますので、USB OTGや PD関連の NDAに触れない情報も頂いてます)

いずれにせよ、その辺り含めて BlackBerryは「あまり変化を求めない」割に「いつの間にか変わってる」という端末なので、そういう点も含めて「特殊、かつ規格は厳密」と言うコンセプトです。
mvkw72
mvkw72さん・投稿者
Gマスター
>> ばななめろん さん
コメントありがとうございます。

そうしますと、規格という観点で言いますと
PC充電で主に使用されるUSB 2.0規格(500mA)に非対応で
ACアダプタ充電の規格であるUSB OTG(5V/1A)よりも
上の仕様(1.3A)を求めているという解釈で良いのでしょうか?

そして標準規格(1A)以上で独自に定めた規格(1.3A)に対して
厳密な仕様ということですかね
mvkw72さん>
まあ、そんなところです。変なところだけ融通効かない端末、といえます>BlackBerry製品。

※但し最近発売開始された TCL Communications製造の BlackBerry KEYOneは例外です。あれは QuickCharge 3.0対応端末です。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。