掲示板

青春18きっぷで旅に出よう!

IMG_3719.JPG

梅雨入りして、日本列島のかなりの部分が、どんよりした天気ですが、少し先の夏のお話しを…。

今年も,7月1日から青春18切符【夏期用】(販売は8/31迄、利用は7/20-9/10)が発売されます。

皆さん、青春18切符、ご存知ですか。

簡単に言うと『1日2,370円で全国のJR線普通列車、快速列車等が乗り降り自由!』です。

行こうと思えば東京から福岡県小倉1,108kmだって2,370円で行けますよ!(ただし19時間かかりますが…。)
18切符でmineo渋谷に行くのはどうですか。米原、仙台あたりだったら日帰り可能圏内ですね。


ちなみに、青春…とありますが、年齢制限はありません。一応、ご存知ない方の為に、リンクを貼っておきます。
http://railway.jr-central.co.jp/tickets/youth18-ticket/


実は昨年、久々に利用して東京多摩地区から群馬県高崎に出て、SL水上、リゾートもぐらに乗車し新潟県越後湯沢まで日帰りで行ってまいりました。


そして2017夏は、こちらの情報(http://www.kzlifelog.com/entry/jre-highrail1375-osusume-route)を元に今、プランを立てています。小海線というJR線最高地点を特別車両でまわる行程です。



さて、そこで…

皆さんは、この夏、18切符を使ってのご予定はありますか。

プラチナチケット化しつつある「ムーンライトながら」の予約開始を、既に狙っている方いらっしゃいませんか。(6/14からえきねっとでは受付可能かな?)



「行ったことないけど、こんなのできたらいいなぁ」なんていうのでも、もちろん構いません。

皆さんで、ステキ(?)な夏の計画や情報を共有しませんか。

昔の思い出もありましたら、どうぞこの機会に教えてください。

自分も思い出しながら、過去の利用のコースもスレッドに含めたいと思います。

もちろん、18切符以外の鉄道に関するコメントも自由にどうぞ。

ただし規約に触れますので、「18切符等の残券売ります&買います」等はご遠慮ください。

IMG_3710.JPG

ちなみに本文中の写真はフリー素材写真サイトhttps://www.pakutaso.com/よりお借りしました。ぴちょんくんが旅先で撮ったものではありません。


1903 件のコメント
1404 - 1453 / 1903

IMG_5889.JPG

バギンズさん

ベンベンベベン ベン え〜きベン
ベンベンベベン ベン え〜きベン♪
( ´艸`)

ここ最近、子供が持っていたスヌーピーのグリーティング切手を使わせてもらうことが多かったので自分で買って来ました。
>ぴちょんくんさん

ベンベンベベン ベンべ 駅弁♪
ベンベンベベン ベンべ 駅弁♪

何度も聴いているとクセになりますww
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
バギンズさん
駅弁の歌の正体、気になってたんですよ。
TBS-BSの駅弁食べつくし旅!という番組でも、裏で流れていました。やっとわかってスッキリ…しかもフルで聞けて嬉しい😆

上野始発の常磐線E531だと、半自動方式です😅…都会だと思っていたのに😅押すのが遅くて、高校生に舌打ちされてから、2, 3番目に並ぶようになりました(←小心者ですw

rapture_20180115205714.jpg

>まあやあやさん
TVで流れている曲なんですねw

結局、iTunesで買っちゃいましたww
バギンズさん
買ったんですか!ww
車にしても電車にしても昔のデザインや色使いにばかり惹かれるのは自分だけ?
またどこかの私鉄で第2の人生を…なんてならないかな。そう、秩父鉄道あたりで…。w

アレ、まあやあやさん!
退会されたんですね。
またいつでもひょっこり顔出して下さいね。
今までたくさんコメントありがとうございました!💐

1968F04C-E666-4BAA-ACBD-603C43FC447A.jpeg

あっΣ\(OωOlll)まあやあやさんがいっらっしゃらない。。。
お話できて楽しっかたです。ありがとうございました〜(ToT)/~~~

☝️小田急で試乗のご案内してました。
応募方法がイマイチ見えない(゚o゚;;
webで👍なのでググってくださいませww
☝️GSE試乗申し込み、締切が1/16 23:59でした‼︎

IMG_5891.JPG

Non nonさん
結構前に、一応応募は済ませました。
確かバギンズさんも応募されたはずです。
全く当たる気がしませんが…。
ε-(´∀`; )
まあやあやさん
う~ん残念。。。
旅行記、お写真ありがとうございました(._.)
まあやあやさんが退会されてビックリです
またお話しできるといいですね

GSEの申し込みはしたような気がします(^_^;)
昨年のことは思い出せません(笑)
まあやあやさん おらへん 。。
( - _ - )
まあやあやさん
どうして・・・

IMG_5895.JPG

二度も退会経験のある自分が言うのもアレですが、気軽に退会でき、また興味がある時に参加できるのもマイネ王のいいところかもしれません。

ご自身が建てたスレッドなどはなくなってしまうのは残念ですが…。

またいつでも帰ってきた際にはお顔出してください。
ぴちょんくんのこの素敵な電車はなんだろう・:*+.\(( °ω° ))/.:+

IMG_5899.JPG

Non nonさん
相鉄20000形ですよ。
2月11日営業運転開始だそうです。
えぇー!(◎_◎;) 相鉄らしくない(゚o゚;;
ちょっと見に行きたい\(^o^)/

相鉄のキャラクター、にゃんってあるからネコ?だよね。。。(^_^;) ビミョ-ww

rapture_20180120023612.jpg

日曜に上星川へ行くから、20000系が走ってたら撮影してみるかな

>Non nonさん
相鉄の車両には、そうにゃんの形をした吊革がありましたよw
バギンズさん
残念ながら定期運行は昨年末の予定から遅れて2/11からみたいです。

昨日はちょっとすごいニュースがありましたね。
常磐線の車内で鉄ちゃん誕生…じゃなくて赤ちゃん誕生♪
https://www.asahi.com/sp/articles/ASL1M61V6L1MUTIL04N.html?ref=yahoo


春の臨時列車が発表されましたが、ムーンライト信州が無い!
ながらはあるみたいですが…。
( *`ω´)
http://www.jreast.co.jp/press/2017/20180111.pdf
あらら、まだ定期的に走っていなかったんですか・・・残念

明日は、横浜→春日部→上星川→横浜→東京
の移動を行います
使う鉄道は、京急、都営、東武、相鉄、横浜市営地下鉄、東急の6社です
バギンズさん
ちょー行ったり来たり((((;゚Д゚)))))))何故⁇

最近、練馬に行くのに、東横線が気に入ってます、
がっ❗️横浜駅の乗り換えがっ(^_^;)
も少し便利にならんもんですかね。

2018012121043200.jpg

上星川駅で電車を待ってたら・・・20000系が通り過ぎた!?
写真取り損ねた~
とりあえず、そうにゃん吊革の写真だけ
Non nonさん

横浜の実家
→かすかべ湯元温泉
→横浜の保土ヶ谷区にある満天の湯
→実家に戻る
→東京の家に移動
です

かすかべ湯元温泉は、美人マジシャンのマジックショー
満天の湯は、OFR48のライブ
を観てきました
まだ、寝過ごして、北千住!とか居ないな(笑)
(東横線からの日比谷線直通運転はなくなりました笑)
(ですが、東横線からの西武秩父(笑)が出来たので、報告をお待ちしております笑)
nonnonさん、横浜駅は、SFの舞台になるくらい、無限増殖してますから、前回登った階段が、もう無いかもしれませんよ(笑)
マジレス!相鉄、京急エリアまで含めて工事しているので、一筋縄ではない工事!予定はとっくに超えている(笑)
バギンズさん
20000形、試運転でしょうかね。
撮影できず残念でしたね。
スーパー銭湯のハシゴですか?
湯冷めしてないといいですが…。
お風呂に入る時間はないのかな。

明日は週の始まりですが、雪で乱れるかも知れないですね。

おしねこさんの西武秩父に便乗して
西武線のウィスキー祭りの臨時列車のURLを貼っておきます。

https://www.seiburailway.jp/news/news-release/2017/20180116_chichibuwhisky5.pdf
おしねこさん

寝過ごしたらまた春日部に戻りますww


ぴちょんくんさん

もしかすると、20000系ではなく、ネイビーブルーに塗装された9000系だったかもしれません
まぎらわしい・・・

かすかべはマジックショーの前に入浴し、満天はライブの後に入浴しました
かすかべ湯元から満天までは、乗換2回で2時間半かかりました

1D37070D-7DA2-4EE4-BDEE-97BC5E964AD1.jpeg

昨日は雪で大変でしたね。
皆さん無事に帰れましたか?
うちの父親、都内→淵野辺に4時間かかったそうです。

わたし?私は休みでした♪
そして午前中も休みにしてもらい、今出勤中。

さて、雪と江ノ電、撮ってみたものの、イマイチ。。。
カールラッピングがなくなったその後です。
ただの観光列車+明治の広告ですなww

IMG_5926.JPG

バギンズさん
ちゃんとお風呂にも入っているのですね。w

昨日は朝は自転車、帰りは3時過ぎに帰宅許可、30分徒歩で帰りました。
今朝も徒歩にて出勤です。

撮り鉄ではありませんが、せっかくなので昼休みに一枚撮ってきました。
ちょっと雪国っぽい?
待ち時間に、ささっと雪だるまを作ってみました。わかる?

ガードレールの落書きが無ければいいんだけどね。

8CC7C843-DA19-4882-A73F-7C0CC9F73E14.jpeg

おぉー\(^o^)/雪国っぽい❣️
さすが八◯子 ...デアッテル?

ぢゃ、撮り鉄ではない私も♪
イマイチの江ノ電

Collage_Fotor2.jpg

昨日は午後3時には早退(午後半休)、今日は最初から午前半休にしました
今日は思った以上に雪が解けてくれて良かったです

これは、おとといのかすかべ湯元温泉の写真です
ショーが始まる前に広いお風呂にゆったりつかって、クレーンゲームでピカチュウ取って、ラーメンとビールして、シエルちゃんのマジックショーを観ました

Collage_Fotor.jpg

これはおとといの満天の湯の写真です(毎月第3日曜は、「あなたと温(おん)ステージ」)
上段:満天の湯の入り口(江戸の下町風)
中段:左:おふろdeアフロの二人、右:従業員のカレー早食い対決
下段:左:OFR(おふろ)48ライブ、右:入浴後に食べた鉄火重

満天の湯の場合、ショーを観るだけなら入館料はかかりません
食事だけの場合も、食事代のみです
でも、お風呂は入りますけどねww
速報!
ムーンライト信州、春も運転されるそうです♪
https://news.mynavi.jp/article/20180123-575340/
\( ˆoˆ )/
ぴちょんくん
楽しそうなスレですね♪
(*´∀`)

BINGOやりますので宣伝させて下さいまし🌸
https://king.mineo.jp/my/fee7762d56a84e08/reports/30654

IMG_3507.JPG

ゆきーどけー、まじーかのー!そらにむかーてはしーる!(いい日旅立ち笑)
大塚電停近くの都電(笑)

雪が降っている中に向かったら、都電運休!とか有りましたが(笑)
都電運休!大塚アトレ閉店!と、当時(2014年2月笑)は、やられました(笑)

なお、池袋まで歩きましたが、池袋駅付近の公園辺りが最も圧雪アイスバーンで酷かった(笑)

IMG_5935.JPG

京王ライナー、営業運転の開始がネコの日2月22日からに決まったようです。
ฅ(ↀᴥↀ)ฅ

座席指定400円…。
京八-新宿間なら次発に並べば、ほぼ座って行けるし、運賃360円を考えると、一回くらい乗ってみたいけど、ありよりのナシかなぁ。w

世間では、“調布に停まらない”が、ちょっとした話題になっているようですね。

IMG_5937.JPG

着席ライナー、続々とデビューですね。

西武線の拝島ライナー、こちらは3月に営業運転開始♪

https://www.seiburailway.jp/news/news-release/2017/20180125_haijimaliner2.pdf

指定券は、京王より安い300円。
拝島周りで八王子に600円台…として…もちろん“なしよりのなし”です。w
ぴちょんくん
京王ライナー、確かに微妙ですね。
府中もしくは永山まで追加400円となると払わないかも。
だって京王線特急いっぱい走ってるんだもん。
1本待てば良いかあってなりますよね。

調布どころか府中も停めなくてよかったんじゃww
でもそうすると乗る人限られて、コストと見合わないのかな。
Non nonさん
ふと思ったのですが、ライナー、意味があるのは始発駅というよりも途中駅からの乗車かも知れませんね。
上りで考えると、例えば、府中から乗車だと、混雑時はまず座れないけど、「これだと座れるからいいな」と言う感じ。

“座って帰れる”が強調されますが、混まないうちに出勤していた人にはいいかも…と書いたはいいが確認したら下りしか設定されてない…。(爆

ムーンライト信州の運転継続により、松本〜長野経由で“おいこっと”日帰りツアーを画策中。w
そうそう、そうなんですよ、ぴちょんくん。
京王の設定だと、イマイチ利用価値がね。
府中から乗る分には特急料金取られないんだし。
追加料金安くして、調布とか府中から八王子に行く人を当て込んだ方がいいと思うんだけど。
小田急はロマンスカー、途中から利用の方が結構いるように思います。
私も時間が合えば新百合からよく乗ります。

ムーンライトで行けば、おいこっと日帰り行けそうですね♪

CM180128-082354003-459x816.jpg

今日は、また休日パスで熊谷(籠原)へ行きます
横浜駅から1本で2時間弱
音楽聴きながら眠るかな
バギンズさん
はるばる籠原までようこそ♪

お風呂カフェでしょうか。http://ofurocafe-bivouac.com/

自分が近くにいた頃は健康ランドなんて名前だったと思いますが…、今はとっても様変わりしているようですね。
ゆっくり疲れを癒してください。
あ、でも、またライブかな…。
むしろ、はしゃいでいるのかも。
( ´艸`)
バギンズさん、いつも活動的ですね。
私の行動範囲だと、微妙に休日パスが使えにゃい。。。

たのしんで行ってきてくださいませ\(^o^)/

IMG_3555.JPG

西武秩父線芦ヶ久保駅。
あしがくぼの氷柱 まで来ました!現地は登山靴を履いているくらいで歩けるハズだ(笑)
おしねこさん
寒そうなところにいますね。。。
自分は寒くて外に出る気力もないです。。。
おしねこさん
まさかあのお姿で?
ぜひ夜間のライトアップの写真もお待ちしています。w

IMG_3585.JPG

夕方くらいの、あしがくぼの氷柱(笑)
夜暗くなると、古いiPhoneは弱くてね(笑)
おしねこさん、女子高生並み((((;゚Д゚)))))))
同じネコ科でもバギンズさんとおしねこさん、行くとこは対称的ですね。
((⌯˃̶᷄₎₃₍˂̶᷄ ॣ)プッ♪

DSC09070_640.jpg

>ぴちょんくんさん
はい、おふろカフェです
温泉道場という会社が、各地のスーパー銭湯、健康ランドを買い取ってリニューアルしているみたいです
http://onsendojo.com/

純粋にお風呂を楽しみに行きました( ´艸`)

>Non nonさん
休日おでかけパスや週末パスは、特急券を買えば新幹線にも乗れるので、東北方面、新潟方面へ移動する場合なら検討の余地がありますよ
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。