掲示板

青春18きっぷで旅に出よう!

IMG_3719.JPG

梅雨入りして、日本列島のかなりの部分が、どんよりした天気ですが、少し先の夏のお話しを…。

今年も,7月1日から青春18切符【夏期用】(販売は8/31迄、利用は7/20-9/10)が発売されます。

皆さん、青春18切符、ご存知ですか。

簡単に言うと『1日2,370円で全国のJR線普通列車、快速列車等が乗り降り自由!』です。

行こうと思えば東京から福岡県小倉1,108kmだって2,370円で行けますよ!(ただし19時間かかりますが…。)
18切符でmineo渋谷に行くのはどうですか。米原、仙台あたりだったら日帰り可能圏内ですね。


ちなみに、青春…とありますが、年齢制限はありません。一応、ご存知ない方の為に、リンクを貼っておきます。
http://railway.jr-central.co.jp/tickets/youth18-ticket/


実は昨年、久々に利用して東京多摩地区から群馬県高崎に出て、SL水上、リゾートもぐらに乗車し新潟県越後湯沢まで日帰りで行ってまいりました。


そして2017夏は、こちらの情報(http://www.kzlifelog.com/entry/jre-highrail1375-osusume-route)を元に今、プランを立てています。小海線というJR線最高地点を特別車両でまわる行程です。



さて、そこで…

皆さんは、この夏、18切符を使ってのご予定はありますか。

プラチナチケット化しつつある「ムーンライトながら」の予約開始を、既に狙っている方いらっしゃいませんか。(6/14からえきねっとでは受付可能かな?)



「行ったことないけど、こんなのできたらいいなぁ」なんていうのでも、もちろん構いません。

皆さんで、ステキ(?)な夏の計画や情報を共有しませんか。

昔の思い出もありましたら、どうぞこの機会に教えてください。

自分も思い出しながら、過去の利用のコースもスレッドに含めたいと思います。

もちろん、18切符以外の鉄道に関するコメントも自由にどうぞ。

ただし規約に触れますので、「18切符等の残券売ります&買います」等はご遠慮ください。

IMG_3710.JPG

ちなみに本文中の写真はフリー素材写真サイトhttps://www.pakutaso.com/よりお借りしました。ぴちょんくんが旅先で撮ったものではありません。


1905 件のコメント
1356 - 1405 / 1905
結局、上尾に停車中に後から来た上野行きの方が先に着くとか言う意味不明な話で、乗り換えました
その後、大宮では降りずに上野まで行ってから山手線に乗り換えて渋谷に向かいました
湘南新宿ラインの遅れって、埼京線もアウトって事だろうから、乗換が難しいですね

IMG_3323.JPG

キハ58とキハ28の組み合わせのジョイフルトレイン(笑)
快速ふるさと宮古号
先頭車だけ指定席で後は普通車自由席。
北海道東日本パス、青春18切符で乗れます(笑)
沿線を見てますと、
ぼちぼちカメラが居ました(笑)
おしねこさん
いつもレアなお写真をありがとうございます♪
あまり北に行ったことのないので、楽しくて仕方ないっ(≧∀≦)
Non nonさん
移動は、姉を訪ねて行ったのでもっぱら車でした。
道路からはそこそこいろいろなのも見れましたし、楽もできましたが…せっかくの機会は逃しましたね。

でも、そんな中、今回知り合った人が、まさかの18キッパーと言うよりかなりの鉄ちゃん!w
お正月休みにも八高線含め、首都圏まで来ていたようです。
ラインのタイムラインも鉄分たっぷり…。爆

PASMOを買い忘れたのが唯一心残りとのこと(他の交通系は全て揃っているそうです。)
後ほど、送ってあげることとなりました。

バギンズさん
バギンズさんは帰りにハプニングに巻き込まれる事が多いですかね?
お疲れ様でした!

おしねこさんも、もうお帰りなさいでしょうか。やはり乗車はあの御姿?

そしてまあやあやさん
明日から天気が心配なようですが素敵な旅を!
ぴちょんくんのICOCA購入も?と思いましたが、交通系カードも鉄ちゃん的にはコレクションなんですねww
そういう話を聞くと、自分なんて鉄オタには入れてもらえないわ〜って思います。
鉄成分0の夫は、行く先々で電車の写真を撮ってる私を?不思議な目で見てますけどねえ。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

img_0_m.jpeg

>バギンズさん
それは随分遠回りの帰路になってしまいましたね(T ^ T)
池袋までだったら、赤羽始発ので国際興業バスか王子始発の都バスでのんびりというのもできるのですが…(王子発やとげぬき地蔵発だと、系統番号のないミステリーバスがくるのでちょっぴり楽しいですよ♪)
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
>おしねこさん
その列車乗ってみたいんですよね〜。横にかわいいわんこ(そば!?)きょうだいが描かれていていいなーって♪

>Non nonさん
大丈夫大丈夫!
Smart ICOCAなら家にいながらして、購入できるのでw
(あっ、ぴちょんさんには内緒ね🤫
(∩゚д゚)アーアーきこえなーい
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

ACD447A3-9023-4DA8-8270-E942B72D782B.jpeg

青春18きっぷ片手に出発進行🚃
上野駅がこんなに空いてるなんて感動⭐️
そして空いているからこそ、床の大きな絵🖼が見えて、素敵だと思いました。今は東海道線で川崎に停車中…発車メロディが九ちゃんの上を向いて歩こう♫イイね👍
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

ADC29E7B-AEF6-4130-AD19-0E9C91A3A3E4.jpeg

興奮して早く出て来ましたが、東海道線の乗換地獄にハマっちゃいました😅

熱海、沼津、興津乗換は必須のようですね😅
まあやあやさん、お気をつけて♪
まあやあやさん
行ってらっしゃい!
ひさびさにスレタイ変えてみました。w
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

F3624036-7CD3-435A-863A-069D2264E6DE.jpeg

今、東田子の浦を出発したところです(^ ^)♪
熱海でカッコいいキャリアウーマンのような車輌に出逢い、こちらにも乗りたかったな〜♪いつか乗るぜよぉ💨
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
>Non nonさん
ありがとー☺️
なかなか長旅…熱海・沼津で乗り換えが済んで、もうじき富士に到着します🗻

>ぴちょんさん
それはそれはっ!
責任重大になって来ましたね😅
でもみんなで盛り上げてくださって、とっても嬉しいです😆ありがとうございます😊
富士も青空が広がって来ました…雨脚が気になっていたのですが、やっぱあたし晴れ女かな(^ ^)♪←調子乗っちゃった😅楽しんできます☺️
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

0E18F5B3-7B3A-4FC8-B8A5-E1FD3976E10F.jpeg

写真は興津駅です!こんなに晴れちゃってます☀️…貨物列車を撮影していたら、乗り換えがギリギリに😅
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

10FA4071-16EC-43E6-82FD-498C2F717762.jpeg

大井川鐵道 新金谷駅に到着しました。駅前のプラザロコで発車までのんびり過ごしています☺️
駐車場奥で、準備中のC11おじいちゃん🚂💨かなり元気そうです(^ ^)
Cだとだいぶん可愛い感じですね。
いいお天気で!

普通伊豆急下田行き、贅沢ですねww
私も乗りたいっ(≧∀≦)

お写真楽しみにしてます♪
まあやあやさん乗車はこちらかな?
http://oigawa-railway.co.jp/archives/library/蒸気機関車c11190

車掌さんはSLおばさんの方かな。
ハーモニカ吹きながら楽しませてくれます。

天気にも恵まれ良かったですね♪
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

8F03C585-017A-4DC9-8803-A74225443C77.jpeg

もみだし茶、温かいお湯を新金谷のプラザロコのお姉さんに淹れて頂いて、ポカポカ🍵味わえました(^ ^)♪お弁当も美味🍱

>Non nonさん
そうですね(^ ^) 真岡鐵道と同じサイズですね。
デフ板付のC型蒸気はだいぶ久しぶりでした☺️

>ぴちょんさん
ハーモニカで鉄道唱歌を演奏してくださいました…めっちゃテンション上がりました〜(^ ^)♪
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

2149A7E3-78A7-4892-8745-79A326280538.jpeg

トーマス号ではなくても、アニーとクララベルとなかまたちを引っ張ってました🚂💨
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

98AA5DFE-44BC-4984-BE04-2A8A692653A1.jpeg

駅チカ温泉♨️くろしおにやってきました!
美泡温泉という軽石のようなタイルから、細かい気泡がたくさん出てくる湯があり、ずっと長居したくなってしまうほど、優しい温度で気持ちよかったです☺️

今は温泉施設内にある、ラウンジでひとやすみ。ガラポンを回したら、お食事券300円分が当たったので、マグロ丼か少し気になる海老とトマトのうどん🍅、どちらにしようか悩み中…

まだこっちでは211系が大活躍でした。ただお手洗いがないので、混雑時間帯や長距離区間運用時のみ後ろにVVVFの313系を繋いでいます。よく同期できてるなぁ〜と感心しちゃいました(°_°)
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

7D894908-FFD2-4BB2-BC1D-6EFF34DB5AAA.jpeg

本日の夕飯の数量限定、マグロ🐟丼!桜海老と菜の花のオクラサラダ🥗静岡茶のラテ🍵
スーパー銭湯の食堂で980円なので、どうかな❓と思いましたが、大トロと中トロしか入ってないように感じてしまう旨い鮪たち…

mineo green partyのマグロ解体ショーで流れた、マグロ♫マグロ♫マグロ〜♫のBGMが脳内で再生され始めました😋

次回の青春18きっぷ旅でも利用しようかな…会員カード作って😉焼津駅からも徒歩2分…信号が青続きなら、1分くらいかな…☺️
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

8717F25D-3711-49FB-91C5-1583E9325327.jpeg

本日はいっぱい投稿しちゃいました!
安心してください!もうそろそろ電池きれますから🔋
応援コメント📝いっぱい頂いて嬉しかったです。もう少し寛いだら、また4時間かけて東京・上野方面へ戻ります。
こちらの東海道線は、強風でダイヤが乱れまくりでした。沼津や熱海でうまく接続できないかもしれません…金谷でも乗換時間30秒くらいでした😭

次回の青春18きっぷ旅は、それでもノープロブレム😏と言えるよう温かい夏🌴にのんびりいきたいです。皆様ありがとうございました😊
乗り鉄に温泉、マグロまで…。
これでお酒の情報があったら、羨ましすぎて違犯報告するところでした。

そろそろ無事に着くでしょうかね。
お疲れ様でした。

最後に小ネタを一つ
http://sp.yomiuri.co.jp/economy/20180108-OYT1T50088.html
小梅線?チクシ(ry
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

6E251478-D9A8-4335-B95A-760EB9A8A574.jpeg

>ぴちょんさん
それが…まだ茅ヶ崎なんですよ😭
浜松あたりの強風の影響を受けて、金谷・焼津からずっと乱れっぱなし😅
急がない旅だからいいんですけどね笑笑
…ほんと線路は続くよどこまでも♫なんだと実感Σ੧(❛□❛✿)

お酒🍶は大井川鐵道の汽車型ボトルが気になりましたが、辞めました。少々重そうでした微笑
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
>ぴちょんさん
小梅線😅
カワイイ女の子のイラストは無くなっちゃうのかな😅
早くも小梅キャンディ🍬とコラボの予感大ですね😉
2135に浜松町で人身事故。。。
大丈夫でしょうか??

IMG_5854.PNG

ホントだ!大変ですね。
茅ヶ崎だと相模線、中央線で帰るとか?
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

IMG_1236.JPG

今やっと家に着いたところです😵
わたしが沼津から乗った列車(上野東京ライン直通宇都宮行)は、戸塚で長時間の運転取りやめのアナウンス…山手線も京浜東北線も止まっていたので、上野に行くのを辞め、隣の横須賀・総武快速線で錦糸町へ…少し戻って浅草橋からタクシーで帰ってきちゃいました。

予定では22:00前に到着している予定だったんですが(^◇^;)…
流石にくたびれました(つД`)ノ

全然時刻表通りにいかないたびじでした。
しかし、JR東海の車掌さんが乗り遅れそうになったわたしを待ってくれたり、横須賀線のグリーンアテンダントさんも事情を汲んで素早い変更対応をしてくださり、なんやかんや助けられて、幸せな旅になりました。

途中沼津の駅でまた降りて、駅前のミスドへ。
静岡地区限定のドーナツがあり、コーヒーを飲んでホッとブレイク♪
予定にはなかったけれど、偶然の出会いも沢山あって楽しかったかも(^_^)v
夏は山陰地区に挑戦したいです!
これに懲りず、今後もよろしくお願いします(^_^)v
おやすみ〜😪
まあやあやさん
お疲れ様でした♪
あとになれば、いい思い出になるかもしれませんが、巻き込まれてしまったって時は焦りますよね。
とりあえず無事に帰宅できたようで良かったです。
これに懲りず、また春にも是非!
( ´艸`)
まあやさん、お疲れ様でした♪
東海道線、JR的にはできるだけ止めずに走らせるのですが、風が苦手なんですよね。
熱海〜小田原の間がなんとも(-。-;
無事に帰れて何よりでした。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
>ぴちょんさん
長年の経験からw、常備薬は余分に持ち歩いて旅に出るようにしています。
調子が良くても食べすぎちゃうこともあるので、太田胃散も大切なパートナー❤️
また計画立てるのが楽しみになってきました。3月にダイヤ改正が発表されていますが、構わずにのんびり進めていこうと思います😄


>Non nonさん
初めて在来線では大磯の奥まで乗車しました。
子どもの頃、家族旅行で「大磯ロングビーチ」に行ったことがあったので♪
なかなかご指摘の線路も崖っぷちにありますよね(^◇^;)
鈴廣のかまぼこ屋を眺めつつ、高低差に毎回びっくりします!

>みなさま
ご心配とご声援を受け、楽しい青春18きっぷ旅となりました。
この模様は、フォートラベルの旅行記でも編集中です。
どうぞご覧ください。(逆に皆さんの旅行記が見たくなっちゃいました!)

まあやあやの旅行記
(青春18きっぷでゆくSL列車と”焼津”温泉と港の新鮮幸めぐり旅)
https://4travel.jp/travelogue/11319926
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

スクリーンショット_2018-01-10_22.55.36.png

今日も鉄友だちとの間で盛り上がったのですが、

「朝の茶事」が異例の緊急会見!?
http://www.acure-fun.net/products/asanocyaji/cp/kinkyukaiken/

これは全く気づかなかった…お茶ソムリエ(茶ムリエ)くらいしか気づけないよ。
でも面白そうなので、今度JR線乗る時に両方買って、じっくり飲み比べたいです。
まあやあやさん
立派な旅行記ですね。
家山駅の改札外、一度しか行ってないけど「ああ、あそこだ!」となぜか懐かしく感じました。

旅行記、ズボラなもので、そんなものは一度もつくったことないです。
唯一、マイネ王を始めてから、友人、知人以外に写真等を公開するようになったぐらいですから…。
(^_^;)

さて冬(の18切符シーズン)が終わりました。w

とあるサイトによれば
今後の予想は

2018年春季(予想)
・発売期間 2月20日から3月31日
・利用期間 3月1日から4月10日
2018年夏季(予想)
・発売期間 7月1日から8月31日
・利用期間 7月20日から9月10日
2018年冬季(予想)
・発売期間 12月1日から12月31日
・利用期間 12月10日から1月10日

だそうです。

あ〜、春にはまた行きたいなあ。
(*≧∀≦*)
あ!18切符終わったやん(笑)
でも、JR東、東京地区では、ガンダムのスタンプラリーが始まり、平日ですが、ボツボツ押している人が(笑)
私も定期券区間は押しましたが、全駅制覇には、都区内パスを使用せねばなるまい(なお、それでもいくつか都区内パスエリア外で笑)
7駅制覇スタンプをガンダムで締めくくりたかったのですが、上野まで行かねばならなかったので、また後日(笑)
JRでガンダムスタンプラリーなんて‼︎
最近、小田急線使いなので知らなかった!(◎_◎;)
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
>ぴちょんさん
春季ver.もあるんですね、知りませんでした(見逃してたのかな(^◇^;)
最近はうれしいことに冬場でも体調を崩さずに過ごせるようになってきたので、来年以降に検討したいです。まずはやっぱり夏へまっしぐらー!


>おしねこさん
終わっちゃいましたね。
けっこう火曜水曜にすべりこみ弾丸旅行している方たち、静岡にもいっぱいいました。


>Non nonさん
やってますねー( ^ω^ )
銀河鉄道999ver.もやってほしいです( ^ω^ )
ゴダイゴも好きなので(←マイナー^^;
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
>ぴちょんさん
春シーズンごろにちょうど磐越西線乗りましたが、まだまだ雪が残っていました。
なかなか東日本は寒さが続いちゃいますね(T ^ T)

CCCD4A3C-C2DE-4954-A78D-CB1C561E05FB.jpeg

鉄ネタで投稿させていただきます。

本日、弾丸で浜松に行きました。
現在、在来線で帰途に着いております(ちなみに、行きは新幹線ですが)。
写真は浜名湖上をロープウェイで横切る、「かんざんじロープウェイ」です。
浜名湖オルゴールミュージアムへは唯一の足...でしたが、強風で帰りは乗れず...σ(^_^;)

このあと、フラワーパーク→フルーツパークと行きました...が、時間的にいちご狩りには間に合わず...でした。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
>wzjmさん
お久しぶりです♪
いいですね(^_^)浜松!
お土産にうなぎパイ買われましたか?
私も先日名古屋からの帰りにこだまでのんびり東京へ向かう際に、駅弁買いに行っちゃいました(^。^)
wzjmさん
帰りは18切符でしょうか。
西から攻めても東から攻めてもしずおかは広大ですね。
お疲れ様でした!

またスタンプラリーが各所で開催されているようですね。
一応、京王もやっているので貼っておきます。
( ´艸`)
https://www.keio.co.jp/news/update/news_release/news_release2017/nr171226_nazotoki.pdf
>まあやあや様

>>お土産にうなぎパイ買われましたか?

いいえ、「あえて」うなぎパイは購入しませんでした。
お土産はメロンのパウンドケーキ(自宅)・いちごのオムレット・お茶のふわふわロールにしました。
何せ弾丸だったので、たくさんは買えなかったのです...σ(^_^;)
そして、新幹線・浜松駅からバスターミナルまで3分で行けなかったのもありますが...。もし間に合えば、うなぎパイの工場見学を考えていましたが...やはり計画に無理があったようです。
>ぴちょんくん 様

>>帰りは18切符でしょうか。

いいえ、青春18切符なしです。買うのをすっかり忘れてしまいました...(>_<)
このため、浜松→豊橋→名古屋→いったん下車して夕食(きしめんと天むすのセット)→再度乗車→米原、というルートにしました。
しかし、今回の弾丸はバス代がやたらかかってしまいました...σ(^_^;)
wzjmさん
輸送力と利用人数の違いとはいえ、地方都市でのバスの運賃には驚かされることがありますよね。あっ、自分が住んでいる地域も均一料金ではありませんが…。

先日、家族で出かけた時も、行きは15分かけて駅まで歩きましたが、帰りは荷物と疲れで、初乗り料金で済むのでタクシーで帰りました。

バス代170円@三人+バス停から歩く事考えるとどっちもどっちですね。



昨日の信越線に乗車していた方のツイート読む機会があり、乗務員さんとJR東日本、やっぱりすごいなと感じました。
https://twitter.com/i/moments/951694843985539074

ニュースなどでは対応の是非が騒がれていますが、判断と行動はやっぱりプロに任せるべきですね。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
>wzjmさん
弾丸あるある…ですね(^◇^;)
誰にとっても旅は「行きたい、行こうと思った時が旬」だと思います〜( ^ω^ )
駅とバスターミナルが離れている…新潟の万代ターミナルみたいだなぁ😿と思いました^^;

ところで名古屋の名物は無事いただけたとのこと、良かったです♪
私はJR東海のキオスクで天むす買いましたが、美味しいですよね(^_^)v


>ぴちょんさん
それもあるある!
前乗り乗車に慣れている人が、中乗りの後払いバスで支払いに戸惑っている光景も見かけますね…ちょっといじわるな運転手さんに怒られている人を見て、ちょっと切なくなってしまったり(^◇^;)
>まあやあやさん

>前乗り乗車に慣れている人が、中乗りの後払いバスで支払いに戸惑っている光景
無人駅の路線も同じですね

無人駅じゃなくても、開閉ボタン式のドアの列車とかも、慣れていないので開くまで待ってしまいます
先日、熊谷から電車に乗るときに、ドアが開くのを待っていたら、後ろに並んでいた方に開くボタンを押されましたw
寒い時期だと、ボタンで開けて乗車したら、閉じないとみんなが寒い。つい忘れてしまいます。

このアカペラグループは現在活動を停止しているようですが、この中のメンバーが、OFR48(お風呂屋さんで働くアイドル)他の活動を各地の温浴施設で行っています

IMG_5889.JPG

バギンズさん

ベンベンベベン ベン え〜きベン
ベンベンベベン ベン え〜きベン♪
( ´艸`)

ここ最近、子供が持っていたスヌーピーのグリーティング切手を使わせてもらうことが多かったので自分で買って来ました。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。