掲示板

青春18きっぷで旅に出よう!

IMG_3719.JPG

梅雨入りして、日本列島のかなりの部分が、どんよりした天気ですが、少し先の夏のお話しを…。

今年も,7月1日から青春18切符【夏期用】(販売は8/31迄、利用は7/20-9/10)が発売されます。

皆さん、青春18切符、ご存知ですか。

簡単に言うと『1日2,370円で全国のJR線普通列車、快速列車等が乗り降り自由!』です。

行こうと思えば東京から福岡県小倉1,108kmだって2,370円で行けますよ!(ただし19時間かかりますが…。)
18切符でmineo渋谷に行くのはどうですか。米原、仙台あたりだったら日帰り可能圏内ですね。


ちなみに、青春…とありますが、年齢制限はありません。一応、ご存知ない方の為に、リンクを貼っておきます。
http://railway.jr-central.co.jp/tickets/youth18-ticket/


実は昨年、久々に利用して東京多摩地区から群馬県高崎に出て、SL水上、リゾートもぐらに乗車し新潟県越後湯沢まで日帰りで行ってまいりました。


そして2017夏は、こちらの情報(http://www.kzlifelog.com/entry/jre-highrail1375-osusume-route)を元に今、プランを立てています。小海線というJR線最高地点を特別車両でまわる行程です。



さて、そこで…

皆さんは、この夏、18切符を使ってのご予定はありますか。

プラチナチケット化しつつある「ムーンライトながら」の予約開始を、既に狙っている方いらっしゃいませんか。(6/14からえきねっとでは受付可能かな?)



「行ったことないけど、こんなのできたらいいなぁ」なんていうのでも、もちろん構いません。

皆さんで、ステキ(?)な夏の計画や情報を共有しませんか。

昔の思い出もありましたら、どうぞこの機会に教えてください。

自分も思い出しながら、過去の利用のコースもスレッドに含めたいと思います。

もちろん、18切符以外の鉄道に関するコメントも自由にどうぞ。

ただし規約に触れますので、「18切符等の残券売ります&買います」等はご遠慮ください。

IMG_3710.JPG

ちなみに本文中の写真はフリー素材写真サイトhttps://www.pakutaso.com/よりお借りしました。ぴちょんくんが旅先で撮ったものではありません。


1905 件のコメント
1306 - 1355 / 1905
JR北海道、キハ261特急
廉価版特急車両のせいか、最近の増備はこれ!
まあ、試作車両の開発中止して国鉄型特急車両の置き換えに進んでいるので
車両の性能?は、良くもなく、悪くも無く。
酔うほど振り回されない(笑)

そう、
酔うほど振り回されない(笑)
大事な事なので二度言いました(笑)

DMU2000WallPaper_002.png

突然ですが、壁紙のつもりで作ってみました。

2000系気動車 2010号機
まあやあやさん
高校生の時にしょっちゅう18切符で出歩いてましたので、その頃はたしかにww
鉄子なんて名称ない時代で、自分が鉄オタだなんて思ってなかったです。
時刻表好きが先にあって、繋げた経路に乗ってみよう〜‼︎って乗りでした。
知識とか乗ってる種類の多さは、圧倒的にまあやあやさんの方がおありかと。

スーパー南紀、微妙な横揺れだった気が。
やくもは乗ったことないので比べられないけど。
うちの子は船酔いするのですが、南紀は大丈夫って言ってた。
車内は広々した感じで特急車両として嫌いじゃないです。

関東に住んでると気動車はあんまり馴染みがないですね。
エンジン音とか結構好きだな。
気動車話しにすっかり乗り遅れました…。
動力車じゃなくても揺れるのですかね。

以前、おしねこさんがおっしゃっていたのはこれでしょうかね。

673M いわき 10:27 → 富岡 11:09
683M いわき 16:13 → 富岡 16:54
672M 富岡 11:30 → いわき 12:12
682M 富岡 17:04 → いわき 17:46
651系の4両編成。
かつて特急「スーパーひたち」に充当されていた車両で運転されています。終着駅で座席の向きを変えるのが面倒なためか、座席は2列が向き合うような形でセットされています。(座席の向きを変えることは可能)

http://train.whoa.jp/higasi/train-tohoku/index.htmより
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
今回初めて夜行バスを使いましたが、つまらないのなんの(^◇^;)
(消灯したらカーテンも開けちゃいけないんですね…ドリームルリエ号のプレシャスクラスくらいじゃないと自由にできないものなのかな(^◇^;))
失敗からの学びとしてはよかったかもしれませんが^^;
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
JR西日本、青春18きっぷのサイト、充実してますね( ^ω^ )
http://www.jr-odekake.net/navi/18ticket/index.html
確かに!
JR西日本のやる気が感じられます。w
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
>ぴちょんさん
そうなんですよね(^ ^)
…アイコンがイケメン化してる!?
まあやあやさん
>>…アイコンがイケメン化してる!?

せっかくマイネ王内で作っていただいたので…。ホンモノはもっとイケメンですよ♪(嘘

( '-' )ノ)`-' )ペチ
アイコンの左はぴちょんくんさんで、右は息子のぴちょ太郎くんですね。
「おい、ぴちょ太郎」(高い声で)

#どっかのキャラクターにあったなぁ<違反報告覚悟

IMG_5643.PNG

流しのモバイル人さん
違反報告なんてしませんよw

来シーズン、きっちり予定立てて冬の只見線、ホントに行きたいと思っていたらツイッターにこんなのが…。
((((;゚Д゚)))))))

はるか手前の上越線ですが。

もっと奥まで行って代替バスに接続できなかったら…。
本日(12/29) 18:25テレ東系 所さんのそこんトコロ4時間越えSP
http://www.tv-tokyo.co.jp/program/detail/201712/24797_201712291825.html

また、安田大サーカス団長が秘境駅に行きます
今回は宗谷本線の抜海駅
秘境駅へ行こう!の情報だと民家2軒って事なのですが、生活で乗り降りする人はいるのでしょうか・・・
wikiで見ると平日は1.5人ですね。w

自分は今日まで仕事でした。
昼休みに外に出たら、近くの踏切に撮り鉄さんがいました。

小高い丘の上を走るから全体が見渡せて場所的にはいいと思いますが、電化区間の八高線なんて撮って意味あるのかなぁ。

DSC08103_640.jpg

あけましておめでとうございます
本年もよろしくお願いいたします

今年は、部署異動がありそうなので春の18きっぷはダメっぽいです
また夏にどこか行きたいですね

写真:奥大井湖上駅
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

65A083D7-86CA-49F1-A2C3-50272025B6D8.jpeg

あけまして、おめでとうございます。
今年も汽車旅いっぱいしたいな〜(^ ^)
皆さま、よろしくお願いします(^人^)

P4032164.JPG

あけましておめでとうございます^^
なんだかいい写真が無かったので何年か前にタイに行った時の写真ですw

P_20171231_145428.jpg

明けましておめでとうございます。
写真は、昨日乗った227系です。

FBDEC9BB-1B21-4A53-8535-CF02330F134A.jpeg

明けましておめでとうございます
今年もよろしくお願いします♪

年末箱根で撮りました。
お正月らしく赤と白の箱根登山鉄道
皆さん、ご丁寧にありがとうございます。

いつまで続くかわからないスレッドですが、どうぞこれからもよろしくお願いします。

IMG_3132.JPG

おはようございます。
札幌始発旭川行き普通列車がキハ40(笑)2両
でした。
また、空気を読まずにマニアックなネタをウプると思います(笑)
あけましておめでとうございますつくれーるの掲示板を作ったのできてください。

https://king.mineo.jp/my/06460d67109568d3/reports/29819/confirm_update

0650962C-B22F-4051-ADB6-647E32E096AC.jpeg

あけましておめでとうございます。
元旦は飲み鉄番組を観てました。鉄フォトは熊本の地震直前に行った時に撮ったのしかないです。
がんばれ熊本
shodaicom君
初スレ立ておめでとうございます㊗️

なんか、うまくリンクで飛べなかったので貼り直しておきますね。

https://king.mineo.jp/my/06460d67109568d3/reports/29819

今日は秩父線近くにいたら、あそこにもラッピング電車が走っていました。流行ってますね。
遠くから見ただけなのでよくわからなかったのが残念です…。
ありがとうございます。スレには行ってくれて
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

170308_18kippu_02.jpg

お正月、親戚が大勢いらっしゃって、意外にも超身近な人が鉄だったことが判明してびっくり…北海道からこっちにもよくきたよ!と話してくれました(急行はまなすに乗り慣れていらっしゃるような感じでした)

体調的に無理かな?と思っていた青春18きっぷ旅、かなり減薬に成功してきたので体力をつけつつ、やって見たいなーと思いました。
「青春18きっぷ」1日分で東京駅からどこまで行ける? 乗車19時間、たどり着く駅は…
https://trafficnews.jp/post/66046/1

一日で小倉まで行こうとは思いませんが、2、3日かけて途中から山陰本線でのんびりキハ47で旅したいなーと思いました。

宿はみんな事前に予約して行くんでしょうか?
それとも現地でとびこみで直接掛け合って宿泊されるのでしょうか?

927D59DA-962F-4A61-A108-B3CF9EFCF7FC.jpeg

ぴちょんくんさん
つくれーるのアドレス、貼り直していただいてありがとうです。
私が貼ったのですが(゚o゚;; 編集画面のやつだったかも。。。
すみませんがたまーにのぞいてコメントしてやってくださいww

まあやあやさん
神奈川県相模原市から広島まで青春18切符で行ったことがあります。
途中で美味いものも食べながら旅&女子は夜行禁止だったので、姫路で一泊しました。
関東に住んでると大阪から向こうの距離感がイマイチ掴めないですよね。
いまだと新快速乗るとそれなりに早く進めるのかなあ。
東海道線すら長距離の電車が減ってて、繋ぐの大変なのかなあ。
急行はまなす、乗ってみたかった〜ww


写真は小田原駅での箱根登山鉄道箱根湯本行き
赤い塗装が好き♪
車掌さんを入れたいがために電車がめっちゃピンボケww

6917B817-D75A-4A12-82FD-AB3A102B0D08.jpeg

と、いうわけで
箱根智山鉄道 小田原ー湯本間の車両
まあやあやさん
>>宿はみんな事前に予約して行くんでしょうか?
それとも現地でとびこみで直接掛け合って宿泊されるのでしょうか?

18切符では、宿は担いでいきました(テントですが)w
後は、ムーンライトながらですね。

娘と一緒だと、(というより家で待つ妻のことを考えると)今は泊まりは無理かなあ…。
でも、ムーンライト信州だと八王子午前零時過ぎ初なので、超早朝初と言う定義で、父娘ともに機会を伺っています。w

Non nonさん
shodaicom君

あちらにも書きましたが、義弟二人にはつくれ〜る、好評でしたよ。

そして親戚の一歳半の男の子も今から立派な鉄ちゃんになりそうです。爆
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

DSCF1429.JPG

>Non nonさん
車掌さんを入れたくなるの、めっちゃわかりますます〜!
昨年は大樹に乗るのがメインでしたが、道中のリバティの車掌さんが紳士的対応で…後ろ姿もかっこよく、半ばプチストーカー的にこっそり撮っちゃいましたw

後ろのDE10に刺さってる所属区名札もかっこよすぎ(^ ^)

ほんと、大阪から先はよくわからないですね(^◇^;)
しっかし好きなことだと、こんなにもわからないことがワクワクしちゃいますね♪
参考に「JR私鉄全線 地図でわかる鉄道大百科」を見てます…子ども用ですが、現役快速・普通列車の車両情報も詳しいので、岡山の幸せの黄色い115系など転換クロスの普通列車なら乗って行こうかな…という気にさせてくれます(^_^)v

CED367B8-1BD6-4B26-ACEC-A511B37C7248.jpeg

この3ヶ月乗りたくてウズウズしてた鶴見線に乗ってみた\(^o^)/
鶴見→浜川崎 南武支線に乗り換えて 浜川崎→尻手→川崎 東海道線で帰宅

本当は実況中継したかったのに、どういうわけかマイネ王が表示されず_| ̄|○

鶴見線、なかなかのローカル線ですね。
南武支線もスゲー無理やり客車走らせてんのねって思ってたけど、鶴見線は駅舎も素敵に整備されてなくてね(゚o゚;;
今日は工場も休みなのか一層ローカル感満載でした。

ところでこの鶴見駅構内、鶴見線乗り換え口の改札、なんで設置されてるか謎。。。
どなたかご存知の方はおりますでしょうか?
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

>Non nonさん
不正乗車を防ぎたいみたいですね…
http://hamarepo.com/story.php?page_no=1&story_id=3668

でもこれがあると大回り乗車できるのかな…知ってる人いたら教えてください!
(そもそも日中はダイヤ的に難しいのかな(^_^;)

いまだに踏切保守の方がハンドルで遮断機を下ろす踏切も見所ですね。
国道駅のホームは、京急の旧平沼駅のようで時代を感じさせる貫禄が好きです。

映画「僕達急行 A列車で行こう」でも主人公が黄昏るシーンで取り上げられてました!(個人的にはピエール瀧と鈴木亮平さんが好きで、観てしまった…旧作で安くレンタルできました…わ鉄もレールバスタイプの車両が出て来て懐かしい〜!)
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

fullsizeoutput_28a.jpeg

新春初売にて、コンパス時刻表買ってみました(笑
青春18きっぷたびに備えて、通院の待ち時間、電車の中でじっくりプランを練りたいな…と思いまして(^_^)v

本当は関西地区に強い、携帯全国時刻表もいいな…と思ったのですが、いざ書店で手に取ると東海道線が最初に出てこないことに違和感を感じてしまい(^◇^;)
でも私が関西人だったら「なんでいっつも東京基準やねん!」と思っていたかもしれませんね。

体力があればじっくり東京から始めたいのですが、やはり名古屋か米原あたりまでぷらっとこだまなどを使ってワープしてから始めたいな…と思いました!
まあやあやさん、早速ありがとうございます。

とりあえず、鶴見駅改札を通って鶴見線改札を通るときは料金差し引かれずで、通過です。
鶴見駅以外で乗った時も同じなんだと思います。
そうじゃないと通勤で使ってるみなさんの料金がややこしいこと((((;゚Д゚)))))))

で、私、問題なく大回り乗車扱いで自宅最寄駅で降りますた♪
時間があったら。。。
尻手→(南武線)→立川→(中央線)→八王子→(横浜線)→橋本→(相模線)→茅ヶ崎→(東海道線)→自宅
で帰りたかったww
3時間ぐらいかかっちゃうかなぁ〜
Non nonさん

>>尻手→(南武線)→立川→八王子→(横浜線)→橋本→(相模線)→茅ヶ崎→(東海道線)→自宅だとまだまだ小回り?

立川から反対で西国分寺方面で武蔵野線、高崎線、八高線で八王子に行った方が…w

まあやあやさん
体調と相談して無理ないプランで楽しんで来てください♪
ぴちょんくんさん、👆それは壮大すぎて、書かずに置いたの。。。(*´ b`)シー

尻手→(南武線)→府中本町→(武蔵野線)武蔵浦和→(埼京線)→川越→(川越線・八高線)→八王子→(横浜線)→橋本→(相模線)→茅ヶ崎→(東海道線)→自宅最寄り駅

こんな感じ?
これだと13時20分発で18時50分着\(^o^)/
いけるじゃん👍

せっかくだから大宮から高崎に上がって八高線。。。(それはやりすぎ👋)

順調に仕事が終わった日にチャレンジしてみようかなww

IMG_3215.JPG

岩見沢から、指定席uシートタダ乗り列車!
運用の都合により、快速エアポート車両が、他所に運用されたり、快速エアポートの指定席uシートが札幌から自由席になったりする(笑)

DSxEKgnU0AAmyec.jpg

鉄道博物館駅で降りて、鉄道博物館・・・の前を素通りしてw
おふろcafé utatane
へ行ってきました

Villyバルコニーというユニットのライブを聴くためだったのですが、広いお風呂と無料のコーヒーとゆったりした空間で癒されました
それにしても大宮程度なのにJRの使用率が高いから交通費がかかるなぁ

日曜は熊谷(最寄駅は籠原)にある
おふろcafé bivouac
へ行こうと思っているので、休日おでかけパス買います

page.jpg

中に入らなかったけど、こんな風に編集すると鉄博に行った風にw
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
>バギンズさん
そこの温泉カフェ気になってました(^ ^)
高崎線や川越線などの車窓からちらっと見えるんですよね〜♪
詳しい情報ありがとうございます♨︎
まあやあやさん

おふろcafe utatane
https://ofurocafe-utatane.com/

グループやカップルで来られている若い方が結構多かったですが
まったりするだけなら一人の方がいいかもしれません
あとは混み具合次第ですかね

IMG_5757.JPG

おしねこさん
帰省ですか?得した気分になれますね!

バギンズさん
熊谷ですか…、残念ながら今の季節だと夏の暑さを味わえませんね。w
籠原、高崎線に乗車するときは良く利用していましたよ。
車を1日停めても500円、しかも駐車場近くにある缶に、封筒にナンバーを書いて一緒にいれると言うのどかさ…。w

実は、昨日から大阪に来ています。
朝、散歩がてら大ぴちょんくんに対面して来ました。
まだ暗いうちだったのが残念…。

JR大阪駅前までも行きましたが、今回は鉄道に乗る機会はないかも…。
(´・∀・`)

IMG_3287.JPG

ぴちゃんくん さん!
帰省ですよ!
まあ、東京に向かってますがね
画像は長万部駅を通過する貨物列車(笑)
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
>おしねこさん
おしねこさんにナイス👍
DF200好きです…九州色のセッター色も(^_^)
機関車といえば、高崎車両センターのEF64 1001が青に戻ってしまったのは、非常に残念でなりません(微笑 旧客夜汽車は茶色がよかった〜けど、国鉄ぶどう色を手配するのは経費がかさむんでしょうかね、やっぱり(^◇^;)
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

スクリーンショット_2018-01-06_19.03.00.png

某オクで青春18きっぷ1回分を落札して、成人式翌日から旅立つことにしました。
大井川鐵道SL、アーバンライナーだといいな♪、締めは焼津駅近温泉♨︎くろしおでほっと一息ついて、のんびり帰ります♪
(計画段階で焼津からは沼津か熱海の1回乗換で、高崎・宇都宮方面まで帰ってこれちゃうことがわかって、すごいなと感心!朝方は興津などでも乗り換えが必要なことが多かったです。)

まさかほんとに青春18きっぷで旅立つとは…この掲示板に案内してくれたしまっこさん、ありがとー。夏は本格的にjr西日本地区への出陣じゃー!と考えているので、とりあえず練習のつもりで予定を立てているうちに、やっぱりマジな気持ちになってしまいました😅
お!この冬もこのスレで18切符の利用者がいらっしゃるとは嬉しいですね。
素敵な旅を!

pixlr_20180107160747078.jpg

休日おでかけパスを買って、おふろcafé bivouacへ行ってきました
夏場なら18きっぷの方が安上がりかな( *´艸`)
大宮のutataneの系列店ですが、また違った雰囲気のゆったり空間でした
小さいお子さん連れのお客さんが多かったです
行きは籠原から20分歩き、帰りは熊谷までのシャトルバスに乗りました

バスのなかで高崎線が止まってるというニュースが…あれ?熊谷って…

復旧してるみたいだけど、平塚行きが大宮行きになるってどういうこと?
渋谷まで連れてってよ~(T-T)
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
>バギンズさん
それは…面倒なことになっちゃいましたねΣ(・□・;)
もう諦めて、大宮始発の埼京線に乗り換えられたのかな?

楽しそうですね!系列店が確か静岡にもあったので、少々気になっています( ^ω^ )
こういった温泉と休憩、ごはんまで摂れる施設、うまく使うと青春18きっぷ旅の味方になりますね。私が今度行く焼津の温泉も、23時間営業のところでした(^。^)

IMG_5826.JPG

バギンズさん
大変でしたね。
自分も羽田からの帰宅中、山手線内でその放送聞きました。
残念、どこかでニアミスできたかもしれなかったのに…。

結局、大阪では一度も電車に乗る機会はありませんでした。
唯一、地下鉄の駅で記念にICOCCAを買うとき、自分が行った改札では販売していなかったので、別の改札まで、入場させてもらった時に、上の写真を一枚撮りました。
(´;ω;`)

B68BCB76-4C06-41B3-8285-BEACE3CFF96A.jpeg

バギンズさん、お疲れ様です。
東海道線&湘南新宿ライン、事故があると直通運転諦めて、走らせることを優先させてますね。
東海道線だと上野とか東京で折り返し、湘南新宿ラインは新宿で折り返しで時刻表通りの運行死守ですww
北の方はどうしてんだろって思ってましたが、大宮でストップなんですね。

ぴちょんくんさん、お帰りなさい\(^o^)/
電車乗らずにどうやって移動?(◎_◎;)


まあやあやさんが次は旅立つんですよね♪
寒くなるみたいなので、体調に気をつけて言ってらっしゃいませ〜


私は近場で乗り鉄♪
昨日、湘南モノレール初制覇\(^o^)/
目白山下駅から絶景が‼︎ (絶景に見えないのは写真のせいです(^_^;)ww)
片瀬山駅が勝たせ山というダジャレ合格祈願の駅にされてた。。。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

o0960063713964571966.jpg

>Non nonさん
ありがとー(^人^)
大井川鐵道の豊富な種類の駅弁、焼津の温泉や幸…楽しみがいっぱいです!


>ぴちょんさん
おー、生駒線。
かなり近いところで去年は手術入院してましたw
懐かしくて癒された〜(^。^)


さきほどフリーゲージトレインの動画を見てました。
すごぉーく難しいことが、わかりやすく丁寧にまとめられていて…むしろ、鉄道建設に理解のない人へ向けたような解説動画なのかな(^◇^;)
九州を走る(予定だった!?)フリーゲージトレイン車両が大好きなので、この業界の発展を願うばかり(^O^)

北陸ルート仕様 フリーゲージトレインの開発
https://www.westjr.co.jp/company/action/technology/movie/fgt.html

でもサンダーバードも好きだから、存続を願っていますw
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。