掲示板

【読み物】歩け!河嶋さん『序章・恐怖の不健康診断』

道標.jpg

十年近く前の話です。
ちょっと思い出話など。


「このままだと、アナタ近いうちに死ぬかも知れませんよ」
怪しい占い師に言われたところで『けっ』と思うだけかも知れないけど、相手が医者ならそうも行かない。
きっかけは単純、会社の健康診断だ。「ちょっと不健康診断に行ってくる♪」なんて軽い一言とともに検診会場の会議室へ赴き、体重計に乗った瞬間に声が出た。

体重計_1_.jpg

『ヴェッ』
踏んづけられた小動物のような変な呻き声とともに、わたしは体重計の針を凝視する。
マズい。非常にマズい。
普段、わたしの体重はこんなにもなかったはずだ。うっかりして工具なんかをぶら下げたまま乗っちゃったのかな?と思って腰回りをぐりぐり弄くり回しても何もない。ていうか上はTシャツ、下は作業着のパンツだけだ。安全靴は体重計に乗る前に脱いでいる。
要するに、ナニをどう足掻いても己の身体以外に体重計の針を進めた要素はない。

太ったんだ。

clinical-laboratory-technician-take-blood.png

血圧。
頭に血が上っているわけではないけど、上も下も異常に高い。
上が150近いってどうかしてるぞ。
採血。
どうせロクな結果にならないのは目に見えている。
診察。
「最近、お身体に変調とかないですか?」
体重が激増して、血圧がもの凄く上昇しています。
いま知ったんですが。
今更じたばたしたって仕方ない。
あとは検診結果を待とうじゃないか。

告られ桃ちゃん_1_.jpeg

十日後。
庶務担当から、封筒に入った結果通知が各々に配られる。
嫌な予感はしていたけど、わたし(と数人)に手渡されたものだけ分厚いのはどういうことだ。
わかってはいたけれど、封筒を開けるとそこには…
保健指導ではなく、医療機関の受診を命ずる旨の通知が。
なんでも、ここ数年のデータを比較すると
・体重の増加
・血圧の著しい上昇
があるそうで、受診状況を報告せよとのお達し。
まあ、仕方ない。自業自得だ…
飲んだくれている割には、肝機能数値が正常だったのは驚きだけど。

23110971_(1).jpg

医師が眉を顰める。
「ん~」
勿体ぶらないで早く言え。
「これは、典型的な生活習慣病ですねぇ」
嫌味はいいから、今後の治療方針なり生活指導のメニューなりを早く言いなさい。
「河嶋さんは、何か運動でも?」
やりません。
毎日ゲンバで走り回ってる以外は何も。
「まあ、いきなりジムやらジョギングは続かないでしょうし、近所をお散歩するくらいから始めては如何でしょうか??」
人に散々嫌味を言う割にはお腹がポッコリ出た医師の処方で、申し訳程度に降圧剤を処方されたわたしは、帰りの電車に揺られながらボンヤリと車内広告を眺めていた。

23052397.jpg

こんな感じだったかな?
なんちゃらハイキング参加者募集!みたいな広告だったと思う。わたしが目を向けたのはモデルのお姉さん。いかにも山ガールでござい、みたいな『あざとかわいい』感じに惹かれたんだ。
普段おしゃれなんか全くしないけど、こんな格好で歩いたらテンション上がるかも。
そう思ったわたしはその夜、鼻息荒くマウスを何度もクリックしていた。

21aeb493.jpg

ありゃ?

わたしは鏡に映る自分を見て愕然とした。
確かに間違いなく『吸水速乾の長袖アンダーにTシャツ』というコーディネートをした筈だ。
ところがどうだ。
誰がどう見ても工事現場の人にしか見えない。

まあいい。
とにかく歩いてみよう。

そう自分に言い聞かせながら、わたしは外へ飛び出した……

サチコ.jpg

医者の嫌味がきっかけで、軽い気持ちで始めたことが後にえらいことになります。
バタバタしてるもんで、ボチボチ書いていきます😀

ちなみにツカミはいい加減ですが、以後真面目な話(の筈)です。


43 件のコメント
1 - 43 / 43
ふ~ん、今はスレンダーなのに昔(いつかは分からない)はぽっちゃりだったんだー😳
それで、スレンダーになる過程を書くわけね。楽しみ~😁
おー、やっぱり生活習慣病は生活習慣に正直なんですね😁
自分の場合、
健康診断の結果が来る
→健康管理室に呼ばれる
→健康管理室で血圧計ったら上が180
→その場で会社の近所のクリニックに予約の電話される
→今すぐ行ってこい
で通院生活が始まりました…
ちょっと見習いたいな、やっぱり格好から入るの、大事?!
えー
それがきっかけに山登り?
なかっぴがスレンダーってバレてるの?
河嶋式マイネ王用語其の一「スレンダー」
意味:スレを立てること

用例:
アタイ、今晩「歩け!河嶋さん」ってスレンダー
そこから熊野古道30Km踏破物語が始まったわけですね。

>> なかっぴ さん

流れとしてはトーテムポール→ハンプティダンプティ→骨格標本、ですが……

伝えたいのはもう少し高尚なことかも知れない😀

>> ob2@🐸日々是好日🐌 さん

>>生活習慣病は生活習慣に正直
その理論を証明したヒトが、このスレに『少なくとも』二人いるってことですね😀

>>上が180
駄目、死んじゃう😰

>> HAYA さん

ストイックに行ける人なら、学生時代に使ってたジャージとかでもエエとは思いますが……

今ならワークマンで上から下まで(靴以外)一万円でお釣り出ますよ😁
草原をハイキング、位が限界レベルですが……

あと、これからやることは真似しない方がいいかも😰
20歳の頃からずっ~と
悪玉コレステロールが多い
と言われてます。

ふっ….JPG

>> はれお君 さん

>>似てるかも
アタイの美貌にですか?

ごめんちゃい😰

>> niko6マーミー さん

綺麗なスレンダーじゃなくて、欠食児童みたいな痩せ方だからね(^^;)
あまり褒められたもんじゃないの😵

それではダメなんだ.JPG

>> fsm さん

おかしなものを広めようとするんじゃない😵💫
>アタイの美貌にですか?

おっちゃんににとるんか

>> はれお君 さん

くーるびゅーちーなおっちゃんやわ😁
並行して健康診断に至るまでを描いたスピンオフ、「歩け!河嶋さん・ZERO」もよろしく。
現在を描いた「飲干せ!河嶋さん」でもいいな。
昨日の「健診結果を良くギョランください」って書いたのは、桃色の雲といっしょに伝わってきたのか?
うう~マズイぞ、電磁シールド⚡空間バリアー🫧

>> ポンコツ河嶋桃@🐢大洗女子カメ㌠🐢 さん

なんちゅう言い方。
お腹はおなじふっくら?笑笑

Ikaruga1_1_.jpg

(  ̄- ̄)。o○( サンティアゴ・デ・コンポステーラまで巡礼に行った話かと思うたら違うっぽい。。。 )

>> 5gh さん

何がどうなのかはわかりませんが、アタイは善玉コレステロールが妙に多いそうです🤔

chisato-pro-1024x576_1_.jpg

>> ポンコツ河嶋桃@🐢大洗女子カメ㌠🐢 さん

(  ̄- ̄)。o○( 戸籍ないの。。。?! ) Σ\( ̄ー ̄;)ナンデヤネン...💧
不健康診断ですかあ~。

そういえば Work from Home中心になって不健康さが増した気はしますねえ~。

でも油ものとか全然食べないんですけどね。

※スナック類って食べるのナッツとかおせんべいなので。

多分食生活の上では
●出来合いのお惣菜とかはなるべく原材料と油の使用量を見てみる
●調理パンとかは食べない
●外食に偏らない

●夜は食べない!!!<はい、私の場合生活時間が夜型なので余計にNGでした。(大反省)

これらはまず「守って当然の前提時効」ですよね~。(なかなか守れないってばさ)

追伸:
毎日ロードバイクでがっつり走りまくれる状況だったら、
カロリー消費は全然問題ないはずなんですが。
(基礎代謝は一時期下がりましたけど、昨今は普通に上げるような生活してます)
お得意の遠泳(プール)でもして、体重をコントロールしてみたらいかがですか?

>> ばななめろん さん

>>調理パンとかは食べない

パンにおかず載せたら絶望的なカロリーですね😰

>> ob2@🐸日々是好日🐌 さん

流石2列目3列目なーかーまーですね。
リーダーの1列目を見習おう。呑兵衛でも健康美人だ。

 僕は健康診断でコレステロール不足、中性脂肪過多でよく引っかかり、保健指導時指導しようがなく保険指導員を困らせてました。普通どっちも多いのよ。肉、脂、酒な人は。

 医者に行っても、普段の生活を話すと、貴方理想的な生活してます。何も変える必要ないです。

 職場で話したら、どーゆー生活してんのさ?って聞かれるから「自炊で青魚と緑黄色野菜中心の食事で米大量に食べて週末は北アルプス」と話したら、みんな口を揃えて「そんなのできん」えー何で?
あざと可愛い。

残念だがチミにはどうやっても真似できないなぁ。

あざとでかい、あざと(足)長い、あざと酔っ払いは可能だが。

#ヲイそれあざといといふのか?

>> ポンコツ河嶋桃@🐢大洗女子カメ㌠🐢 さん

>このスレは飲酒ネタじゃないの😰
だからスピンオフでと言っているんだよ😁
すっぴんおふはいやよ
ん?メイクしてる状態なのか?
高血圧の治療を始めた時😰
上が200、下が100手前

>> ポンコツ河嶋桃@🐢大洗女子カメ㌠🐢 さん

>てか上と下の差が凄いよね😰
なんだけど、下の100超えはマジヤバい。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。