掲示板

STARLINK日本国内サービス開始😲

STARLINK.jpg


日本国内でのサービスが開始しました👍

https://www.starlink.com/map

初期費用はハードウェア代金のわずか73,000円だけ

https://www.starlink.com/specifications

月額通信費は12,300円也

カバレッジエリア(サービスエリア)は北海道の一部と関東以北ですが、申し込みは数量限定と思われるので、興味のある方はお早めにどうぞ😅

https://www.starlink.com/

えっ!自分ですか?

残念ながら、今回の対象エリアに入っておりませぬ😰





37 件のコメント
1 - 37 / 37
我が神奈川県町田市wはギリギリサービスエリアでした。
サブ回線として加入したいがちと高い。。
Apple Payがお薦め決済方法なのがびっくりした。(普通にクレカ決済も可能)

加入者が増えたときにどこまで速度が出るのかっていう懸念はあるけど。

>> 超正義まーくん さん

> 加入者が増えたときにどこまで速度が出るのかっていう懸念はあるけど。

加入者数の少ない今が勝負時(笑)

30日間のお試し期間があって、通信品質に満足出来なければ、機器代金(初期費用)もお返ししますだそうですよ
たくさんの方が契約してくれるといいですね(^o^)/

>> imaru2019 さん

> たくさんの方が契約してくれるといいですね(^o^)/

いやぁ、契約者数が増えると、通信速度落ちますから(笑)
思ったよりスターリンク安いですね
スペースX社が力入れている事業なので楽しみです
あれcorgitanXさんって衛星通信してなかったっけ?と思って過去スレ見たら、これは専用端末が必要なイリジウム衛星端末ですね。
https://king.mineo.jp/reports/177102

スターリンクは普通のスマホで通信できるものですねー

>> ⊂(•ꎴ•)⊃アフリカミドリザル さん

> 思ったよりスターリンク安いですね

そうですよね~

80gさんも別荘に如何でしょうか(笑)

>> さと さん

> スターリンクは普通のスマホで通信できるものですねー

いやぁ~、STARLINKは光回線の代わりってイメージでしょうか😓

RVタイプ(車載用)でも専用アンテナや機器は結構大きいです。

まぁ、数年(十数年かも)のうちにはiPhoneだけで衛星通信が出来るようになると期待しています(笑)

screenshot-satellitemap.space-2022.10.11-17_28_10.png

「よくぞこれだけ打ち上げたよなー」って感じですねよね。
現在のサービスエリアからすると、常時3ー4個の衛星が見える感じでしょうか。
これでも予定の打ち上げ台数からすると、まだ少ないんですよねえ。

Constellation starlink - current positions
https://satellitemap.space/?constellation=starlink



僻地のau基地局はstarlink を使ったバックホール回線を採用する計画があるようなので、間接的にお世話になるかもしれません。((o(´∀`)o))ワクワク

SpaceXの衛星ブロードバンド「Starlink」と業務提携、au通信網に採用する契約に合意 | 2021年 | KDDI株式会社
https://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2021/09/13/5392.html

>> corgitan@人生は一度きり🤔 さん

それはどこでもいっしょですよ(^o^)/

4789890F-E1C1-47AE-8079-0323AB90865A.png

>> amiyy さん

北米辺りと比較すると、まだまだまだ日本上空の衛星数はまばらですね😰

まぁ、今後に期待というところでしょうか🤔
スペースデブリを危惧。
スマホでも利用できるようになるまで様子見かな・・・(。・ω・。)】ゝモシモーシ
衛星コンステレーションでも STARLINKの場合だと使っている周波数帯が電波天文学に影響する懸念を払拭出来ていない、というのは課題として残ったままです。

未だにこの関連、公式な回答としてはイーロン・マスク氏の「衛星<>地上間通信だから影響しない」というコメントだけなので。
●「スペースXの人工衛星は天文学へ影響しない」とイーロン・マスクは言うが、
 天文学者は打ち上げの停止を要求している(business insider)
https://www.businessinsider.jp/post-209201

※電波天文学は「衛星よりも遠いところからの電波を受信する」
 という研究もあります。
→しかもバンドが Ka, Kuバンドを使っているので、STARLINKの
 周波数帯とガチンコします。

衛星携帯電話でも現状例外機関を除いて使用制限の掛かっている県がありますし、なんとも良い解決法はないものかと思います。

●インマルサットGSPSのご利用制限に関するご注意(NTTコミュニケーションズ)
https://www.ntt.com/business/services/isatphonepro/area.html

それと STARLINKの機器ですが、困ったことに有線 LAN接続は別途専用アダプタが必要だとか。
これは災害時利用のバックボーンとしてちょっと厳しい。

※個人向けと違い、法人利用では多数の端末が接続される
 可能性もあるので、とてもではないが無線 LAN接続で
 通信継続・維持を担保し続けられない、というご事情も。
 →私自身は有線 LAN無いと困っちゃうので
 (近所の無線 LAN APがガンガン帯域を潰しにかかってくるため)

逆に Cバンドを使っても既存衛星通信などとガチンコしてくるので、他バンド利用をどうするのか含めもう少々様子見してもよいのかな?とは感じます。

追伸:
アンテナと専用ルータ間の接続が専用のケーブル
(コネクタは HDMI Type-Cに似た形状らしい)でしか接続できない。
ケーブル自体は Cat 5eとの事なので、GbEを安定して通せるかな?
程度ですね。(v_v)
富裕層がキャンピングカーやクルーザー、ヨットに装備するのにはお手頃なのかも知れませんね。どこでも使えるというわけでは無いのが殘念ですが……。
他にも、超山奥の旅館や何らかの施設なんかでは待望かも知れません。

>> Parama000 さん

> スペースデブリを危惧。

そうですね

STARLINKの通信速度はその衛星数に担保されてるようなものですからね🤔

自分が使っているイリジウム衛星通信システムなんて、衛星数はわずか66機で頑張ってますが最大通信速度は2,400bpsです😰

>> モバイル クエスト@gmail.com さん

> スマホでも利用できるようになるまで様子見かな・・・(。・ω・。)】ゝモシモーシ

スマホで直接利用できるシステムとはちょっと次元が違います。

こちらは固定回線の代替システムかと思われます。

>> ばななめろん さん

> 衛星コンステレーションでも STARLINKの場合だと使っている周波数帯が電波天文学に影響する懸念を払拭出来ていない、というのは課題として残ったままです。

スペースデブリだけでなくて、そんな問題もあったんですね😰

> 衛星携帯電話でも現状例外機関を除いて使用制限の掛かっている県がありますし、なんとも良い解決法はないものかと思います。

他に数十Mbps出る衛星通信は存在しないので、緊急時の回線として最高かと思ったのですが、なかなか一つだけでオールマイティな回線は無いようですね

>> Jijing さん

> どこでも使えるというわけでは無いのが殘念ですが……。

まだ日本国内ではサービスが始まっていないようですが、「RV」というプランがあります。

https://www.starlink.com/rv

可搬式で、なおかつ月ごと必要に応じて課金なので、キャンプとか過疎地へお出掛けするときだけ使ったり、災害時など緊急を要するときだけ課金するとか結構使えそうな気がします。
日本での地球局。もう4箇所も準備してたとは思わなかった。

111.237.71.109は山口のKDDIかな?

>> amiyy さん

> 111.237.71.109は山口のKDDIかな?

西日本でのサービスのリリースももう直ぐでしょうか😅

>> corgitan@人生は一度きり🤔 さん

意外とこの関連って技術がまだまだ発展途上のところもあるように感じてます。

静止衛星だと有名なインテルサットなりインマルサットを利用したデータ通信もありますが、あちらはなにせ「地上 36,000km上空」なので、安定通信を考えたら 1m程度のパラボラアンテナでもきつい場合がありますし。

あとはそれなり距離が離れるとデータの遅延があるなど、まだまだ安定通信として利用するには今後の技術革新が必要なところもあったりします。

ただ衛星コンステレーションも結局は昨今のモバイル通信における基地局と同じように「GPSなりルビジウムなどの原子時計を搭載して各衛星間の同期を取る」ことで、データ欠損時や非同期発生の処理も可能になるので、今後に期待したいところです。

でも STARLINKのアンテナからルータへ引き込むところ、汎用コネクタに出来なかったのかな?と思い悩むところですね。防水加工の関係上、コネクタは専用設計にしたのかもしれませんが。

※誰かが帯域を使いつぶすような通信に利用しなければ、
 と危惧はしてますけど(v_v)

>> corgitan@人生は一度きり🤔 さん

>> amiyy さん
>> 111.237.71.109は山口のKDDIかな?
>
> 西日本でのサービスのリリースももう直ぐでしょうか😅

そういえば KDDIは茨城にも地球局持ってたよなあ、と思って調べてみたら…

茨城の地球局(旧:KDDI茨城衛星通信センター)は既に運用終了して無くなってるんだ、と気が付きました。

KDDIとしては直接衛星通信に利用出来る設備が日本国内は山口にしかないので、自動的に当該 IPは KDDI山口衛星通信センター側ネットワークとみてよいと思います。

追伸:
調べてみたら、KDDIよりも日本国内の衛星通信管理施設を
多く保有してるのはスカパーSATだと気が付いて、時代の流れを感じるというか?。
(NTTはワイドスター向けでも自社設備畳んでしまったみたいです)

>> ばななめろん さん

> 意外とこの関連って技術がまだまだ発展途上のところもあるように感じてます。

STARLINKのような固定端末向けインターネットサービスもそうですが、iPhoneが北米で始めたスマホ向けインターネットサービスに到っては、発展途上どころかまだ通信サービスとして本当に数年のうちに実用化されるのかどうかさえも怪しいようなきがします。

まぁ、一日も早い実用化に期待しながら、生温かい目で見守っていこうと思っています😅

screenshot-www.starlink.com-2022.10.12-23_51_58.png

>> corgitan@人生は一度きり🤔 さん

>>西日本でのサービスのリリースももう直ぐでしょうか

よく見たらここだけ色がついてる!w

>> amiyy さん

> よく見たらここだけ色がついてる!w

良く見つけましたね😅

確かにアンテナのビームは地上局向いてますもんね😲

>> ひみつ77@👈👉ご安全に! さん

さすが基地局だとパラボラアンテナも巨大ですね😲

https://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2022/10/12/6284.html

KDDIも本気みたいですし(笑)
石川さん、素早いなぁ~
--
200Mbps超えを連発–日本上陸した「Starlink」をさっそく自宅に導入(石川温レポート)
https://uchubiz.com/article/new8684/

>> ひみつ77@👈👉ご安全に! さん

わぁ~、良いなぁ😲

問題はもっと普及してきた時にどの位の速度が出るかですね🤔

まぁ、ひかり回線で数百Mbps程度は出てる身としてはメイン回線を乗り換える気はないですけど😅
https://www.starlink.com/rv

自分が契約するなら、可搬式のRVタイプでしょうか🤔

契約も月ごとの随時契約みたいですし

BBEA7405-0D09-481B-896B-506DA62F4D08.png

早速、StarLinkアプリをインストールして、自宅エリアの衛星数をチェックしてみようかと😅

38BC5917-A6AB-476E-A800-613DBCA72237.png

特にユーザー設定とかも無くて、設定はごく簡単です。

EC9FEEF6-FC40-470E-9126-E611E17FA6C1.png

カメラを天空に向けて360度動かします🙄

3F6C54D4-F383-4B03-B156-5A3920EE985B.png

気になる結果は.......

当たり前ですが、中部地方在住な事もあり、上空にはまだまだ十分な衛星数がいないみたいです😰

スクリーンショット_2022-12-02_23.55.26.png

>> amiyy さん

その計画もどうやら運用開始されたようですわね。
☆★☆ヾ(⌒⌒*)えいっ
▶︎ スペースXの「Starlink」をau通信網で利用開始 | 2022年 | KDDI株式会社 https://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2022/12/01/6414.html
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。