掲示板

(賛同者募集) Mineo おこずかい帖がほしい~

無題.jpg

こんにちは
Mineoに腰掛加入しているつもりが、どっぷりはまってしまって抜け出せない毎日・・・
他にはないギフトやタンク、チップの仕組みが斬新で昼休み限定の速度低下があると言われているものの全体的な使いやすさは抜群だと感じています

しかし、データ量の管理のしかたがほんと面倒くさいです
便利さとの裏返しですが日々や月々のデータ使用量を時系列に把握したいと思ってても毎日マイページを見ていますが、すぐわかるのは直近4日間の結果のみです

なんとか一目で自分のデータ量の通信(高速、低速)、タンク、ギフト、チップ別に使用量が把握できる「おこずかい帖」のようなものがあったらと思う毎日です

とはいっても自分でこれらを集めて集計できる力量もなく、どなたか力のある方のアプリ製作を応援したいと思うのですが、実行していただける方はいないでしょうか
ドネーションは一端末導入に100MBとか?

ちなみにIIJMioに加入されている方はご存知でしょうが、Android専用ですがMIOGEOというウィジェットがとっても便利だと思っています(写真参照)
なければ困るものではないのですがあったらとっても便利です
ちなみにこのデータはWEBで開示しているものをアプリで表示しているだけのようです
グラフを独自に追加していますがあまり参考にはしません

写真にあるように低速はほとんど利用していません
なぜなら高速のままでも使い切れずに繰り越せないことが多いからです
ここにMineoのように繰り越せないデータ量を誰かに使ってもらえる仕組みが有ったら節約できるときは節約してそちらにまわそうと思う気持ちが生まれると思います
トータルでは全体のトラフック軽減に繋がるのかもしれませんね

仮にMineoでこれに類似したものを作ろうとして、データは消費ばかりでなく途中で加算(タンク引き出し、ギフト受取など)されることもありまとめるのは大変面倒くさいだろうし、そもそもMineoは高速通信と低速通信の使用量を明らかにしていませんからいま開示されているデータから低速分を算出できるものなのかどうなのか不明です

しかも、そもそも論ですがこのようなデータ使用量の管理を必要としているユーザーがどれほど居るのかも判りません

このような要望に賛同される方はぜひ「ナイス」を押してください

ナイスの数によっては何かが変わるかも


7 件のコメント
1 - 7 / 7
IIJmioはアプリ開発者向けにAPIと呼ばれる、ユーザー認証、情報取得および操作の仕組みを公式に提供しているのでこの様なアプリを開発する事が出来るのですが、mineoには無いのでちょっと難しそうですね。強引に取得したとしてもマイページにある情報しか使えない&余分な情報のやり取りが発生して通信量が多くなりそうだなーと感じました。

IIJmioクーポンスイッチAPI
https://www.iijmio.jp/hdd/coupon/mioponapi.jsp#reference
以前ocnモバイルoneを使用していました。あちらにも低速、高速切替アプリがあり、他に使用量のグラフと月末予想が表示され便利だなと思ってました。
マイネオスイッチにもそういう付加機能があれば便利だなと思います。

参考
http://service.ocn.ne.jp/mobile/one/app/?link_id=in_mobileone_navisp_0022
absente
absenteさん・投稿者
Gマスター
さとさん
こんにちは、激しく同意ありがとうございます
私もEXCELで明細をつけており、プラン変更や機器ごとの通信状況をみてSIMを入れ替えたりしています
Mineoはタンクやギフトで救済措置があるから多少曖昧でもいい、という意見もあるのでしょうが、契約した分をどう使っているのかをユーザーには公開して欲しいと思っています
ここで愚痴っても仕方ないのですが実はS社の0SIMも使っています
こちらはお話にならないくらいの状況で、当日を含めて3日分だけ開示、日付をまたぐとしばらくの時間昨日分が非表示です、しかも日付表示はなく本日、昨日、一昨日との表示ですからMineoに文句をいう筋合いでもないのですがww

無料で使える範囲にしたいと思っていますが、意図的に有料に誘導しようとしてるのかと勘ぐっています(足を出してもたいした金額でもありませんが)
激しく同意します。イイネ連打したいです。
私も、パケットの収支が明確にわかる情報が欲しいです。
情報がバラバラな場所に散らばって表示されている上に、全て中途半端で、欲しい情報がすぐに得られません。

●パケットギフトは、mineoのマイページの「お知らせ」欄に記載
ただ表などになっていないので、プラスなのかマイナスなのか文章で判断してExcelに転記して計算しないと、合計がわかりません。

●パケットチャージは、ギフトと同様です。

●チップは、マイネ王の方のマイページに明細があります。
月ごとに表がまとまっていますが、受取だけ翌日反映なので末日の受取分のみ翌月に回して計算しないといけません。
合計値も無いので、明細が多いと、Excelに転記して計算しないといけません。

●フリータンクは、マイネ王の方のマイページに明細がありますね。
これも、受取のみ翌日反映なので、末日の受取分のみ翌月に回して計算しないといけません。

●通信量明細
私の意見では、日々の明細は特に要らなくて月度合計さえわかれば良いのですが、それさえわからないですよね。
低速分が混じっていたり、前月の使用分が混じっていたり、とどれを見ても数値がわかりません。
「月別データ通信量(概算)」は低速分の通信が混じっているので、パケット消費量がわからないですね。
「今月の使用状況内訳(概算)」で見れば、低速分は除かれています。
ですが、前月のギフト分の使用量も繰り越されている場合があり、今月のみの使用量がわかりません。

という訳でどの数値を見ても、判別が付かず、わかりにくいです。
毎日こまめに転記したり、月末月初などの情報を記録しておかないと計算できません。
パケットの収支って、契約料金と関係することなので、この部分はきっちりとして欲しいと思っています。

マイネ王の機能要望なんかはどうでも良いので、とにかくパケットの管理をきちんと明確にして欲しいです。
>absenteさん
すみません。誤字修正の為に、一回消して書き直してしまいました。
レスの順番が入れ替わってしまいましたね。
absente
absenteさん・投稿者
Gマスター
あれ、投稿時間が逆転w
>absenteさん
そうなんですね。mineoはまだきっちりしている方なんですね。
iijmioは、割とその辺きっちりとしていて、しかもわかりやすかったので、mineoの通信量グラフのわかりにくさが凄くストレスです。

でも、恐らく、シェアやギフトやチップやフリータンクや、と色々盛りだくさんだから、余計にわかりにくいのでしょうかね。
それにしても、パケット追加購入だけなら、どこのMVNOでもあるので、ギフトもチップもタンクも基本的にはそれと一緒じゃないのかなあとか思うんですけどね。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。