掲示板

ルメール4週連続G1Vか?【第67回安田記念】展望★こじはる三連単

1496475122183-654656177.jpg

ジャンポケ斉藤 ◎サンライズメジャー
キャプテン渡辺 ◎サトノアラジン
林修 先生   ◎ヤングマンパワー

今回は本命どころか、紐にも買わない馬達を選んでくれて有難う(^o^)

さて皆さん、【残念ダービー】のショックから立ち直ったでしょうか?(^^)
春のG1、あとは宝塚だけになるので、
伝統のマイルG1何とか当てましょう。

1496475185497854562266.jpg

昔の安田記念勝ち馬は名馬が多かったのですが
【フレッシュボイス、ニッポーテイオー、バンブーメモリー、オグリキャップ、ノースフライト、タイキシャトル等】
最近の勝ち馬あんまりパッとしませんね。(^_-)
それだけ荒れる要素が増えたG1になったという事なんですかね…。

さて、今週王国を徘徊しておりますと、馬好きの方は音楽好きでもあるのを発見?しました。
これから、皆さんの音楽関連スレも楽しみにしております。(^o^)
私は【ホテルカリフォルニア問題】のスレを過去立ち上げました(^o^)

今週も、公開収録出席の方、レコード多数所有の方、最新映画鑑賞の方、過去10万馬券当てた方、等々の参加お待ちしております。(*^_^*)

私もダービー外して頭丸める心境でアイコンも一新!
来年のダービー馬探しを又、今月から始めます(*^o^*)

1496534148902-472541506.jpg

こじはる三連単、昨年このレース安田記念の
15万馬券、当ててます!
が、今年は1月から、たった2回しか当たってない…。
2年連続回収率100%以上なのだが、当たった時はデカイのでプラスになっていると…。
なので実態は、滅多に当たらない(;^_^A
当たると思うよ、ワイドなら…。(^_-)
何か、1頭加えると三連単当たりです。(^^)

私の結論◎イスラボニータから⇒
コンテントメント、レッドファルクス、
エアスピネル、ブラックスピネル、ビューティーオンリー、ロジチャリス、ロゴタイプへの馬単7点と
★コンテントメント、ビューティーオンリーからの
馬単⇒イスラボニータへの2点加えての合計9点

★さて皆さんのコメントでサインを二つばかし…(^^)
☆今週ヤマニンゼファー死去
⇒同厩舎のイスラボニータ!
☆過去6月4日に行われた安田記念は海外馬が勝利!

★サイン班の結論
イスラボニータ☆コンテントメント☆ビューティーオンリーの3頭の単勝と馬単!
となりました。

今回サインを参考にしたので、私が今日当たれば
情報提供者には(その方が外れても)
チッププレゼント致します!
(この3頭から絞れなかった…)
(*^o^*)

所詮、一人で考えても知れたもの。
皆さんの叡智を集めてみんなで馬券、当てましょう!
\(^o^)/
惜しい、惜しいで、かつてのナイスネイチャ状態は終わりにしよう。古いな~(;^_^A
では、皆さんの健闘を祈る!(^_^)ノ



51 件のコメント
2 - 51 / 51
今日の鳴尾記念をハズシました。😥

先月「ヤマニンゼファー」が亡くなりました。安田記念を連覇してます。
ゼファーを管理してたのが栗田調教師
ボニータの厩舎も栗田厩舎です。
弔いの勝利へ導かれるのでは‥‥。
◉「イスラボニータ」軸で相手に
◯「サトノアラジン」3連単.1.2固定で
15.14 – 4.6.8.10.16. 5点
馬単.15 – 4.11.13.14.16. 5点

🦉あとはWIN 5 で遊びます‼︎
こんにちは。
東京マイルはマイル適性と中距離適性が求められるという前提で、過去の実績を再評価して予想します。

◎ロゴタイプ
去年の安田記念を最大限に評価します。モーリスに勝ったのは単純に凄い!調教の評価も良さそうでした。
◯ステファノス
先週に続いてキャロットクラブの応援でひいきも込みですが、大阪杯G1の実績から2番手評価とします。
▲エアスピネル
今年の春は安田記念を目標として来ているとのこと。実績はブラックスピネルとどっこいですが、東京マイルならこっちが上と評価します。

香港馬、ルメール、デムーロ、主戦騎手から乗り替わりの馬は戦略的に外しています。来てもおかしくないと思いますので、複勝、ワイドで保険をかけておきます。
私の本命は ダービー理論(前走上がり重視)ブラックスピネルですΣ(・ω・ノ)ノ!
対抗はコンテントメント・・・

では(;一_一)
ビートニク
ビートニクさん・投稿者
Gマスター
そうか…今回のサインはヤマニンゼファー死去ですね。
私はゼファー2連覇目と秋の天皇賞は取ったから、これはイスラボニータ頭しかないか…?
ペールワンさん、ナイス!な情報有難うございます(^^)
あたしゃ~、厩舎まで見とらん!(^^)
あとは、キャロットクラブVSサンデーレーシングか?
カンニング竹山、明日笑えるか…。
(*^o^*)
枠連7-7、馬連14-15で。
これだと、面白くないですよね!?
ゼファーといえば、勝春と善臣。でも今回は二人とも騎乗していませんね。
サンライズメジャーの2走前に善臣が乗っていますが、さすがにこれはないでしょう。
現在気になっているのは香港馬。とくに⑫ビューティーのほう。
なお、井崎先生の本命はイスラボニータのようで、最近先生、全然穴党じゃないです。
とりあえず、印を付けました。(自信なしw)
ホームの日本馬に勝って欲しいので香港馬は無印です。

◎サトノアラジン
○エアスピネル
▲アンビシャス
△イスラボニータ
△ステファノス
△ヤングマンパワー
△ブラックスピネル

軸◎から馬単マルチで勝負😎


ところで、話題に挙がってたトロット&テゾロのマイルCS、競馬場で観戦しました。
当時、○○生でしたが(^_-)-☆
ちなみに、予想は外れました(笑)
Xiaoliuさん、あのマイルCS現場で観戦していたのですね!!
何年経っても当時競馬やってた人は覚えてるレースですよね。(^_^;)

特別登録していたデンコウアンジュがいないのでちょっと残念です。
これから(錦織圭の試合次第ですがw)検討します。
ヤマニンゼファーの件、情報ありがとうございます。
これ聞いちゃったら1番人気でもイスラボが軸になりそうです。(^_^;)
また書き込みます♪♪
ロゴタイプ、8番人気を維持してますねw
中山記念以来というのは少し気にかかりますが
昨年はモーリスに買ったわけですし(逃げがうまくはまったんだけど)
昨年の秋天は、ステファノス、アンビシャスに次ぐ5着だし・・・

ステファノス、アンビシャスはGIになった大阪杯で2着、5着か・・・

ロゴタイプやめて、ステファノスとアンビシャスで買おうかなw
必死に絞っても9頭から絞りきれません。(^_^;)

イスラボニータ→→ゼファーだし!!
レッドファルクス→→勘ではこの仔が勝つかな。
サトノアラジン→→好きだから毎度買ってる。
アンビシャス→→大阪杯が1年早くG1になってたらねぇ。そろそろG1奪取か。
エアスピネル→→やっぱ切れないでしょ。(^_^;)
ブラックスピネル→→エアスピと力差ないと思うんだけどなぁ。
ビューティーオンリー→→過去2回の6/4開催は外国馬が勝ってる!!
グレーターロンドン→→今回はいらないかなと思うけど母大好きだったしなぁ。
ロジチャリス→→応援してるよー。

後は当日気配で悩みます。(;´Д`)
馬券の種類も悩む所です。(馬単と三連単はほとんど買いません)
グレーターロンドンで俺は子供の学費を払うのだ。
ビートニク
ビートニクさん・投稿者
Gマスター
思い出せばトロット、安田記念も勝ってる名馬なんだよな~(^^)
年明けの東京新聞杯も勝って安田記念制覇のマイルで敵なしの鵡川町産馬なんでした。
このレースの【メイショウテゾロ】を探せ!(^^)
あれはマイルCSなのでレースが違うが…(^_-)
あの時のビコーペガサス(武豊)やヒシアケボノ(角田)みたいな危ない人気馬は買わない様にしないと…。
(;^_^A
でも、あの時までG1で最も堅いレースたったんだよな~。
確か10年連続位で1番人気が連対してたから、危なそうでも皆んな買ったんだわ!
馬連も発売開始間もなかったので、衝撃が凄かった!
勝った横典も【いつも武豊じゃ、しょ~がないから!】と1年武豊より先輩の立場で憮然とした、どや顔してた勝利ジョッキーインタビューでしたな!
(;^_^A
だから、レースが違うって!
(*^o^*)
昨年6/5 ロゴタイプ
今年6/4 ロジチャリス
勝ち馬は前走1着 大型特殊免許のある内田さん期待します
思ったより人気になっているけど、⑥レッドファルクスと香港馬で勝負するつもり。ロジチャリスも買います。
7Rのサトノティターンは何なのだ。ものすごく強いのか。それとも走るのをやめさせないモレイラが凄いのか。いずれにせよ、午前のモレイラと午後のモレイラは別人。
🏇✨「サトノティターン」

10ヶ月振りの休み開けを快勝?
パドックから馬っけを出して気性に
問題有りも直線ダンス💦快勝‼︎大物。
審議有りで再審査かな?注目してます。
アノキペールワンさん

なんかエイシンヒカリみたいな感じでしたよね。
失速して再加速してさらに失速して再加速して楽勝。
detectiveさん

アレだけ寄れて止まりかけてもう一度
つきは離す‼︎ 終わってみれば
2馬身半差「強いですよ‼︎
気性さえ解消されれば大物感有り。

「サトノティターン」から買ってました。紐が‥‥‥。。😥
ビートニク
ビートニクさん・投稿者
Gマスター
私は地上波しか観られないので7レースの顛末解らんが、あとでJRAのホームページで確認しよ!(^^)
昔、サクラエイコウオーっていう全く騎手の事きかん馬がいたが、レース中!に小島太に手で頭どつかれとった所がTVに映ってた!
何回走っても、レース中にコースから外れて関係ない所に走っていくかららしい…。
それでも弥生賞勝ったけど(;^_^A
その様な個性的な馬は最近いなくなったので、これから楽しみですな!(^^)
そんなに強かったんですか?サトノティターン!!
後で、チェックしときます( ・ิω・ิ)

あ〜久し振りに、競馬場へ行きたいw
ビートニク
ビートニクさん・投稿者
Gマスター
東幹久、ブラックスピネル本命の
ブラック予想でごわす!
(^-^;)
パドック見て、アンビシャスとステファノス気になりました。
まだ、馬券買ってないです。
悩やましい(^_^;)
ビートニク
ビートニクさん・投稿者
Gマスター
このレースの【メイショウテゾロ】見つかったかな?
皆さん(^-^;)
◎エアスピネル
○イスラボニータ
▲レッドファルクス
△アンビシャス
△サトノアラジン
△ブラックスピネル

絞ったら無難な感じになりました。(^_^;)
パドックで香港馬のやる気の無さを見て切りましたよ。
ステファノスとロジチャリスは泣く泣く切りました。
さてどうなることやら!!
ビートニク
ビートニクさん・投稿者
Gマスター
キャプテン渡辺、当たっとるがな!
先週の林修に続き…(^-^;)
こちらの皆さんは、なんか微妙な感じだけど誰か当たった?
2、3着を買ってませんw
あれだけ印つけて外すとは、我ながら┐(´д`)┌ヤレヤレ
ビートニク
ビートニクさん・投稿者
Gマスター
う~ん、今日は反省会か…。残念。
まとめ書こう…(^-^;)
7Rのサトノがサインだったのか。
サトノアラジン勝ってめっちゃ嬉しいです!!!



ロゴタイプ……(;´Д`)買ってないです。
馬連1,3着でドボンでした。
アキノペールワンさんおめでとうございます!!!
WIN5が当たるなんて凄いです♪
アノキペールワンさんおめでとうございますヽ(^o^)丿

WIN5を的中するなんて凄い!!
しかも、8点で的中とは凄すぎ!!
な、な、なんだこれwwwwwwwwwwwww
サトノティターン!!!
斜行の域を超えてネタみたいですね。(^_^;)
A.R.Bさんありがとう♪
パトロールビデオを見ると
もっと凄いですよ!
サトノティターン 、ほとんど横に走ってますやん😁

また、何かしでかしそう?
ムッチャ楽しみ ((o(´∀`)o))ワクワク

よし、My注目馬に登録しときます♬
>アノキペールワンさん
WIN 5おめでとうございます♪

安田記念のサトノアラジンを買えるのが素晴らしいです
やってもうた…グレーターロンドン…3着に粘れんか…
アノキペールワンさん、お見事でした。おめでとうございます。
私も少しwin5買っていましたが、阪神11Rを2点で当てているところが本当にすごい。9頭立ての6番人気はなかなか選べません。
珍しく固く決まってしまって

3連単 .2.480円 😥
サトノティターン、堀先生に蹴り入れて先生肋骨骨折だそうで………。
どんだけ気性難なのか。(;´Д`)
平地調教再審査なんですね。
これはセン馬にされるタイプかも…。
ビートニク
ビートニクさん・投稿者
Gマスター
秋の天皇賞、最後の3200mのレースに出走した 1人気馬タカラテンリュウ
(嶋田功)はゲート入り悪くて
【電気ムチ!】で叩いてゲート入り促した!逃げ馬だったが惨敗して、あとで、それが明るみになり大問題になった!
なにせ、1人気馬だからね~。
以降【電気ムチ】は使われなくなった。(^-^;)

昔から様々なクセ馬がいた様です。
にしても無茶しよる!(*^o^*)
ビートニク
ビートニクさん・投稿者
Gマスター
さらに1988年毎日王冠では、当時3年前のダービー馬、シリウスシンボリが【2年に及ぶヨーロッパ遠征!!】を終えた、日本復帰戦でゲート入り前にレジェンドテイオーとダイナアクトレスを蹴り(^-^;)、 レジェンドテイオーを発走除外に追い込む事件を起こし、 レース後に厩務員同士が喧嘩する事にまで発展した。(;^_^A
ただ、 このレースではオグリキャップの2着と好走した

【因みにオグリキャップは、この毎日王冠で3歳ながら、並み居る古馬をなで斬りにして、この後の秋の天皇賞1人気で先輩芦毛馬タマモクロスとの芦毛対決にのぞむ…】

昔から様々なクセ馬がいた様です…。
って、リフレインになってるがな~!
安田記念終わってるのに、馬好きバナシが止まらない!
止めてくれ~!
病気です…(^-^;)
ビートニク
ビートニクさん・投稿者
Gマスター
海外遠征はタケシバオーやスピードシンボリの頃から始まってます!(^-^;)
野平祐二さんは、スピードシンボリで海外経験もあり、先進的な考えの(岡部騎手より前に)馬優先主義だったので、
【ミスター競馬】と呼ばれたのです。
その馬優先主義の2人がタッグを組んだのが、シンボリルドルフ!
当時の助手が藤沢調教師です。
オーナーの和田共弘がルドルフで失敗した海外遠征(アメリカで故障引退)をシリウスで強引に進め又、ダービー前に加藤騎手を降ろせ!と加藤騎手所属の調教師とトラブルになりました。
オーナーは岡部騎手を推した…。
って又、長々と語ってますよ~!
競馬ジャンキーだ!
すまぬ…(;^_^A
ビートニク
ビートニクさん・投稿者
Gマスター
ARBさん、すまぬ!誤解があったので訂正しました…。
(^-^;)
ビートニク
ビートニクさん・投稿者
Gマスター
アノキペールワンさん、コレクターやな~、
いや、オタクか…(^-^;)

ARBさん、シリウスシンボリのダービーで2着だったのが、スダホークですが競馬評論家?にいますよね⇒
【須田鷹雄】太ったおじさん(^^)
彼はスダホークのファンだったので
【スダ (ホーク)鷹 雄】
にしたのです。
本名は知りません(^-^;)
これは間違いないです(;^_^A
ビートニクさん

↑先程は投稿先を間違えましたので
削除させて頂きました。 m(_ _)m

IMG_1105.JPG

写真は昨年地元で開催してくれた武豊展でゲットしたポストカードです。
香港のエイシンヒカリの写真があったので嬉しかったです♪♪

>ビートニクさん

須田鷹雄さんって本名かと思っていましたが、そ、それだったんですね。(^_^;)
それなら私もどこかのハンドル名を鈴鹿静にしようかな♪
ビートニク
ビートニクさん・投稿者
Gマスター
因みに、【井崎修五郞】もペンネームで、こちらは本名【布目健二】です。
(;^_^A
私は、ボブディランからビート作家
ジャックケルアックやアレンギンズバーグに行き着き、ハンドルネームとなりました。
いらんか…(^-^;)
ビートニク
ビートニクさん・投稿者
Gマスター
森青力ヱルさん⇒鈴鹿静 ???
なるほど、サイレンススズカ!!
少し時間がかかった!(;^_^A
これで私もギリ、馬好き面目躍如か…
(*^_^*)
森青力ヱル ???
こんな馬、いたかな…。
ちゃうやろ!(^-^;)
井崎さんもなんですね~。
サイレンスズカが過去も未来も含めて私の一番好きな馬です。
予後不良の時はあまりに悲しくてマジで競馬やめようと思いました。(;´Д`)でも結局やめられなかったです。(^_^;)
名前はカエル好きでモリアオガエルから取ってます。

ビートニクって言う言葉聞いた事あるなー。
ロシアの衛星……あれ?なんか違うなwww
なんだっけ、と実は思ってました。(^_^;)
検索しました。ヒッピームーブメントの源流みたいな感じなのですね。

スズカ.jpg

>A.R.Bさん

小倉競馬場改装で中京で開催された小倉記念でスズカが快勝した時、周囲のあちこちから「ツインターボ」って聞こえてきました。(^_^;)
ツインターボも大好きでした♪
写真は金鯱賞のパドックで撮りました。
このレース、ゴール板手前で武騎手が内緒でガッツポーズしていたんですよ♪♪
秋天は思い出すと悲しくなるので、エルコンとグラスを一蹴した毎日王冠までで時が止まっています。(;´Д`)
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。