マニュアル? ミッション?
全国1000万のマイネ王に集う皆様。スレ立ては久しぶりのninnin80sです。
先日友人の「マニュアル トランスミッション」車を少し運転させてもらったところ、「おもしろい~ 楽しい~」となりまして…
今の車レヴォーグはこの秋で6年。来年の車検は通すつもりでいるけれども、次の車はマニュアルにしてみようかと今からあれこれ考えている今日このごろ。
年齢的にも次の車にオートマを選んでしまうと、もう一生マニュアル車には乗れないだろうということも一因。
と、ここまで「マニュアル」という風に書いてきましたが、私の周り界隈では「マニュアル トランスミッション」のことを「ミッション」という人が多く、一般的に言われる「オートマもマニュアルも両方ともミッションやないか」というツッコミはわかった上で、それでも「ミッション」という使い方をしています。
これには「もともとマニュアル トランスミッションしかなかったものにあとからオートマチック トランスミッションが出来たから」と言う説もありましたが、今回のは地域性によるものだという説です。
https://kuruma-news.jp/post/553797
私はバリバリの関西人ですがマクドナルドを「マクド」ユニバーサル・スタジオ・ジャパンを「ユニバ」と呼ぶその発音の馴染みではないかという話です。
関西以東の方にはあまりピンとこないかもしれませんが「マクド」も「ユニバ」も「⇧⇩⇧」のアクセントで「ミッション」も「⇩⇩⇧⇩」となり関西人に馴染みやすかったという話です。
我が意を得たりとまではいきませんが、なるほどと思った次第です。関西以外ではどう呼んでいるのか全く知りませんが、みなさんの地元ではいかがでしょうか?
67 件のコメント
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。
騒音にならないようにね
音フェチ🥰なんだ
オートマ車、ミッション車って良く聞きましたね
ATで妥協していますが
MT派ですヽ(^o^)丿
FRならなお良いです。
FFはシフトレバーとミッションはワイヤー接続ですが
FRはダイレクトにいけるので~。
オートバイの2ペダルMTの代表格はスーパーカブです。で2ペダルMTの説明は成り立つでしょうか?
真の2ペダルMTはMRSを最後に出ていませんが、MTモード付ATは健在です。
CVTの擬似的なギアではなくステップATのMTモードが理想的です!
若い子はAT限定免許の人もいるのですが、その子たちは、土日を利用してMTの免許をとりに取りに行ってます。
マニュアルは車を操っている感があってほんとに運転していて楽しいですね。でも過去に2回オートマでよかっやと思ったことがあります。1回目は左手を手術してギアチェンジができる状態ではなかったとき、2回目は左膝がすごく痛くてクラッチを踏める状態ではなかったときです。
一応免許をマニュアルで取った(教習車がディーゼルなのでラクだった)のですが、どうやってマニュアルの感覚を残しておくか……という事でマニュアルのレンタカーを借りるというのを最初やりました。
※近くのトヨレンにマニュアルのスターレットがあった
というぐらい古い話でその後なくなり、遠くのトヨレンにカローラのマニュアルがあると聞きつつ行くのをためらっていたところ、TOYOTA 86が出たのでお台場のMegawebにも「有償試乗車」が出て何回も乗りに行きました。
が、マニュアル乗りが少なかったのか、二回目からは「クラッチに足を乗せっぱなしにしないでください」という注意書きが(多分、短期間に焼いた?)。
その後、高いグレードが消えたから聞いたら「……実は大破しちゃいまして」と遠い目で言われたことも(あのコースで大破? )
ただ、MegaWebなくなったので、今後どうしようって感じです。
※シフトの練習なので1-2-3-2-1-2-3-2-3-2-3と遊んでた。
私は教習所の割り当てでAT限定だったので、そのまま30年経ってしまいました…。(^_^;)
AT限定免許のメリットですが、面倒な車の運転をせずに済むことです。
私は若い頃に消防団に所属してましたが、消防車の運転をせずに済みました。
>> Series7000 さん
もう変態の域に入っているのかもしれません(笑)あと10年もすればBEVが幅を利かせているでしょうし、そうなるともうMTは化石になりますね。
ガソリンスタンドも減ってるだろうなぁ。
最近どこでも遭遇できなくて。(^^ゞ
運転楽しかったです。
AT車の方が運転そのものは楽ですけどね。
でも最近は脳味噌の弱いDCTも人が関与すると面白い。
(今はトルコンレスATもありますね)
書くときは、AT車、MT車が多いと思いますが、喋るときは「オートマ」に「マニュアル」「ミッション」かな。関西育ちです。
うちの親は老後に畑をやりだしたが、母親が今更MT車に乗れないので軽トラは四駆のAT車でした。
楽しいです。
オートマチックはクラッチが滑っている車と同じです。
欠陥車みたいなものでしょう。
>> fsm さん
普段MT乗っている人はそういう事ありそうですね~>> magrodon さん
私の車もパドルシフトついていますが、殆ど使ったことがありません。エンジンブレーキとしてたまーに使うくらいです。
>> 真 しん さん
今まで買った車も基本ノーマルで楽しむタイプなので(お金がないともいう^^;)それは大丈夫かなと思っています。YouTubeでフェラーリのマフラー交換120万のオプションとか見ました(笑)
>> pmaker さん
ありがとうございます。やっぱり使う人いますよね~>> 5gh さん
私はスバルを乗り継いできたので、4WDがいいのですが4WDのMTはもう殆どありませんよね~>> たきしま さん
2ペダルMTは運転したことがありません。欧州車ではまだ健在のようですが。いつか乗ってみたいです。>> 西宮市民 さん
私も西宮在住ですが、そのあたりを走っている市役所の車はMTだったんですね。知りませんでした。今度運転席さりげにのぞいてみます(笑)
>> ryu_2_nozomikko さん
やっぱりマニュアルが多数派ですね。MT車(BLレガシィGT)に乗っているときに、左腕を怪我してその時はホンマに辛かったです。シフトチェンジに5秒位かかりました(T_T)
>> pasorin さん
やっぱりマニュアルなんですね^^MTに乗りなれていないと、クラッチに足乗せて半クラ状態でやってしまったと言うやつですか。
86乗っていたいです。BRZとの比較してみたい。すぐの乗り換え試乗でないとわからないでしょうけども。
>> 所沢条司 さん
「かき回し」は初めて聞きました。「トルコン」は昔から聞きましたね。消防団の消防車って普通免許で運転できるんですね。
じゃないとかなり運転者選びますもんね。
>> tomo1962@週3日労働 さん
なにかのきっかけで乗ると、所有したくなるかもです。たまに乗るから楽しいという気もしますが(笑)
>> ギガ吉 さん
「かき回し」の方またいらっしゃいましたね。DCTいつか乗ってみたいです。
>> Jijing さん
「ミッション」いただきました(笑)4WDのAT軽トラはある意味最強のような気がします。メリットありまくりで。
>> 狩川 さん
MT楽しいですよね~オートマはそんなにだめですか^^;
実質1人乗りですがホンダの軽自動車ビートは、オマケクルマ(原付バイク感覚?)として乗るなら面白いですよ。
オープンカーのマニュアル車一度体験してみてください。
>> ハデスシロエ さん
まさしく友人に運転させてもらった車が「ビート」でした。60万ほどで買った中古車に色々手を入れて結局かかったお金は250万ほどになったそうです爆
暑かったのでオープンにしなかったのは残念でした。
でも全開走行のときはエアコン切らないと、ちゃんと回らないという(笑)
何でもかんでもデジタル化すんなって!アナログな要素も残しておけって!
エンジンブレーキの利きが違うのです。はっきりと分かります。MTなら、ペダルの踏み間違えもまずあり得ないでしょう。ATだと運転してる気がしないです。左手左足が暇です。
また、オイル交換を怠っているとギアの入りが悪く感じます(1速とバック)。ATでは全く実感がありません。
とにかく、乗るならMT。MTは絶対条件です。
>> ninnin80s さん
10000rpmまでエンジン回転計の表示が有り、8700rpmまで回せます。エンジンの回転を利用してるエアコンのコンプレッサーが壊れる事が多いので、高回転を多用する時はエアコンを切る事が多いようです。
でもほとんどのビートはエアコンが壊れてると思います。(^^)
歩いてるとおもえばエアコンが無くても仕方ないかな( ^ω^ )
>> ninnin80s さん
私のビートは10年ほど前に、30万程で購入しましたが、ワイパースイッチが折れたり、パワーウインドウが動かなくなったりしました。でも、ヤフオクで中古部品を買って5千円位で直りました。
自分でやるならさほど維持費も掛かりません。
買う時はクルマに詳しい人と行った方がいいです。
30年前のクルマですから、かなり当たりハズレが有ります。
駐車場所にオイル溜まりが出来ないように対策が必要になるかと。(^_^;)
昔、大金持ちのボンボンが同級生にいて900馬力くらいに改造したポルシェを運転させてもらったことがありますが、ローギヤはもちろんのこと3、4速くらいでもホイールスピンしかねなくてちょっと動かしてやめました。
ハイパワーの車は今ではMTがないのも分かる気がします。
金持ちがフェラーリなどの7、800馬力の車を買ってMTだとかつての西部警察での事故を産みまくると思いますね。MTではなくてトラコンなど様々な制御が入っててもスピンして事故とか起こしているくらいなので。
>> もんぱ さん
やはり軽トラですね。日本自動車工業会の2021年度軽自動車の使用実態調査 報告書を見ると、軽トラの75%がマニュアル車で、2019年よりもマニュアル率が増えています。軽キャブバンでも27%がマニュアル車だそうです。一方軽乗用車では5%と少なく、某格安レンタカー屋でもマニュアル車は出てきませんでした(笑)
2021年度軽自動車の使用実態調査 報告書
https://www.jama.or.jp/release/docs/release/2022/20220420_2021LightCars.pdf
遅ればせながら参加。
本題、文ならMT,ATですね。
会話も最近は、同様です。以前はマニュアル、オートマでした。
実体験では、冬の凍結路!!特に下り坂でのMTは怖いですよ。
最近では、いつもお世話になってるスズキ店の代車でアルトのMT車🚙空き率高めなので、利用します。楽しいですし、ちゃんとシフトできて、ああ忘れてない・・とうれしいですね。
>> Yz925@CicottoGPT さん
1番怖いのは、休日しか乗らないドライバーのAT車の下り坂だと思います。フットブレーキだけで長い下り坂を下る人がいるとかいないとか…。(^_^;)
>> 所沢条司 さん
うちには、もう1台ビートがあり、そのクルマは30年前からあります。そのビートは、オイルが減りが発生しましたが、外にオイル漏れはありませんでした。
漏れたオイルは燃焼して、燃費が35km/Lの好燃費になりこのままでも良かったのですが、最終的にはエンジンが掛からなくなり、中古のエンジンに換装しました。
リビルトエンジンだとそれだけで15万くらいしますが、程度の良さそうな中古エンジンを3万くらいで探してきて、若干の補器類部品代、工賃まで入れて15万位でした。
ただ一代限りの車でマイナーチェンジも無かったので、腹立つほどメンテナンス性が悪いです。
それでも、このビートは2度全面塗装を掛けてまだ走らせてます。(^^)
>> ハデスシロエ さん
ホンダの軽自動車なオープンといえば、S660もそうですが1世代限りのものばかりですね。ダイハツは、コペンをずっと作り続けているので凄いなと感じます。
ホンダの自動車ですが、全般的に整備性が悪いです。
以前に乗っていたCR-Zも手の入りづらい位置にスパークプラグがあり交換が大変でした。
5年前までAltezza 6速マニュアル車に乗ってました。
当時長女が免許取得中で、この車で練習させていたことを思い出しました。
帰国して車を買うときは、マニュアル車にすると思います。
>> ninnin80s さん
そうです!最近はyoutubeでエグゾースト(排気音)の聴き比べとかできるので、最高♡ちなみに私はマフラーは純正品で充分と思ってます。マフラー変えるとどうしてもうるさくなる=騒音
ギアチェンジの時、引っ張って音を楽しんだり、エンジンかける時の「キュルキュル、ブォン!ブォン!」を楽しんだり
特別なスポーツカーでなくても良いかな?
うーん😓フェラーリとか逆に高音の伸びが好きくない。
スバル車の水平対向エンジンも大好き(*'▽'*)♪
以前はフォレスターのMT乗ってて走るのが楽しくて、楽しくて…乗り潰したら次はATしか販売されてなくて
この頃は私の好きな車はみんなATになってしまいました。燃費も価格もATの方が安くなってしまいましたしね…
スバルの軽トラは人気らしいですね。別名 農道のポルシェ😆 スバルカラー(ブルー)にして、ナンバーを555で颯爽とドライブ?最高かも✌️
ええ😧💦
本家のポルシェより高い?ホントに?
>> 真 しん さん
>以前はフォレスターのMT乗っててフォレスターのMTは珍しいですよね。私も前車はレガシィB4 2.0GT(BP)のMTでした。買い替えのときに最新運転支援の車に乗ってみたくてレヴォーグにしましたが…
WRブルーのサンバーはかっちょいいです^^
状況によってATとMTを切り替え可能な車って無いのでしょうか。もしかして技術的に困難なのでしょうか。
例えばカメラの場合、プログラムオートと完全マニュアル (に加えて絞り優先オートやシャッタースピード優先オートも) を随時切り替え可能な製品は普通に存在していますが。
クラッチに関してはないと思います。
2ペダルMTですと、完全自動とギアのみ操作から選択可能です。
>> たきしま さん
ありがとうございます。自分でも少し調べてみました。
状況によってMT的な運転感覚も楽しみたいのならパドルシフト搭載の車が面白いかもですね。
>> いこさへどろん さん
今はハイパワーな車ほど純粋なMT車はまずないと思いますもっともその手の車は1000万超えちゃうような車ばかりですが・・・
シフトをガチャガチャするよりコーナーを快適に走れる方が良いです
市販車ではアルファロメオはクイックな方なので好きです
以前は156乗ってましたが、絶版となってしまった4Cが欲しいです
宝くじでも当たらないと買えませんが、試乗で1回だけ乗らせてもらいました
一人で運転する車で乗せてもらう乗り心地の車ではないかな