掲示板

富岡製糸場

706_0433_00001.jpg

草津温泉へ行く途中に
寄り道しました(^^ゞ
国宝、世界遺産です。

蚕から絹糸を作っていました。

http://www.tomioka-silk.jp/tomioka-silk-mill/

706_0383_00001.jpg

入場料1000円。

706_0390_00001.jpg

③西置繭所(国宝)

繭の倉庫でした。
中も入れますが
一部改装されています。

706_0394_00001.jpg

⑧鉄水溜(重要文化財)
右の黒いのです。

706_0405_00001.jpg

①繰糸所(国宝)

まだ現役で稼働している工場があるそうで
その動画です。

706_0420_00001.jpg

寄宿舎(男子禁制?(;^ω^)(内部は非公開(^^ゞ)

706_0418_00001.jpg

診療所もありました

706_0425_00001.jpg

男子は少数(^▽^;)

706_0426_00001.jpg

②東置繭所(国宝)

正面に「明治五年」の刻印が見えます

706_0431_00001.jpg

お富ちゃん 春日八郎か!(^▽^;)


11 件のコメント
1 - 11 / 11
かわいぃですね(^o^)丿
最近、富岡市に行くと永井食堂のもつ煮を買ってしまう。
しかし、富岡製糸工場の入園料高くなったなぁ。
自分は、世界遺産に登録する前の年に入ったときは安くて良かった。

富岡市はめんたいパークで明太子ともつ煮で満足してしまう私。
5gh
5ghさん・投稿者
SGマスタ

>> imaru2019 さん

♪お富さん~
がぐるぐる回ってました(^-^;
5gh
5ghさん・投稿者
SGマスタ

>> 青空曇空雨ですか@ニックネームは忘れた さん

以前は500円だったそうです。

保存費用も税金だけでは賄えないと思うので
仕方ないですねφ(..)メモメモ。
(個人的にはもう少し公開場所を増やして欲しい気が・・・)

あんぱんまんマンホール.JPG

こちら、マンホールの画像をアップするスレでしたっけ(^^;
世界遺産となる前からスキー旅行で近くを通り過ぎたことは何十回もあるんですが、訪問したことは無いのです。
そんなに遠くないしヒマになったから、老犬が死んだら伺う予定ですが、こういう施設内って冷暖房は完備してるんですか?
5gh
5ghさん・投稿者
SGマスタ

IMG_E0884.JPG

>> えのく さん

多分、違います(^▽^;)
5gh
5ghさん・投稿者
SGマスタ

>> hageten さん

冷房は効いてた気がします。
https://www.bunka.go.jp/kindai/repairs_03/index.html

明治以降の建物で昭和62年まで稼働していたとの事なので、
比較的新しいので改修もあまり抵抗が無いかも知れません。

IMG_4017.JPG

私は2017年3月に、富岡製糸場へ行きました。

唯一の心残りが、群馬名物「おっきりこみ」を食せなかったことですね。
初の群馬上陸は、一之宮貫前神社参拝でした。
高崎駅から神社へ向かう電車の中から、富岡製糸場が途中にあることを知りました。
母方の祖母は、養蚕で生計をたてていましたので、蚕の匂いには懐かしい思いがあります。

同時に、製糸業も見慣れていたため、とりたてて見学に寄る気にもならず、ここに世界遺産があるんやね〜、と知ったことだけに満足して素通りしました。

とはいえ、中がどうなっているのかはもちろん知りませんでしたので、今回、写真を拝見出来て、たいへん嬉しいです。
(*´꒳`*)

宿舎や診療所などは、母が通っていた小学校(廃校)によく似てますね。
高知と徳島の県境の村(当時。現在は合併市)で、今は過疎化が進み民家もほとんどなく、祖母や叔母が亡くなってからは母も帰る里はないのですが、僕にとっては小学校の夏休みの思い出の地です。

きっと、この製糸場に寄っていたら、祖母を思い出しただろうなあ、思います。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。