掲示板

地下鉄の通信

都内限定で申し訳御座いません。Mineoの初心者です。普段はAUの端末も使用しています。通勤に地下鉄(東西線、銀座線、丸の内線)を利用しています。地下鉄内で、インターネット(外貨や株価)を閲覧していますが、
ターミナル駅(大手町、赤坂見附、飯田橋)での通信速度が遅く感じるのは
気のせいでしょうか。AUと比べると遅く感じますが、竹橋、神楽坂等
他の路線と乗り入れていない駅は、スムーズにデータ通信が可能です。
気のせいでしょうか。ベテランの方にこのような現象を感じる先輩がいましたら、ご意見をお聞かせ下さい。
宜しくお願い申し上げます。


4 件のコメント
1 - 4 / 4
auとdocomo(dプラン)の違いによるものだと思います
docomo網を利用する人の方が多いのでその分ターミナルでは基地局へのアクセスが集中しているのだと思います

後ラッシュ時間帯とお昼の時間帯はmineo側の回線混雑のため遅くなることがあります
こんにちわ はじめまして

以前何処かの掲示板で見た情報で、
自身では未確認な、あやふやな話なのですが、

メトロターミナル駅では、ドコモキャリア回線でも遅いそうです。

つまり無線基地局部分で輻輳していそうなので、
MVNOだから遅いって訳では無さそうです。
どちらかというとMVNOだからというより、大きな駅では特定箇所に大量のユーザが集中しているから網自体が混んでる影響の方が大きそうですね。
地下鉄の駅間移動は駅間のトンネル中をエリア化していない場合
大量のユーザが圏外=>位置登録=>通信=>圏外を局所的に同一タイミングで繰り返すことになるので
該当エリアのユーザ数が多くなればなるほど加速度的に状況が悪化し、余裕が少ないキャリアから先に影響が顕在化します。
仮にその駅でdocomoの設備の方がauの設備より強力であっても、そのタイミングで圏内に入ってきたり通信しているユーザのうち、docomo網を利用するユーザの割合が大きい場合はau網のユーザより設備の輻輳が酷くなる可能性はあります。

#最近は駅間も漏洩同軸ケーブルとかである程度緩和してるとは思いますが
東京メトロ線のターミナルホームに設置されたドコモ基地局へのアクセス過多が原因だと思われます。少なくとも自分が利用したことがあるドコモ回線のMVNO3社ではアプリがタイムアウトすることもありました。
auとUQmobileでは気になる程遅くなったことはありませんね。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。