掲示板

今朝のマイそくスタンダード やっぱり混雑時は厳しい

Screenshot_2022-08-26_at_08-41-50_Speedtest_by_Ookla_-_The_Global_Broadband_Speed_Test.png

今朝8時のマイそくスタンダード実測状況です。

やっぱり混雑時は重たいですね
ping127 ダウンロード0.9


8 件のコメント
1 - 8 / 8
私は、このくらいなら、許せるかな。
混雑時でこの速度なら十分ですね。参考になりました。
お昼以外でも、常に普通に使いたいならマイそくでは無理がありますね。
マイそくは、あくまでサブ回線です。
メイン回線は、マイそく以外を!
マイそく以外は料金が高いと思われるなら他社をおすすめします。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
 私の場合は、実家では、マイネオAとSをメインで使っていますが、速度で問題はないです、特に夜間フリーで6時頃から1時間は、速度も出るし、パケ消費しないし、満足してます。
 万一の場合に備えて、楽天を持っています。まだ、10月までは1Gまでなら実質無料で(ポイントバック)使えるし、しばらくこの体制でやっていこうと思います。
 自宅では、ドコモ、Home5Gで一日中快適です。
 ADSL時代は、5Mbpsくらいしか出なかったけど長い期間使えてよかったのですが、地元のプロバイダーが閉鎖になり、その後、WiMax2+を使いましたが、値段の割に、あまり満足できず、今の状態になりました。
 次から次へといいものが出てくるので試行錯誤です。

>> 退会済みメンバー さん

お使いのマイピタと
話題のマイそくは別物なんですよ。
esimがマイネオから登場してから、マイピタの価値が復活です。
マイピタシングルa1GB1265円
OCN 0.5GB 550円
月10回譲るねを行えば良いので0.5GBで乗り切れそう。aプランはSMSも無料なので認証も楽かな!なんて思います。
先月より今月は我慢できますよ。
来月はどうですかねー
ライトのプランだとなおさら厳しそう。
低速に馴染む迄がなぁ。安さとスピード感の2本立ては難しいですよね。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。