掲示板

敢えて、再開します。下手なのに、みせたがり😅🤣

写真、下手なのは、分かっているのですが、写真撮ったら、誰かに、見て貰いたくなります。

特に、最近、リフレクションというのを、教えて頂いてから、夢中になりました。
で、調子にのっていたのですが・・・・・

写真って(何でもそうかもしれませんが)自分のお気に入りと、客観的に見て、良いのは、別なような気がしました。

迷いながら、投稿した写真には、ポチポチ、コメントが付きますが、これぞと、張り切って、投稿したものは、いまいちです。

要は、伏兵は、まぁまぁで、本命は、ドボンばかりです。

でも、時々、そんなのでも、よいしょして、頂けると、嬉しいです
(*´▽`*)

だから、性懲りもなく、投稿してしまうのだと思っています。


フォト頁に、投稿すると、ナイス・チップのポチ、コメントの度に、画像が動くので、スレにしました。



お気に召さない方には、スルーして、頂けたら、有難いです

よろしくお願いします

HORIZON_0001_BURST20220822144230480_COVER.JPG

産山村、山吹水源です


帰途、靄ってきました



私のナビには、表示されなかったので、
産山村役場へ、尋ねに行きました。
なんとなんと、役場の方が、現地まで誘導して、下さいました。
これまで、道がこわくて、断念した水源が多々有りましたので、
感激しました。


駐車場から、水源まで、少し距離が有りましたが、役場の方のご親切に、頑張りました。

ただ、パワースポットまでは、行けませんでした(>_<)

HORIZON_0001_BURST20220822143013452_COVER.JPG

お天気が、わるかったです🤔

HORIZON_0001_BURST20220822142522000_COVER.JPG

😆🎶✨

DSC_0242.JPG

近くの池です

👆️
お気に入りですが・・・・・🤔🙄

DSC_0238.JPG

写真撮る為に、気づいた、近くの池です☺️

HORIZON_0001_BURST20220808152202433_COVER.JPG

お天気、ポイントと思いました

HORIZON_0001_BURST20220804162742475_COVER.JPG

天草まで、写真撮りに行ったのに、
すきな被写体に出会えなくて、
帰途、立ち寄った、道の駅の海です
(有明海)

👆️、撮れたから、よしと、しました
(*>∀<*)

DSC_0224.JPG

小野小町が、産湯を浸かったと言われている、小野の泉水です


HORIZON_0001_BURST20220802163416243_COVER.JPG

三角です



ここのスレ、全て、無断転載
ご遠慮お願いいたします
よろしくお願いします


2253 件のコメント
2204 - 2253 / 2253

IMG_2784.jpeg

世界文化遺産
平等院 鳳凰堂(本来は阿弥陀堂)

IMG_2776.jpeg

世界文化遺産
平等院 鳳凰堂(本来は阿弥陀堂)②

IMG_2776.jpeg

リフレクション ②

沢山アップしてしまいました🙇

>> ぶぶ漬け さん

ぶぶ漬けさんのは
いつも、構図❓️のすばらしさに
魅せられます
(ジュディ・オングさん❗️)


ありがとうございました

>> ぶぶ漬け さん

ポイントを、しっかり、
おさえていらっしゃいますね


すてきです

>> ぶぶ漬け さん

庭園の、手入れを、
しっかりされているから
いいのですね

IMG_2810.jpeg

>> えびふらいのしっぽ・ふろしき・ひよこ@自粛有り🦆🦆🤭 さん

沢山のチップありがとうございます😭

後は、同じ様な写真ですので
Photographyの方へ置いときます

>> ぶぶ漬け さん

低速だと、写真も、思うように、観れません
深夜フリーで、しっかり、観賞させて頂きます

教えて下さって
ありがとうございました

IMG_2799.jpeg

>> えびふらいのしっぽ・ふろしき・ひよこ@自粛有り🦆🦆🤭 さん

鳳凰です

いつもの事なんですが写真を
撮り過ぎだと思っているんですよ
沢山撮って削除していくやり方です

時間⏰が空いた時に
ゆっくり見て下さい ₍ᐢ⑅•ᴗ•⑅ᐢ₎♡

IMG_2801.jpeg

平等院の緑が綺麗でしたので

次は、東福寺の「青もみじ」を撮りに
行こうと思ってます

ただ連休が☔️雨降りが多いと予報してます

>> ぶぶ漬け さん

ぶぶ漬けさん

私の所で、良かったら、
沢山、投稿して下さるの、大歓迎です

削除される前には、
どうぞ、よろしくお願いします



(私とは、ちょっと、ちがうと思いますが)
私は、どうでもよい写真でも、
折角だからと、投稿しています
削除するの、かわいそうです

ダメかなと思ったのが、
いいよ

言って貰える、うれしいです



ぶぶ漬けさんのは、いずれも、すてきです

どうぞ、よろしく、お願いします

IMG_20230425_204710_edit_3835230484404866.jpg

>> えびふらいのしっぽ・ふろしき・ひよこ@自粛有り🦆🦆🤭 さん

釈迦院の3333段の石段
下から見上げるだけで、
とてもとても上までは
登れませんです。

下益城の
中央町と砥用(ともち)町が
合併して美里町となりましたが、

そもそも、
この地域は
石の構造物が沢山あるそうです。

と、うちのんがゆうとります。

画像の絵は、
小学校の先生が、
霊台橋を描いたものだそうで、
卒業の記念にいただいた
ものだそうです。

今や、我が家の家宝と
なっちょりますです。

HORIZON_0002_BURST20220707140728005.JPG

>> 梵天 さん

貴重な、家宝の、すてきな絵の写真
ありがとうございました


此処は、聖地です
(o^∀^o)



梵天さん
もしかして・・・
o(*⌒―⌒*)o

v(o´ з`o)♪😃✌️

>> ぶぶ漬け さん

宇治平等院、

むかぁ~し、むかし、

一時期、関西地方に単身赴任をしていたことがありましてね、

お休みの日に、平等院、そして三室戸まで、行ったことがありましたよ。

アジサイの咲く季節だったかと、

三室戸の階段をテクテクテクテク歩いた記憶があります。

今日は階段に凝ってみました。

>> 梵天 さん

三千段の石段には、少々、足りませんが
🦆🦆🦆🦆

の連番
ありがとうございました


みなさま
これからもよろしくお願いします

>> えびふらいのしっぽ・ふろしき・ひよこ@自粛有り🦆🦆🤭 さん

>゚))))彡ギョッ!!
 >゚))))彡ギョッ!!

川* ̄д ̄*川ポッ

ありゃ!
また やってもうたん?

3333段ならぬ
2222段、、、

ヽ(*⌒∇⌒*)ノ::・'゚☆。.::
 ★⌒☆【祝2222】☆⌒★
  ∠★:゚congratulations

(*⌒∇⌒)ノ彡☆
    ☆彡ヾ(⌒∇⌒*)

Screenshot_20230426_171520_jp.mineo.app.mineoapp_edit_3866986805753666.jpg

ブドウを
選択しました!

IMG_2820.jpeg

>> えびふらいのしっぽ・ふろしき・ひよこ@自粛有り🦆🦆🤭 さん

京料理の竹林さんです

>>削除するの、かわいそうです

私の趣味、断捨離家ですので!

IMG_2819.jpeg

>> 梵天 さん

竹林さんも入り口に藤飾り
今が旬の竹の子料理がおすすめ🍳

>>我が家の家宝
立派絵画を見せて頂きありがとうございます
😊(ぺこり)

IMG_2822.jpeg

花の名前は「花筏・ハナイカダ」

別名「嫁の涙・ヨメノナミダ」

珍しい花ですよ

IMG_2823.jpeg

花 筏

葉の中に小さい粒が見えると思います
これが花です

>> ぶぶ漬け さん

花筏

本当に有るのですね

私、
桜の花びらが、筏のようになっているのをいうのだろうと、
思っていました

ありがとうございました
 
ウツギと聞くと、
ついつい
トリカブトを
思い浮かべるのは
私だけかも知れませんが、

ウツギも
いろいろ種類があるらしくて、
ドクウツギの種類は
トリカブトにならぶ
猛毒だったかと、、、

推理小説の
読みすぎでしょうか?

(っ ° ω ° )➳➵➴➶➷➹➸➼➽
        (▼へ▼メ)σ
>よれしければ、削除したいと思うのですが
よろしいでしようか!

いえいえ、削除する必要は
まったくないかと、思いますが、、、

毒のある植物など
そこいらへんに
たくさん生えております。

我が家にも
観葉植物として
たくさん生えております。

代表的な観葉植物は
モンステラなど、、、

毒がある植物は
結構、多いようです。
 
そうそう、
クリスマスローズにも
毒がありますよ!

樹液に触れると、皮膚がかぶれ
痒みのでる方もおられます。
誤食すると、心肺停止になる
場合もあったような!

その他にも
シクラメンとか、スイトピーとか、
キリがありません!
オオベニウズキの蕾

小さいチューリップ🌷みたいで
かわいい(´・∀・)です

>> えびふらいのしっぽ・ふろしき・ひよこ@自粛有り🦆🦆🤭 さん

>きれいな花には、刺が有るのですね

はぃ! 刺やら、毒やら、植物くんたち、持っていることが多くて、怖いですね。

彼岸花や水仙、福寿草の毒は一般的にも有名ですが、キョウチクトウの毒などは、青酸カリよりも強い毒らしいですよ。(ネットからの受け売りです)

トゲトゲを持ったの孔雀仙人掌くんたちには、毎度、毎度、えらい目にあわされております。

でも、我が家のサボテンくんらには、「毒っけ」まではないようでございます。

刺といえば、柑橘類の刺も、孔雀仙人掌とは違った刺で、鋭く、衣服の上からでもチクッと、刺す刺がありますもんね!刺された後が、赤く腫れることもあります。

果物を食べた後、出てきた種を、時々、鉢に植えて育てて、結構大きくなってきましたが、時々チックンやられます。接ぎ木などはしておりませんので、結実は期待できませんが、、、で、また鉢の数がふえてえらいこっちゃになるのでございます。

>> 梵天 さん

種から、育てられるから
我が子のような愛情が有るのですね


私は、全部、枯らしています
周りの方々に、あきれられています(いました)


この雨が、雑草への恵みの雨で、
がっかりしています
😞💨

DSC_2123_2.JPG

ぶれていてもいいから
シャッター押しました
😅🤗

DSC_2124.JPG

普段は、連休中は、おこもりです

何気に、大観峰へ行きました

お祭りどころじゃなかったです
入り口から、🚕🏍️🚗🚐🚙車車車🏍️🚗🏍️🏍️🚗
Σ(゚ロ゚ノ)ノ(>_<)ヒェー

でした

駐車場確保出来て、安堵しました

DSC_2127.JPG

いつも、大観峰より、10キロ手前で、
写真撮ります

Screenshot_20230501-110736.png

10円⇒500円

☝️って、◯ギですよね~

(((*≧艸≦)ププッ

Screenshot_20230502_013001_com.android.chrome_edit_5450628989271.jpg

>> えびふらいのしっぽ・ふろしき・ひよこ@自粛有り🦆🦆🤭 さん

たまたま、今回は、
偶然当たりました!

明日はどないになるやらで
ございます。

このところ
フェイク画像造りに
凝っております。

Screenshot_20230502-221426.png

西日本で、お菓子の美味しい県はという、アンケートです

私は、単に、地元愛❓️で、投票しました
😃💦😅

DSC_2146.JPG

自然界は、植物も生物も、その時期を忘れませんね


倍率大きくしたら,
ちょっと、こわいです
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。