掲示板

バイク好きの皆さんお話ししましょう!

8CD669B0-79E4-41EA-B146-15F3E258FFE9.png

こんばんは。
最近、原付ですが、バイクを増車しました。
rz50です、2ストで煙は出ますがとても良い加速をしてくれて楽しいバイクです♪
近々チャンバーなども変えてみようと思っています!


19 件のコメント
1 - 19 / 19
良いですね〜、RZ50。
2stの加速感は堪らなく魅力的ですね。
私は年齢も年齢なので(還暦過ぎ)、終いのバイクとしてクロスカブとツーリングセローに乗っていますが、最近はkawsakiのW800が気になっています。
たか はし
たか はしさん・投稿者
レギュラー
こんばんは!
カブ、いいですよね
自分も一時期通勤などで乗っていましたがとてもいいバイクでした

DSCN1653.JPG

>> たか はし さん

私は、季節を問わず一年中ツーリングへ行くのでスパイクタイヤを履かせる事が出来るカブは手放せません。
バイクには苦手な凍結路面にも気軽に行けるの良いですね。
写真は昨年12月の金精峠です。
金精峠はこの数日後には冬季通行止めになりました。
たか はし
たか はしさん・投稿者
レギュラー
おォー
ものすごい雪ですね
どこにでも行けちゃうカブってホントすごいですよね!乗り方にもよりますけど、燃費も良いし

p3.jpg

若い頃にRZ50と迷ってDT50を買ったおっさんです。
50に見えなくて、よく勘違いされました。

「趣味・サークル」の「車・バイク」のところにいけば、バイク好きの皆さんがいらっしゃるのではないかと思いますが…
大学時代、RD50Eに乗ってました。
空冷ですが、すぐ熱ダレして、山道はろくに登れなかったです。
この当時、維持費のかからない原付きを集めていて、
CBR400F Endurance
DT125(空冷)
RD50E
シャリー?(ロータリー式)
スズキのメットインじゃないスクーター
を家の前に並べてました。
よく見ると、これら全部空冷ですね。

その後、CBR→Bandit400→ZX10→SDR200→LEAD90
今は1台も持ってないです。
子供がバイク乗ろうかなっと言ってるので、250ccクラスが家に来るかもしれません。
たか はし
たか はしさん・投稿者
レギュラー

>> すとらい~ぷ さん

DT良いですね!
知人が乗っていますがとても大きい車体ですよね、50には見えないです笑

そんなとこがあったんですか!
教えてくださりありがとうございます。
まだ機能がよく分かっていないので(^◇^;)
次はそちらに行ってみます!
たか はし
たか はしさん・投稿者
レギュラー

>> ヨッシーセブン@北京 さん

すごい…(*⁰▿⁰*)
やはり性能を見ると水冷の方が良いですね
今、SDRが気になっているところですが今はなかなか部品も無いようなので諦めです(;o;)

P7211553_1.jpg

お疲れ様です。最近、乗れていませんがツーリングセローと赤黒のNinja1000を所持しています。(^^)

以前に乗っていたのはZRX1200S、SUPER SHERPA、ZZR400、TZR50など。あまり頻繁に買い換えないので、距離も伸びないまま長い年数所持している事が多いです。

休みの取りやすい職場にした頃は、夏に北海道ツーリングへ行っていました。十数回と言ったところですが、毎回楽しめましたね。

安全運転でバイクライフ、楽しんで下さい。

>> たか はし さん

SDRは楽しいバイクでしたよ。
タンクがとてもスリムなので、ニーグリップしにくい感じでしたが…

掲示板のカテゴリは、修正で変更できたことないかな?
PCX150とスカイウェイブ250リミテッドを持っています。
あと廃車手続きをしたグランドマジェスティ250。こいつはフライホイールを交換しようとしたら、なぜかクランクシャフトを曲げてしまったせいなのかカバーが閉まらなくなってしまい、エンジン交換を検討中です。
PCX150は走行距離2800㎞でまだピカピカで問題なし。
スカイウェイブ250リミテッドは坂で腹打ちしたせいか、エンジンオイルが微量に漏れ出したり、クラッチが交換時期のせいか出だしで異音がする時があります。
そんなこんなですが整備士ではなく、コロナで修理工場の予約が取りにくくなり、仕方なくAmazonで工具を買ったら、メッキ加工されたピカピカのラチェットレンチに心を奪われ、自分でネット上の情報を頼りに交換を始めました。
作業自体は時間と作業に適切な気温があれば問題ないのですが、どこを交換すれば不具合が直るかが鍵になります。
高校時代は黄色いフラッシュに乗ってましたよ(^o^)/
もう、20年ほど前ですがKAWASAKI のエリミネーター400に乗っていました。
友人が乗っていたHONDA がシャフトドライブだったのでなんとなくシャフトドライブに憧れてしまいました。

GL400.500はシャフトドライブに加えてエンジンが横置きVツインでした。

シャフトドライブも横置きVツインもあの時の一瞬でしたね。
たか はし
たか はしさん・投稿者
レギュラー

>> 多肉サボ好きT君 さん

お疲れ様です。
こう見るとセロー人気ですね〜
長距離ツーリング良いですね、自分も時間が有れば行ってみたいです。
バイクライフ楽しみましょ〜
たか はし
たか はしさん・投稿者
レギュラー

>> Z5 premium さん

こんにちは😃
スクーター系も良いですね〜
自分のバイクは自分で整備すると愛着も湧くしいいですよね!
たか はし
たか はしさん・投稿者
レギュラー

>> 及時雨 さん

こんにちは
Vツインエンジンの音良いですよね、いつかそんなバイクに乗ってみたいです。
たか はし
たか はしさん・投稿者
レギュラー

>> ヨッシーセブン@北京 さん

編集して変更することが出来ました
教えていただきありがとうございました!

D71F2B2D-D90E-41C6-8964-A4D91CC79B27.jpeg

>> たか はし さん

モトグッチはずっと横置きVツインですね。
たか はし
たか はしさん・投稿者
レギュラー

>> imaru2019 さん

フラッシュですか!
宇宙船のようでカッコいいですね〜
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。