掲示板

タピオカや つわものどもが夢の跡

IMG20220821143922_copy_1734x2312_(1).jpg

冷蔵庫を整理していたら、こんなものが出てきました(爆)

家族みんなで食べようと思って、忘れていてすっかりブームは去りました(笑)

ま、乾物だけあって品質には問題なかろうと思い
説明通りに20分ほど茹でると、上記の小さい白いツブツブが
あのおなじみの透明でぶにょぶにょの物体に見事変化。

今回はこれまた余っていたゆであずきと組み合わせて
「タピオカぜんざい」として美味しく頂きました。


6 件のコメント
1 - 6 / 6
消費期限は、大丈夫だったのかな?

賞味期限は、美味しくいただける期限でして、品質も大丈夫なんです。
タピオカ なつかしいですね(^o^)丿

わたしはブームの時に串家物語さんの食い放題に行ったとき、タピオカが提供されていたのでジュースの中に入れて食べましたよ。
めちゃくちゃ太いストローで飲んだことを思い出しましたo(^o^)o

D34E541F-C63B-41A4-B3DC-B8BA0C01B387.jpeg

手作りしたこともありました。
イクラにしか見えませんが(*゚▽゚*)チャーン
タピオカも、見つけてもらって、無事成仏

(T人T)
偶にですが、貢茶とか台湾甜商店は行きますけどねえ。

確かに一時期に比べたら特に女子高校生など、以前は頻繁に見かけた利用者・顧客が減ったように思います。

意外に商品単価高いので、もしかしたら購買意欲とお財布のバランスなんでしょうか?。

※でも STARBUCKSは1オーダーで長時間、
 お勉強されている方も多いようには思いますが。
 あとは Note PC持ち込んでドヤーみたいな方々も。(;_;)
→私はお持ち帰りかもしくは RESERVEメニュー専用カウンターです。
A_Ryosuke
A_Ryosukeさん・投稿者
ベテラン
貢茶(ゴンチャ、Gong cha)はタピオカブーム最中も頭一つ抜き出ていた印象がありますが、今でも見事に生き残っていますね。

身内でも兄嫁と姪がそろって今でも貢茶大好きです。

私も姪のおすすめオーダーで貢茶のタピオカミルクティー頼んでみましたけど確かに美味でした。
近所の貢茶は今でもママ友と女子高生が大勢で占めていて、男一人では入りにくいのが難点です(笑)
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。