掲示板

au bicycle & cycling insurance

マイネ王には、ルールを守らず傍若無人に公道を自転車を乗り回すような不届き者はいないかも知れないと思うのでござるが、世の中には、通行禁止の商店街を疾走したり、逆走したり、信号無視をしたり結構ヤバいおっさんやおばはんもいたりするでござる

高齢ドライバーの自動車の暴走問題でも、議論の中に「若い者もやっているし、事故も低年齢層が多い」と言うのが出てくるのでござるが、自転車でも同様に「フードデリバリーの方が危ない」とか「自転車通学のマナーが悪い」と言って何も改善しないような議論で終ってしまうのは良くある話でござる

な、事はどうでも良いのでござるが、せめて自転車保険くらいには入っておこうよって事も思ったりもするのでござるが、ヘルメットすら着用する気のないような高齢自転車乗りが保険とか入る気とかさらさらなさそうでござる

ヘルメットと自転車保険をセットにして、ヘルメットにナンバープレートつけておいて、ノーヘルは即検挙とかの方が簡単なのでござるが、消費税増税、憲法改正よりもハードルが高そうでござる

今回オススメするのが、au損保の自転車向け保険「Bycle 」でござる

promotion_mv_pc.jpg

au損保は、ドコモ・ソフトバンクなど、au以外の方もご契約いただけます
https://www.au-sonpo.co.jp/pc/bycle/

この保険、以前にもご紹介したことがあるのでござるが、まあ、それなりの金額なので特にお得ってことではないのでござる



rrr.png

よくある保険の見積もりと同じように補償額が高くなれば保険料も高くなるし、ファミリータイプにすれば更に高くなるでござる

rrrr.png

自転車に乗ってて実際に人身事故とか自転車同士の事故を経験している人もそこそこいるかも知れないのでござるが、圧倒的に多いのが、どこかに出かけている時にパンクやブレーキトラブル、部品が取れた、溝にはまってタイヤが曲がったとかなどで自走できなくなったりする事案かも知れないでござる

そんな時に安心なのが、自転車のロードサービスでござる
最近の裕福な家庭では大きなワゴンタイプの自家用車を何台も駐車場に停めているような事もあるかも知れないので、タイヤがパンクしたら家族がレスキューに向って自転車を積み込んで自転車店に直行する等も考えられるのでござるが、ボッチな若者や、一人暮らしの独居老人とかだとそういう事もままならないのでござる


au損保の「自転車ロードサービス」は、自転車自体のトラブルだけでなく、電動アシスト自転車のバッテリー切れや、灯火具の不具合やバッテリー切れなどで利用ができなくなった場合でも年4回、最大50kmまで搬送してくれるようでござる

しかし、火野正平的に自転車に乗っているような人でなく、普段の買い物などに利用している人について、一つだけちょっと困ったって事になりそうな条件が今まであったでござる

「自走不能となった場所がご自宅から1kmを超えていれば、自転車ロードサービスがご利用可能!」
https://www.au-sonpo.co.jp/pc/bycle/



2022-08-10_11.16.43.png

スーパーまで買い物に行って、帰ろうと思ったらタイヤがパンクしていたというのはなきにしもあらずなトラブルでござる
今まではその距離が999mだったら、1mだけ押して1km以上にしてロードサービスを呼ばないと行けないのかと思ってしまいそうなのが、8月24日からは自宅以外であれば利用できるようになるようでござる

2022-08-10_11.17.00.png

こういう保険てどんどんと条件が厳しくなるようなものがあったりするのでござるが、こういう改訂は嬉しかったりするのでござる

自転車ロードサービスはこうやって運ばれる!
https://www.au-sonpo.co.jp/pc/lp_roadservice/
サービス提供地域
https://www.au-sonpo.co.jp/pc/bycle/roadservice/
自転車ロードサービスご利用規約(旧バージョン)
https://www.au-sonpo.co.jp/pc/common/pdf/standard_shogai/road_service_kiyaku.pdf

2022-08-11_10.03.53.png

もし、自走できないようなトラブルに見舞われた時には、スマホなどにインストールした「自転車の日」と言うアプリから救助要請をかけるでござる

2022-08-11_10.04.49.png

自分の位置はGPSでオペレータに確認してもらえるでござる
その後オペレータと搬送の打ち合わせを電話で行うのでござる

2022-08-11_10.05.00.png

フードデリバリーのようにレスキューがどこまで来ているかなどもマップで確認可能でござる

以上の流れは当然ネットに繋がっているスマホなどがないと行えないので、出かける時には忘れずにスマホの携行が必要となるでござる

また、搬送するのは自転車だけになるので、人間は別の方法で帰る事になるでござる
GOアプリでタクシーを呼ぶのもアリでござる
折りたたみ自転車の場合は、最初からタクシーに載せる方が簡単でござる

ロードサービス無しなら、自動車保険に付けたり、クレジットカード会社とかコンビニ保険などもあるので、利用状況や経済状況に合わせて選択するのも良いかも知れないでござる

また、サイクルベースあさひの「サイクルメイト」のように自転車盗難補償や、修理・お届けサービス等が付帯するタイプもあったりするでござる

以上、「自転車の日」アプリを使ったau損保の自転車保険は検討してみるのも良いかも知れない的な話でござる

以下、余談でござる
千葉県では自転車保険への加入が義務化されます(令和4年7月1日から)
https://www.pref.chiba.lg.jp/seikouan/koutsuuanzen/jikoboushi/jitensha/gimuka.html
自転車損害賠償責任保険等に加入しましょう!
  令和4年4月1日から加入が義務となりました
https://www.pref.akita.lg.jp/pages/archive/58212#5

使っていますか?自転車用ヘルメット
https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kotsu/jikoboshi/bicycle/menu/helmet.html

岡崎市
児童や生徒、高齢者などのヘルメット購入を支援する補助制度
https://www.city.okazaki.lg.jp/houdou/p029413.html
https://www.city.okazaki.lg.jp/1550/1555/1593/p028689.html

半田市自転車乗車用ヘルメット着用促進事業費補助制度
https://www.city.handa.lg.jp/kotsu/koutsuu/jitenshajoushayouherumetto.html
自転車ヘルメットの購入を補助します!
https://www.city.toyohashi.lg.jp/26016.htm

10月より自転車利用者はヘルメット着用が必要です。(熊本市自転車条例改正)
https://www.city.kumamoto.jp/hpKiji/pub/detail.aspx?c_id=5&id=43456

一宮市
【補助対象を全年齢に拡大】自転車用ヘルメットの購入費用を補助します
https://www.city.ichinomiya.aichi.jp/sougouseisaku/shiminkyoudou/1044085/1044087/1044088/1040837.html


自転車乗車用ヘルメット着用促進補助事業を再開します
https://www.city.toyokawa.lg.jp/kurashi/bohankotsuanzen/kotsuanzen/herumetto_hozyo.html

模倣品に対するご注意
https://www.ogkkabuto.co.jp/notices/important_bicycle/post_17.html

多くの自転車店で取扱いがあるOGK(大阪グリップ化工)のカブト等も通販では、中国からやってきた模倣品(多分品質が悪い)が安く販売されているのでござるが、事故した時に頼りになるかは疑問でござる
ABUSとか数千円の偽物だらけなAliExpressは見ているだけで楽しいでござる
そういうのが流れて某ECサイトで販売されたり、フリマサイトで本物として売られていたりするのを見るのはもっと楽しいでござる


なお、夏場に限らないのでござるが、ジワっとタイヤの空気が抜けている場合は、急いでパンク修理に行くよりも虫ゴム交換で直ってしまう場合もあったりするので、虫ゴムのチェックした方が良いかも知れないでござる
「水調べ」するのであれば、チューブを外さずに、自転車を立てたまま、バルブをタイヤの上の位置にして、水を入れたうがい薬の容器程度の大きさのものを下かから浸してみて泡が出るかどうかのチェックが簡単でござる

パンクかなと思ったら、まずためしてください
https://cc-nishiyama.com/blog/archives/614
パンクかな?と思ったら、自転車の虫ゴムからの空気漏れでした
https://www.youtube.com/watch?v=kqvez1vLSvI




0 件のコメント
コメントはまだありません。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。