掲示板

最近マイネオの低速が遅すぎる

最近マイネオの低速が遅すぎて使い物にならない。
この春までは低速でもそこそこ使えていた。

最近はWEBページを開くことさえできないか、
平気で10分ぐらいかかる。
Wi-Fiか高速通信がないとやってられない。
常時高速、中速?のサービスが増えたからそっちにスピード取られてる?

そもそも低速で使おうっていうのが違うんだろうけど?
低速だけだとあまり利益産まない?からね。
気のせい?


5 件のコメント
1 - 5 / 5
mineo云々ではなく通信量そのものが増えているのでは?

Screenshot_20220731-194955.png

低速モードが無いマイそくは使いものになることを信じて、本日付けでpovo2.0のeSIMからMNPをかけてみました。
吉となるか凶となるか使ってみないとよくわかりません。
地味に楽しみです。
UQもスイッチ高速にしてるのに12時〜13時の時間が遅いね、au自体が遅く成ってる可能性も有るのでは?
基本的には自分が操作しない時は低速モード、使う時は、低速モードオフと思っています。
単純なお話として。

皆さん使いたい時間帯は混雑するもんです。
それと設備は「簡単に増やすこともできない」ですし「使われないで遊んでる設備を管理する費用はだれが負担するのか?」という現実論もあります。

※まさかその費用は事業者が全部負担して当然、とか言わないですよね?。
 余剰帯域はかなりコストが高いんですよ。

どうしても全時間帯的に「xxまで速度が出ないと困る!」という場合は「帯域保証型契約」で通信サービスを利用するしかないです。

でも無線を使うモバイルネットワークで帯域保証を行うのは至難の業です。
技術を勉強すればするほど「まあ、無理だな」と理解出来ます。

※そもそも接続先基地局の処理能力なり
 基地局のバックボーンとなる通信回線、
 さらには通信事業者のネットワーク全体なり
 日本国内の経由するネットワーク経路、
 これら全てで帯域保証を実施するのは
 ほぼ無理です。
→特定の相手方とのみ接続、であれば
 ある程度は可能です。
 途中経路を想定しなくて済みますので。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。