掲示板

新型コロナ、政府がついに分類見直しに着手か?

コロナ「インフル並み」に扱い検討へ…第7波収束後、感染者「全数把握」取りやめも(読売新聞オンライン)
https://news.yahoo.co.jp/articles/eb779676724d0b9c5d06183676d8ddde18fd813f
--引用ここから--
 政府は、新型コロナウイルス流行「第7波」の収束後、コロナの感染症法上の「2類相当」扱いの見直しに着手する方針を固めた。保健所や発熱外来の負担軽減のため、感染者の全数把握取りやめの是非などを検討する。(途中略)
 新型コロナは感染症法上、「新型インフルエンザ等感染症」に含まれる。同法の1~5類の感染症分類とは別枠で、2番目に厳格な「2類相当」の対応が取られている。全ての感染者を確認する「全数把握」が必要で、外来での診察は発熱外来に限られている。
 このため、感染拡大のたびに保健所と発熱外来の業務が逼迫(ひっぱく)してきた。濃厚接触者の特定と待機要請も行われ、企業や公共機関の職員欠勤が相次ぎ、社会経済活動にも支障が出ている。
 一部の地方自治体や専門家、経済界からは、コロナの位置づけを季節性インフルエンザと同じ5類相当に下げるべきだとの声が出ていた。季節性インフルエンザと同じなら、全数把握は不要で一般の医療機関での診察も可能になる。
--引用ここまで--
第7波収束後なので、おそらく秋以降でしょうな…


11 件のコメント
1 - 11 / 11
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
インフル並みの扱いをするのに、検査キットの配布が必要?
検査してもしなくてもなんとかなる程度なら、わざわざ国費を使ってキット配布もしないでいいはずが…。
よっちいぃ
よっちいぃさん・投稿者
Gマスター

>> 退会済みメンバー さん

その辺も今後見直されていくのではないでしょうか。
中には、PCR検査したら記念品が当たるような事例も最近あるとか。
君子危うきに近寄らず で行くしか無いですねえ・・・・・後遺症が怖いけど自己判断するしか無いかも!
今のこの時点で全くやる気がないみたいですね。いつも後手後手。
7波収束前にケンタウロスが来てすぐ8波になったら、7波収束なしで、さらに先延ばし^^;
よっちいぃ
よっちいぃさん・投稿者
Gマスター

>> 1953生まれ さん

最近、分科会の尾身会長も…

尾身会長がNHKで“職務放棄”の仰天発言!コロナ対策は自助で、犠牲は国民の「許容度」の問題
https://news.yahoo.co.jp/articles/bbf6c5a1347727b4ac9001925e3013f8b0bc2f74
「従来までは国、自治体が国民にお願いし、国民が従うというフェーズだった。今は、いろんなことを学んできたので一般市民が主体的に自分で判断していろいろと工夫するフェーズに入った」

今日、関西・東海・石川で放送された「正義のミカタ」では、木村もりよ氏が突っ込みまくり「5類にすればみんなハッピー」なとど吠えてました…
よっちいぃ
よっちいぃさん・投稿者
Gマスター

>> ジョニー23k さん

「正義のミカタ」では、安倍元首相の国葬はスピード決断していながらなぜ5類相当への切り替えはモタモタしとるんや…とほんこんが吠えてました。

>> よっちいぃ さん

政府がまっさきに5類に変更の決断すると、もし失敗したときの責任問題になってくるので、県知事会や医師会の圧力がもっと強くなってくるのを待つという意味もあるかもしれませんね。そうすれば全責任を被らなくてもいいですから。
新型コロナを上回る強毒性の感染症が流行すれば
すぐに見直されそうですね(^-^;
海外の流れでは
●CoVID-19はもう罹患し死亡するケースがあっても、「それはある程度の犠牲」と割り切りだした
●そもそも衛生状態の良し悪しもあり、現状の流れでは「もうこの辺りでよいか」と達観しつつある
●逆に with CoVID-19である日本がこれだけ感染者が云々、と言って入国制限を続けていたことで
 「別に日本人が海外で経済活動しなくても構わないんで」と言われだしている。

みたいなのがありますし。

それでなくても日本の購買力が下がっていることは否めませんし、それって今まで日本が持っていた国富を燃料として燃やし続けてきた(2011年以降、10年で130兆円相当と言われています)こともあって、フリーのキャッシュフローが極端に減少しています。

対外資産は未だに世界トップですけど、フリーキャッシュフローが減少し続けているのでは経済的に相手されなくなる可能性が高まりますし、実際そういう状況に追い込まれているのでなんともつらいところです。

追伸:
CoVID-19禍以前の日本における産業構造で観光業が
それなりのウェイトを占めていたわけですけど、
結局はインバウンド需要、つまりは訪日客の落とす資金を
あてにしていたこともあり。
CoVID-19後を見据えて訪日客が増加しないなら観光業は
成り立たないとも言えますし、現実的に廃業してるところも
増加傾向ですので、色々と試練は続くように思います。
よっちいぃ
よっちいぃさん・投稿者
Gマスター
一方で、なかなか動かないのに苛立つ分科会と「第7波は間もなく減少に転じる。これ以上の対策は必要ない」「専門家は強硬だ」などと語る政府サイド…なんか国民そっちのけ感も…

専門家、政府にいら立ち コロナ「第7波」に動き鈍く (時事通信ニュース) https://u.lin.ee/JcLrd0d

政府は切迫した第七波を舐めている…⁉︎
よっちいぃ
よっちいぃさん・投稿者
Gマスター
最近こんなニュースが。

コロナ感染の全数把握見直し、岸田首相が検討指示…季節性インフルと同じ5類相当の議論も(読売新聞オンライン) https://news.yahoo.co.jp/articles/a84a03edcfb75dca114aa27a4ee5f4d5f87028ff

感染が鎮まらず医療ひっ迫が強まっていることで、
自身の支持率低下を恐れて動き出したのでしょうか…?
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。