掲示板

秋の味覚

IMG_20170515_143230497-1.jpg

庭の柿の木に直径2cmほどの花がついていました。
今年もおいしい柿が食べられそうです!
  ~たのしみ~


13 件のコメント
1 - 13 / 13

image_2.jpg

柿、良いですね!食いしん坊の家にも、柿の木がありますよ!まいぅ~!
maassan
maassanさん・投稿者
Gマスター
何本か柿の木があるのですが、とても小さい花なので、
なかなか気づくこともなく、見られてラッキーな気分になりました。
うちの実家にも柿木ありますが、渋柿なんですよね。
甘柿あるとこが羨ましいですな

渋柿はどんな花咲くんでしょうか?

同じって事ぁないですよね?
maassan
maassanさん・投稿者
Gマスター
>swift707さん
ごめんなさい ちょっと早すぎましたかね
花は今だけなので
タイトルまずかったかな⇩ 反省(´Д`)
秋の味覚 春の花

この時期に花が咲き始めるんですね
柿の実にしか興味なくて考えたことなかった・・(´・ω・`)
柿の花って、初めて見ました(意識していないので)
今度、柿木をチェックしてみますよ
ハ~イ (^_^)ノ 出来ました
こんなに早く季節外れのスレ上げてると、熟す頃には【秋】られてるよ!
座布団、ちょ~だい!(^^)

ハ~イ (^_^)ノ もうひとつ!
このアイコンだと柿より、リンゴの方がナイス!だったのに…。
座布団、取って下さ~い。(^^)
maassan
maassanさん・投稿者
Gマスター
あとナスとジャガイモも花が咲き始めてます。

紫陽花はまだちょっと早いですね

くだものと野菜と花 種類めちゃくちゃですね
失礼しました (*^_^*)
以前、我が家の庭にはイチジクがなっていました。
でもイチジクは「無花果」と書くように花が咲かないのです。
実は美味しいのですが、ちょっと寂しかった記憶があります。
あと、ビワもありました。
でもみんな鳥のえさ…。
😢

柿の花.jpg

新潟の柿は「おけさ柿」です。
渋柿です。食べるときは渋抜きして食べます。
「おけさ」と聞くと佐渡を思い浮かべますが
原産地は新潟市秋葉区です。
花は6月に入ってから咲きますが、雨の時期に咲くので見逃して
しまうことがよくあります。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。