掲示板

女子ゴルフ(LPGA)について語り合いましょう

ゴルフについて語り合いましょう

「ゴルフについて語り合いましょう」というタイトルでスタートしましたが、あまり反響がないようなので範囲を「女子ツアー」に絞りました。

先日、日本の女子ゴルフを牽引した宮里藍さんが現役引退を表明し、脚光を浴びました。

女子の世界はまだまだ人気が続くと思います。

というわけで、内容は標題のように絞りましたが、もちろんゴルフ全般の話題も取り上げていただいて結構です。

当分は、細々とコメントを続けるつもりです。

(2017.5.31 タイトルを変更、内容も一部改訂しました)


【関連情報の入手先】

日本女子プロゴルフ協会  http://www.lpga.or.jp/


19 件のコメント
1 - 19 / 19
こんにちは。

先日、サロンパスレディース2017を観戦してきました。キンクミ、ボミちゃん、シネちゃんの組はヤバいくらいのギャラリーでしたね(^_^;)

自分らは程々に一回りし18番の良い場所に陣取ってました。小さくテレビに写ってたらしいです(笑)
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
アンシナさんたまりませんね
マホロバ
マホロバさん・投稿者
SGマスタ
TVに映った・・いいですね。

サロンパスレディースは、川岸さんが途中までは頑張っていましたが、最後は・・・

日本選手は高額賞金の公式戦はなかなか勝てないですね
残念なことです

キャプチャ.PNG

とりあえず100は切ったことはないです^^;
前半調子よくても後半はベロベロなので必ずスコアが崩れます(自滅)
もうコースに出るお金もないのでゲームでもしようかとPS4版を楽しみにしてます。
ゴルフ歴50年とは凄いですね!
自分はかれこれ30年くらいですが、中学生の時に買った3万円のハーフセットを未だに使っていますw

この間コンペでそれのドライバーを使ったら「聞いたことない打音がする!」とキャディさんに言われてしまいましたw

もうパーシモンで小さいヘッドのドライバーはどこ探しても無いんですかねえ?

まあ飛距離は全然出ませんがw
マホロバ
マホロバさん・投稿者
SGマスタ
年と言ってもうち20年くらいは、空白がありますが・・

パーシモン・ヘッドのドライバーですか・・・
最初に自費で買ったドライバーはマルマンのパーシモン・ヘッドでシャフトはそのころ出始めたカーボンのものだったように記憶しています
ちょっと気張って買ったような・・・

今のウッド系のものは殆どが金属ですから、打球音は全く違いますね。
若いキャディさんはパーシモンなんて知らないのではないでしょうか
マホロバ
マホロバさん・投稿者
SGマスタ
>女子ゴルフいいね!

激同です
ひと昔前とは違って今はウエアも華やかになり、プレーヤーも美形が多くなりました

女子のトーナメント中継は見ていて飽きないです
最近は韓国勢すごいけど、日本人も頑張ってほしいにゃ!

そういえば、石川遼の埼玉県松伏町の実家はすごい豪華らしいにゃー!

IMG_20170507_133747631_HDR.jpg

シネちゃん(左のミニスカ)、サインが長蛇の列でした(笑)
来年のマスターズ楽しみにゃ!あと、三井住友VISA太平洋マスターズに、やばい!
マホロバ
マホロバさん・投稿者
SGマスタ
>とらほたる さん

眼福の いい写真ですね、羨ましい
>birdieさん

ありがとうございます。

あとは上田桃子はいつも怒って走ってるイメージがありましが、その日は見る度にご機嫌でしたね(笑)
マホロバ
マホロバさん・投稿者
SGマスタ
桃子さん、あの日は最終的に5位に入り6百万円稼いだようなので、さぞ嬉しかったのでしょうね

あのあたりがもっと活躍してくれないと、日本勢の意気が上がりません

男子は松山英樹が世界ランク3位に入ったとか・・・
日本ツアーに滅多に出場しないのが惜しいですね
マホロバ
マホロバさん・投稿者
SGマスタ
今週のLPGツアーは「中京テレビ・ブリジストンレディースオープン」

https://www.lpga.or.jp/tournament/pairing/20171190/1

注目は鈴木愛プロ 昨年の覇者であり先週の優勝者 勝てば二重の連覇となります

3日間が楽しみです
マホロバ
マホロバさん・投稿者
SGマスタ
今週は上田桃子さんが 2014年以来3年ぶりの優勝を飾りました
終わってみれば 2位に2打差の堂々の優勝でした

注目していた鈴木愛さんは首位と8打差の18位タイという成績でした

来週は リゾートトラストレディスです
珍しく奈良県(オークモントゴルフクラブ)での開催です
マホロバ
マホロバさん・投稿者
SGマスタ
リゾートトラストは3人によるプレーオフの末、韓国選手が優勝しました。

3人の中の一人藤田さいきさんは本番で一打リードしていたのに、最終ホールで1メートル弱のパーパットを外してボギーを叩き、後続の韓国勢2人に並ばれ結局、プレーオフで涙をのみました。

このあたりの肝心なところでの脆さが日本勢の弱点のような気がします。
本当に残念でした。

次はヨネックスレディス、新潟です。
宮里藍ちゃん、引退ですね。
いつも子供達にだけにサインをしてる姿が印象的でした。
こんにちは♪
ゴルフで掲示板を検索したら、このスレッドを見つけました。かなりスレ違いですが、ご存知の方がいらしたら教えてください。

いま使っているのは、贈り物の WHITE ICE #7(33インチ)ですが、タッチが合わず、道具を変えたい欲求に駆られています。そんな折、スクール併設のショップをうろうろしていたら、気になるパターに巡り合いました。どちらもセコハンですが、

Odyssey works BIG T BLADE

Taylormade Spider mallet 72

どちらも35インチと尺が長めのもので、重めですが、その安定した球出しに惹かれてしまいました。長い尺のほうが自分に向いているのかもしれません。この2本のパターや、ほかにも使ってみては?というおススメがありましたら、教えていただけませんでしょうか。
どうぞよろしくお願いいたします。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。