掲示板

【小ネタ】お休みの日は昼夜逆転しちゃいますよね?<あなただけです(笑)

やんごとなき事情により、昨今はとあるデータセンターに缶詰となっています。(^^)
実は都心と言えば都心です。:)

毎日毎日業務は夜遅くまで、それから帰宅していろいろとかやると確実に生活が昼夜逆転になるわけですよ。今の時間でまだ眠くないし困ったもんです(笑)。

生活リズムの関係上、こういうのよろしくないんですけどねえ。
疲れたら無理しない主義なのでその時は体に任せてお休みするのが良いです。:)

ちなみに様々な企業と関わりますが、見ていて「ああ、ここの企業は表では綺麗事言ってるけど、担当レベルはお察しくださいだなあ~」みたいなのは常日頃思う次第です。
→意外と闇は多く。
 色々見てきてるので「実は企業でも全然社会浄化されてないじゃん」と思います。
 逆に政府に云々と揶揄する方々は常日頃自分たちもそれだけ高潔に動いているのか?、
 と疑う原因になりますね(苦笑)。

追伸:
おかしいなあ、これで管理職とか専門職と自社で認識されて
いないってどういうことなんだろうか?。知らんけど。
>と毒を吐いてみる(^^;)


12 件のコメント
1 - 12 / 12

picture00001.png

ついでのコメントその1:
多分夜間作業になるだろうなあ、と思って
また自腹で宿泊した某ホテルの画像を貼ってみた(苦笑)。

山手線内の駅前(駅改札口の隣)でありながら静かだし
お値段¥7,000-切るという驚愕の料金。
あ、TVは東芝 REGZA 43インチ 4Kでした。:)
(アクトビラでホテル内ポータル表示&YouTube、Amazon Prime Videoなど対応)
※実はJR東日本系列のホテル。

pict00002.png

ついでのコメントその2:
富士通とJR東日本が共同で実証実験中の「エキマトペ」です。
駅の音を文字にしてみた、というコンセプト。

設置場所の上野駅で実物観ましたが改めてみると新鮮でした(^^)。

※しばらくの間は平日10:00~17:00のみだそうです。
 多分帰宅ラッシュ時にホームで人が溜まると困るからでしょうね。
エキマトペって初めて知りました。

でも字ちっちゃいですし位置が高いから、イマイチ…
猛暑・酷暑がキビしい季節なので、日中の一番暑い時間帯を寝て過ごすのも、見方によっては理に適ってるかも。シエスタだと思えば罪悪感も減るのでは?
> 表では綺麗事言ってるけど、担当レベルはお察しください
意外と多いですよね、この業界( ̄。 ̄;)
聞いてた話と現場でやることの乖離が甚だしかったり…(・・;)
お仕事、お疲れさまです。
自腹で仕事のために7000円のホテルに宿泊とはすごくですね。
私だったら、寝袋と折りたたみマットを持ち込んでその辺の床で寝ます。

長期連休だと昼夜が反転することは、わりとよくある事だと思います。

>> ぐ~たん さん

> でも字ちっちゃいですし位置が高いから、イマイチ…

実物はそれなり大きいです。おそらく 65インチクラスのサイネージモニター使ってるんじゃないかと?。

※大型の飲料自販機上に被るような設置方法ですので
 そんなに小さいものではないですよ。(^^)

それとどちらかと言えば音を文字にして表現するために画面下1/4程度がそのスペースになっていることから、まあアナウンスの文字についてはそれなり近づいて読むのが適切かと思います。

これ、列車行先案内板(今度の列車は?なやつ)の大型化とともにうまく設置できれば良いのでは?、と感じました。
実はそのような発想で東京メトロが大型列車行先案内板を北千住駅(6・7番線の日比谷線方面ホーム)に設置しているためです。:)

でもこういう取り組みってバリアフリーの方向性を新たに開拓するうえで重要だなあ、と考えなおしました。ある意味「健常者はそういう点も含めて情報に恵まれている」のかもしれません。

>> いこさへどろん さん

> 猛暑・酷暑がキビしい季節なので、日中の一番暑い時間帯を寝て過ごすのも、
> 見方によっては理に適ってるかも。シエスタだと思えば罪悪感も減るのでは?

まあ、可能な限り仕事は極限まで減らす努力はしてますけど。:)

※方向性をシンプルにする、
 結論を導くための情報共有、
 お仕事のゴールと完成形のイメージを
 関係者できちんと議論し、まとめておく、など。

これ、意外と出来ていないんですよ、日本国内のお仕事観てると。
言葉は悪いですがある意味「皆さん場当たり的」なので。その場を何とかすれば、みたいな流れで進んで終わりが見えてくると修羅場になるという。何度それで死にかけたことやら?(聞くも涙カタルも涙、的)

そういう方々って自分がお仕事の中で当事者だと思っていないからなんだなあ、と常日頃感じます。
そりゃあ職業差別とか色々出てきますよねえ。昨今も就職情報サイトでのお話とかありましたし(笑)。

追伸:
海外では大学卒業だけでいきなりお仕事出来るなんて事例は
非常にまれです。在学中からインターンシップでお仕事してるか、
もしくは独自のアイデアで在学中から起業してるか、などです。
大学って本来は「専門性教育を受けて研究を続ける場所」のはず
ですが、日本の大学って結局学歴を得るための場所になってるのが
もう不幸でしかないですね。
→たいてい上位の大学出身者は小回り効かないパターン多いし、
 責任取りたがらないという。
 いわゆる「使えない系」人材になりやすいと感じます。
 外資のほうが日本よりもいろいろ厳しいですからね、人間関係など含めて。:(

>> ギリアム・イェーガー・ヘリオス さん

> 意外と多いですよね、この業界( ̄。 ̄;)
> 聞いてた話と現場でやることの乖離が甚だしかったり…(・・;)

そもそも考え方が以下に依存しますから。
●お客様の御用聞き
●お客様の仰ることは全て正しいと考える
●何とか仕事は取りたい
●面倒ごとは自分たちで考えないし、そもそも金で解決したい

これ、バブル以前ではあまり表面化していなかったように思います。
ダメだったら勇気をもってダメというとか、やられていたように。

その頃は私自身業界内で正式にお仕事してなかったんですけどね。:)
→それこそ大学在学中から色々とお仕事でお付き合いのある企業も(遠い目)。

効率化・専門化は重要なんですけど、逆に「それらのポイントを委託先に提案させる」というのは委託元として敗北なはずなんですよ。自分たちで身の振り方を考えられないわけですから。(笑)

中抜きが云々、と日本では揶揄されますけど、それを言うなら「まず自分自身の専門性を以て、他をリード(導き)しながら責任を持った業務を行ってますか?」と自問自答し続けないと。

お仕事に対して色々と謙虚に、かつ積極的に動けば、皆さん楽になるんだけどなあとは感じます。
→それが出来ていれば経済が停滞することはなかったはずなんですけどねえ。┐(´∀`)┌ヤレヤレ

>> ばななめろん さん

手話通訳されてる方が駅員の制服姿でしたが…駅員さんでしょうか?
通訳の人が制服着てるんでしょうか?
変なところが気になりました。

音を文字にするといっても、列車がホームに入ってくる「音」は必要なのか…
なんてこと言っては身も蓋もないかもしれませんが、自販機の上にあることを知らなければ情報は伝わりませんので、まだまだ改良の余地はありそうですね。

位置は高すぎると思います。
(聴覚障害の方だけのものではないと思いますので)


あ、お仕事頑張ってくださいね。

>> 所沢条司 さん

> 自腹で仕事のために7000円のホテルに宿泊とはすごくですね。
> 私だったら、寝袋と折りたたみマットを持ち込んでその辺の床で寝ます。

「いこさへどろん」さんも書かれていますが、お仕事の一環で偶には緊張をほぐさないと精神が持たない場合も多いです。

しかしながら現在ではセキュリティが非常に厳しくなるので、いくら職場といえども「セキュリティ保護が出来ない状況では」となってしまうので。

それだったら私は自腹でも
●きちんと施錠が出来る空間を確保可能
●周りの音に左右されず休息できる
●自分自身で様々な資産を確実に管理可能

という観点からホテル宿泊します。ただ休息するのと精神的に休息取るのは色々と影響も異なります。

\7,000-程度をケチって万一「¥700,000,000-相当の損失&人生でそれ以上の汚点」を被る可能性が少しでもあるなら、私は経費出なくたってそうしますよ。
お仕事に対するプロ意識というか信頼が重要ですので。

追伸:
それ以上に犯罪として立件されてしまったら何も言えませんから。
自分に少々でも落ち度がある時点では抗弁できなくなります。

>> ぐ~たん さん

> 手話通訳されてる方が駅員の制服姿でしたが…駅員さんでしょうか?
> 通訳の人が制服着てるんでしょうか?

さすがにそこは演者の方々みたいです。

> 自販機の上にあることを知らなければ情報は伝わりませんので、
> まだまだ改良の余地はありそうですね。

まだ、これは実証実験の形をとっているので、具体的なアプライアンス化は
これからのお話だと思います。
ただ、日本語の自然言語解析技術などを含めて富士通はその分野でかなり先端を走っていて、実際に目に見える形で一つの方向性を提案してきたというのは注目する点ですね。

> あ、お仕事頑張ってくださいね。

(^^)v
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。