掲示板

mcafee livesafe

61b6ERzOfsL._AC_SL1000_.jpg

【追記】結局ジョーシン4年版を7,380円-500円 PayPayカードで全額支払うと 26%(1833円)獲得でゲットでござる

世の中にはすごい人もいるようで、掲示板などでウイルス対策ソフトの話題になると「入れてない」とか「無駄」「マイクロソフト純正で全然大丈夫」だとかと言う、ワクチン不要論者のような人が沸いてくるようでござる

まあ、神社のお守りやお札程度って意味で使っている人もいそうでござるが、それほど大きなトラブルにならない限りはインストールしておくのも良いかも知れないでござる
ただ、こういうソフトウエアを使っていても、普段からOSのアップデートを全然してない人もいるようなのでその辺は、ある意味「無駄遣い」になってる感は否めなかったりするかも知れないでござる

11111.png

「水と安全はタダ」みたいな言葉を使って平和な国、日本に暮らしている日本人が揶揄されていたりするのでござるが、半世紀前のどこかのおっさんの本を読んだ事もないような人に限ってこんな事を未だに思っているようでござる


「ヘイトクライム」「個人情報」「テロ」とか、本来の意味をはき違えて使って得意満面のテレビのコメンテ-タも「水と安全はタダ」が好きなようでござる


ただ、タダではないのが、ウイルス対策ソフトウエアでござる

マカフィー直販サイト販売価格¥23,680 から ¥13,700 引き ¥9,980初回購入価格: (税込)
https://www.rebates.jp/shopping/coupon/64259

111.png


マカフィー リブセーフ 3年用 [パッケージ版] Win/Mac/iOS/Android対応
価格:¥7,200
https://www.amazon.co.jp/dp/B07JZB1WJ8/
マカフィー リブセーフ 1年用 [パッケージ版] Win/Mac/iOS/Android対応
価格:¥2,200
https://www.amazon.co.jp/dp/B07JYQN7TZ/

頭が悪いのでどっちが得か良く分からないのでござるが、本家直販よりは安そうなアマゾンでござる

yamada-denki_2061751013_1.jpg

マカフィー リブセーフ 3年版 ヤマダWEBオリジナル お得な3年版!家族全員、何台でもインストール可能
通常販売価格(税込)
6,578円
https://paypaymall.yahoo.co.jp/store/yamada-denki/item/2061751013

楽天市場とかと同じように多少はポイント還元はあるようでござるが、やっぱり高いでござる

「ベクターがあるじゃないか!」と思った「痛」、じゃなくて「通」な方も多いかも知れないでござる
たしかに、時々3980円や、3000円で3年版が購入できた事もあったのでござる

112a.png

https://pcshop.vector.co.jp/service/catalogue/mcafee/

マカフィー アンチウイルス プラス 3年10台版
価格:12,870円→【46%OFF】ベクター特価:6,930円

【クーポン特価】マカフィー アンチウイルス プラス 3年10台版 上記ベクター特価からさらに【10%OFF】
メルマガ会員様限定:6,237円
https://pcshop.vector.co.jp/promo/catalogue/mcafee-antivirus/

アンチウイルス プラス とリブセーフ、どっちが良いのか分からないのでござるが、それなりにホワイトリストとかも設定して使っているリブセーフを今さらこれに変えるのはちょっと抵抗があったりするでござる

当然、他社製でももっとよくて安いものがあったりするようでござるが、それなりに使えているものを変更するのはやっぱり大変でござるし、アンインストール時の祟りもちょっと怖かったりするでござる

まあ、マカフィーリブセーフのおかげで勝手にアップデートされてちょっと大変な事になった事もあるのでござるが、さすがに変更するのも大変なので、安い所があればと思ったりもしていたでござる

マカフィー マカフィー リブセーフ(4年(3年+1年)セット版) パッケージ(メディアレス)版 ※家族向け(台数無制限)(Joshin web 限定商品)
7,380円
https://paypaymall.yahoo.co.jp/store/joshin/item/9760057046529-41-2461/

アプリで注文するとクーポン適用で500円引になるようでござる
更にポイント還元が400円程度つくようでござる

ジョーシンウエブはポイントが74円分でござる
https://joshinweb.jp/pc/2461/9760057046529.html


【7/25限定★ポイントUP×抽選で最大100%Pバック】マカフィー リブセーフ【4年(3年+1年)セット版】 パッケージ(メディアレス)版 マカフィー ※家族向け(台数無制限)【Joshin web 限定商品】
価格 7,380円 (税込) 335ポイント~
https://item.rakuten.co.jp/jism/9760057046529-41-2461-n/

数日前にチェックした時には、どちらも8,380円だったので、ちょっと安くなっているのでござる、
PayPayモールのクーポン使うか、楽天市場のSPUを活用するか人それぞれなのかも知れないでござるが、どこも夏休み商戦にそろそろ突入って事なのかも知れないでござる




Windows向け製品のユーザーインターフェースが新しくなります
https://www.mcafee.com/ja-jp/consumer-support/help/support/announcement20210507.html

【 旧レイアウト版 】 15ヶ月 / 36ヶ月版の 「 有償版 McAfee LiveSafe ( マカフィーリブセーフ )」 の初回設定を行う方法
https://www2.mouse-jp.co.jp/ssl/user_support2/sc_faq_documents.asp?FaqID=40199


古いパソコンで使用されているマカフィー製品を新たに購入したパソコンにインストールする方法
https://www.mcafee.com/support/?locale=ja-JP&articleId=TS102091&page=shell&shell=article-view


購入した複数のライセンス登録コードを使用して有効期限を延長する方法
https://www.mcafee.com/support/?locale=ja-JP&articleId=TS102624&page=shell&shell=article-view

以前にも書いたのでござるが、マカフィーリブセーフに関しては、旧バージョンのものも登録コードが未使用だと期限を延長することができて、現在使っているのもそうやってカードに印刷された旧バージョンのコードを使って延長したものだったりするでござる

112.png

念のため、契約の残り期間をチェックしたみたらまだまだ1年以上もあったでござる
これにあと4年延長したとして、卒寿も近くなってきているのでそれまで生きていられるかも分からないでござる



以上、ベクターでの取扱いも終ったようでござるし、この円安もしばらく続くと値上がりも当然ありそうだし、これから先どこかが安売りするとかも考えにくいので、早めに買っておくのも良いかも知れないかなと思ってたりする的な話でござる

61b6ERzOfsL._AC_SL1000_.jpg

ずっと「マカフィーリブセーフ゛」だと思っていたでござる


スタバの濁点間違いもありそうでござるが、「フラペチーノ」と思っている方は数万人いそうでござる


「桃モアフラペチーノ」が売り切れていた場合には、「#幻のフラペチーノ」をゲットするチャンスのようでござる


0 件のコメント
コメントはまだありません。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。