今年の鈴鹿8時間耐久は「BS松竹東急」で完全生中継
マイネ王に集う全国1000万の皆様。ご無沙汰しておりますninnin80sです。
また全国4830万の鈴鹿8耐ファンの皆様。予定通り開催されれば今年はBS松竹東急がスタートからゴールまで完全生中継の予定です。
https://www.shochiku-tokyu.co.jp/notice/5066/
この春に開局したBS3局の一つですが「そんなんあったんかいな」という方もいらっしゃると思います。私もまだチャンネルをあわせたことはありません。今月のうちにに映るかどうか確認しておきましょう(笑)
そう。8耐です。ホンダびいきの私としては今年こそHRCで優勝してもらいたい。ヤマハをぶっ倒せ!CBR1000RR-R (アール アール・アールと読みます)のポテンシャルを信じています。
翌月曜も休みが取れれば行くんだが、それは無理なのでクーラーの効いた部屋でまったり観戦させてもらいます。ここ2年お預けを食らっていたので今から楽しみですよ^^
20 件のコメント
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。
ホンダ大好きな私としてもHRCに頑張ってもらいたいです
最後の生観戦から気が付いたら14年。
今行ったら確実に熱中症で搬送される。
添付画像はスタート直前。ピリピリの瞬間。
>> ⊂(•ꎴ•)⊃アフリカミドリザル さん
ご長男がRR-Rを所有ですか。なんと羨ましい。ただ私はそこまでのパワーはいいかなと思っているのと扱いやすさで、600RRを買うのが当面の目標です^^
HRC勝って欲しいですね。
>> 退会済みメンバー さん
スタンドで観戦いいですね。私が観戦した時はぐるっとサーキット一周しました。熱中症の危険があっても私は機会があればやっぱり行きたいです^^
>> ninnin80s さん
スタンド席で入場しても結局は、ぐるっと一周します。この時、yoshimuraのブースでhayabusa用のツーエンド集合管を衝動買い。
更に月曜日に帰ると言い残して出掛けたけど、ついでにと思い紀伊半島をまったりツーリングして次週の月曜日に帰宅。
女房から超超超大目玉喰らいました。離婚されないだけでもラッキーでした。
>> 退会済みメンバー さん
なかなか強者ですね(笑)1週間の放浪を許してくれる奥様、素敵です^^
愛車hayabusaもすごいです~
1000cc時代のTT-F1の8耐も見たことあります。
最後に生で8耐を見たのは、平・ロバーツコンビでTHCH21チームとして出場した1985年でした。
ポールポジションを獲得するもスタートをミスり、最後尾から追い上げて最上位に駆け上るも、ラスト30分でエンジントラブルでリタイヤという劇的な幕切れでした。
>> puchichibi さん
THCH21懐かしいです。私も生で見てました。最後はヘアピンで観戦中に場内アナウンスでゼッケン21エンジンストップの知らせが・・・。(*^^*)
>> puchichibi さん
私も1985年行きました^^2分19秒956というケニーのポールタイムに驚愕し、スタートでエンジンストールからほぼ最後尾から巻き返して、トップに立つもラスト30分でエンジントラブル^^;
あとで見たドキュメントでオフィシャルが「前川さん (ヤマハ監督)エンジンストップ!」と声かけているシーンが忘れられません。
その後ガードナー 徳野組が優勝。
当時は認められてなかったゴール後のホームストレートに多くの人が乱入し、私もついついつられて入ってしまいました^^;
反省ですね。
終盤のアクシデントといえばヨシムラの高吉がトップを走行中にラスト5分で転倒というのもありました。
今年もまたまた新しいドラマが生まれるのでしょうか。今から楽しみです。
>> 電人 さん
ご指摘ありがとうございます。当時のことを色々と思い出してきました。
85年に行ったときは世の中がバイクブームの真っ只中で、そんなにバイクレースに詳しく無い人まで鈴鹿8耐が話題になっていました。
友達同士で鈴鹿8耐に行く計画を立てていたら、俺も、私も、その友達も一緒に行きたいと、どんどんメンバーが増えていき、なんだかよく分からないグループで鈴鹿くことになりました。
当時はインターネットなんて無いのでみんな鈴鹿8耐の観戦の仕方がよく分かりません。
そこでイラストの描ける小さな広告代理店に勤める女性と鈴鹿8耐観戦の経験がある私とで“鈴鹿8耐観戦のしおり”を作ることになり、参加者に手作りの冊子を配りました。
その事が切っ掛けになった訳ではないのですが、今その女性は私の奥さんになっています。
>> puchichibi さん
良い話です。80年代はその頃バブルもあったし、チーム紳助とかもそれなりに注目されたし、そもそもがヨシムラが優勝することでスタートした鈴鹿。「プライベーターでも勝てるかもしれない」という耐久ならではの面白さがありますね。
>> 電人 さん
>TECH21ですね。あ、ほんまですね<(_ _)>
TECH21のミニボトルムースとステッカーのセットみたいなのを随分長いこと大事にしてたのを処分してしまったのですが、今になってちょっと後悔。
2019年、TECH21カラーが復活したときでさえブランド復活しませんでした。そう、あの年の「21番」はヤマハの5連覇がかかってたんですがカワサキが勝っちゃったんだよなぁ(1993年以来2回目)。
鈴鹿8耐での「レースクイーン」はTECH21が導入しました。資生堂ですからキレイどころを集めるのは苦労しなかったでしょうね。今はどこも苦境でスポンサー集めるのは大変でしょうねぇ。
印象的なのは1990年ですね。
平・ローソンペアの初優勝です。
コースが開放され、初めて中に入って表彰式を見ましたよ。
この優勝マシンにはTECH21購入者抽選で僕の名前が記されているのですが、翌年、鈴鹿に飾られていたマシンを間近で見ましたが、新聞の文字のような小さい文字で一眼レフのズームを持ってしても確認できませんでした。
写真でPLUS RKとある下のHGKの横の模様のように見える部分が500人分のネームオンだそうです。(左右で1000人)
F1もいいけれど、やはり8時間もレースを楽しめるのは贅沢ですね。暑いですけど。ゴール後は花火も上がるし。
TECH21と言えばケニーと平さんのシフト動作(上げ下げ)が逆だったのでライダー交代の度にシフトリンケージを上下差し替えると言う手間があったとか記憶しています。やっぱりこの時のイエローラインのヘルメットが特別感があって好きです。
>> 海兎@ON HIATUS さん
シフトパターンが逆だったのは1986年クリスチャン・サロンとのペアのときですね。御存知の通りこのときもリタイアでした。イエローラインのヘルメットは平がデイトナに出場したときのカラーリングをそのまま踏襲したように記憶しています。
>> ninnin80s さん
ああ!シフト問題はそうですサロンお兄ちゃんでした!
<(_ _)>
どうも記憶が怪しくなってきましたね。
あかんなぁ・・・
昔ホンダ系に勤めている兄から「8耐は夏休み最初の週末にするんだよ、何故なら8耐の次の月曜日を休みにして、8耐関係者はもちろん、ホンダの工場も休みにして、家族サービスできるように休日にするから」と聞いていました、もう30年近く前に聞いた話ですが。
>> HAYA さん
8耐と言えば、7月の最終日曜日開催でしたね。東京に住む私は隅田川花火大会があってその翌日が8耐とセットでの思い出があります。