掲示板

ヨシクンのエクセル勉強教室NO2

エクセルファイル作成で便利なキーボード操作方法をご紹介します。(OSはWIN10で確認 ワードでもOKです)
(半/全) 日本語入力のオン/オフ (F7)全角カタカナに変換
(F10) 半角英数字に変換  (CTRL+P) 印刷する
(CTRL+C)選択項目をコピー (CTRL+X)選択項目を切り取り
(CTRL+V)コピー・切り取り項目の貼り付け
(CTRL+Z)直前の操作を取り消す (CTRL+Y)取り消し操作のやり直し
(ALT+F4)アプリを閉じる
  まだまだありそうですね。


4 件のコメント
1 - 4 / 4
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
パソコンの達人は、マウスをあまり使わないそうです。
できることは極力ショートカットキーで済ませたほうが、操作が速いそうです。私は基本的なものしか身についていたので、マウスが手放せません。
この操作は多くのWindowsソフトで共通なのでこの機会に覚えたらいいかもです。
エクセルに限った話じゃ、無いですね!(^^)!
コピーペーストのショートカットは右クリック禁止のサイトでも余裕でコピペ出来ますね♪
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
(CTRL+↓) データの途切れるセル(下方)にジャンプする

カーソルキーのみで100万行スクロールした外人さんがおられましたが、これなら一瞬ですね (^^)
https://www.youtube.com/watch?v=thvcTyJvRvM
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。