掲示板

iPhoneは最強のポケットWi-Fi説

いろいろなポケットWi-Fiを使ってきたけど、バンド問題を考えていくと「iPhoneのバンド対応の広さは別格」なので、下手なポケットWi-Fi使うより、iPhoneでテザリングする方がいいんじゃね?って思っていたりします。

私のお古のiPhone7(モデルA1779)の場合
FDD-LTE(バンド1、2、3、4、5、7、8、11、12、13、17、18、19、20、21、25、26、27、28、29、30)
TD-LTE(バンド38、39、40、41)以下略

昔からiPhoneは対応バンドが豊富なので、海外旅行したときは確かiPhone5を持って行きましたが、地元のSIMを使うときも楽だったんですよね。

バッテリーの持ちはポケットWi-Fiに劣るにしても、モバイルバッテリーで充電すればいいし、
省電力狙うならBluetooth接続もできるし、
バッテリーがへたってもiPhone7だと、2000〜3000円ぐらいいで町の修理屋でバッテリー交換できちゃうし、
当たり前だけど電話もブラウジングもできちゃう。

iPhone複数台持ちですけど、テザリング用のiPhoneに着信があった場合、メイン使いのiPhone側で着信を取れるのも何気に便利だし。

★異論反論は歓迎します!
(iPhoneのテザリングの欠点や、便利なモバイルWi-Fi情報などは助かりますので〜♪)


24 件のコメント
1 - 24 / 24
スリープ対応が悩ましいですよね。バッテリーの消費量とのバランスもあるし....
--
iPhoneのWi-Fiテザリングをスリープさせず常時利用可能にする方法とTIPS【安定性アップ】
https://www.teradas.net/archives/13717/
安物SIMフリー中華androidも馬鹿になりません。
アタクシの1万ちょいで買ったUmidigi
FDD-LTE: B1 /2 /3 /4 /5 /7 /8 /12 /13 /17 /18 /19 /20 /26 /28A /28B /66
TDD-LTE: B34 /38 /39 /40 /41
4キャリア全対応

スマホとしての性能はお値段なりですがね。モバイルルータとしてはバッテリー持ちも良くて重宝してます。
バッテリー容量を考えると、iPadが最強のポケットWi-Fiかもしれません。
難点は、コスパが最悪なところでしょうか…。
そうですね~。
iphoneの対応バンドの広さは海外旅行で重宝します。
まさに世界最強だと思います(^^;(^^;

ただテザリングに関しては微妙です。
私のものすごく特異な使い方の場合ですが、楽天ミニでiphone(mineo)からのインターネット共有でどこでもディーガ見てたのですが、ものすごく不安定で頻繁にとぎれます。
しかしGalaxy(mineo)からのテザリングなら切れません。

この原因がどこにあるのか?不明ですが、iphoneのテザリングって実は欠陥があるのでは?と疑っています(^^;(^^;
macOSのAlDenteの様なアプリがiOSやiPadOSにもあったらいいのに。
バッテリー交換後、未使用のiPhone6sがあります。サポートが終了したら、ポケットwifi化がいいですね。

>> ひみつ77@👈👉ご安全に! さん

補足です。
以前に、iPhoneをポケットWiFiの代替にしようと試してみました。スリープ対策のために、自動ロックoff+画面輝度を最低で1日試しましたが、WiFiの設定内容が限られるなど、使い勝手面で難があり、止めましたよ。
iPadはセルラータイプでを買わなくて良い。Wi-Fiタイプで大丈夫。iPhoneとペアで持ち歩けば良いと、YouTubeで見ました。なるほどです。

>> 京@るー さん

> iPadはセルラータイプでを買わなくて良い。

セルラーモデルはGPS機能を搭載してないので、MAPをフルに使うには不便です🥺

iPhoneからのテザリングであれば、他アプリを併用してiPhoneのGPSデータを共有出来なくは無いですが、面倒ですよね🤔
corgitanXさん
なるほど、マップもiPad の大きな画面の方が見やすいですよね。🤔

>> ひみつ77@👈👉ご安全に! さん

iPhoneを親機にしてのテザリングは、同じAppleIDのiOS端末を子機として利用する場合以外だと、非常に使いにくいですね。

ご紹介されているリンク内の
「このあたりの挙動が分かりにくいのは、Wi-Fiテザリングが自動的に OFF になった場合でも、iPhone の画面上では「インターネット共有」がONになったままのため、ユーザーが「テザリングがONなのに繋がらない」、と感じるせいでしょう。」
がまさにその一番の理由です。
この挙動を理解していないと、繋がらないという不満に繋がります。

>> fsm さん

何人かの方がコメントしてますが、iPhone固有の欠点(スリープなど)を考えると、機種によってはAndroidの方が便利なのかも知れませんね〜。

私はGalaxyなどを持ってますが、国内キャリアの影響もあってか、Androidはバンドが限定的なものが多い印象でした。
ですが、ご紹介頂いたUmidigiだとバンドはかなり幅広くて、使い勝手も良さそう!
こんにちは。

私はiPhoneの機能の中ではインターネット共有が一番出来が悪いと思ってます(笑) 理由は他の方々が書いている通り。
ありゃりゃ、意外と…というか、かなり不評ですね。笑

私の持ってるgalaxy固有の問題なのかもしれませんが、Galaxyでbluetoothのテザリングすると、なかなか繋がらなかったり、繋がってもすぐ切断されたり…と超使いにくかったし「iPhoneはバンド数も幅広いし、すげー楽だな〜」と思ってました!

まあ、Androidでのテザリングのサンプル数が少ないですし、超主観的な投稿になっちゃったっぽいですね〜。

>> トッチン@寝不足 さん

ちょっと私のコメントは偏りがありました。すみません。

iPhoneの対応バンドの広さは、私も長所として考えていますし、この理由でAndroidから、iPhone6に乗り換えました。
テザリングに関しては、挙動を理解していれば、問題はないのですが、少しわかりにくく、利用者から見て違和感が出てくる場合が多いのではないかと思っています。

今は、Androidメインに戻していますが、対応バンドの広さという点では、iPhone同等クラスのものは少ないですね。
band4,13,38-42をフルに備えているものが少ないです。

>> 電人 さん

Macユーザーからするとインスタントホットスポットはむっちゃ使いやすい機能ですけどね。Macからはクリック一つでテザリング開始できる。
Instant Hotspot!確かに!

>> ヨッシーセブン@北京 さん

お気になさらずに〜。
お持ちのスマホや環境によって「ちょっと使いにくい」とか「こっちの方がオススメだよ」と言ったことは多分にあると思ってますので。

>> トッチン@寝不足 さん

アタクシのは「UMIDIGI A9 Pro」なんですが、やっぱ安物なんでそれなりの性能しかないですねー。

この機種のスレもあったんですが、消えちゃったみたい。

初代iPhone SEぐらいの性能はあるかな?ルータ&ポータブルDAPとしてしか使ってないのでアタクシには十二分なんです。
バッテリーが5000mAhあるんで1日テザリングしても余裕です。

新しい機種、A13 Proは多少CPU性能上がってるみたいなんですが、SIMトレイがmicroSDと排他利用になっちゃって、DSDV + microSDできなくなっちゃったので選択肢から外れてます。

>> fsm さん

UMIDIGI A9 Proはカメラも良さそうなので、その点も魅力的に感じました〜。

しかも古いiPhoneと違い、DSDVなので「マイそく」+「キャリアSIMやOCN」の組合せもしやすそうです。
さらに、バンドも豊富なのでかなり便利に使えそう!!

UMIDIGIは他のモデルもバンドが豊富なので、今後のAndroidスマホ購入時の参考にしたいと思ってます!

>> fsm さん

Macユーザーですがその機能あまり使わないです。
繁華街でパソコンを使う時など、WiFiが2.4GHz帯&5GHz帯ともに超絶混雑で、WWAN側は5G接続で3桁Mbps出てるのに、WLAN側は一桁台、良くて10Mbps台って事ありますよね😰

まぁ、「iPhoneの名前」やルーターなどのSSIDを人の目に晒したく無いって理由もありますが😓

そんな時は、スマホをUSB接続でテザリングするのですが、iPhoneだと相手のパソコン(Windowsの場合)にiTunesが入っていないと繋がりませんが、Androidなら特に制限はありません。

自分のノートパソコンにもSIMスロットはあるのですが、auネットワークに対応していなくて、povo2.0SIMが使えません。

iPhoneメインの自分ですが、こんな事もありヨビ機のAndroid端末(OPPO Reno5A)がたまには役に立ったりしています🙄

>> corgitan@人生は一度きり🤔 さん

私はiPhoneとAndroidの2台持ちですが、Androidはサポートしてるバンドを調べるのが億劫で…

という感覚があるのですけど、始めから手持ちのAndroidスマホに対応したSIMを入手しちゃえば何の問題もありませんので、私は少しバンドにこだわり過ぎなんでしょうね。

一部このAndroidスマホは対応バンドが豊富なものもあるようですし〜。

>> トッチン@寝不足 さん

海外へ持ち出すとなると、国内版Android端末はSIMフリーモデルでも対応Bandが少なく、悲しいところがあるのは事実です🙄

Global版XperiaやGalaxyはiPhoneに負けず劣らずの対応周波数対応なのですが、残念ながら日本国内の「技適」非対応です😰

一時期は海外旅行専用に、Global版Xperiaを何台(家族用含む)も持ってましたが、XperiaXZ2あたりから、あまりの出来の悪さに嫌気がさしてそれまでサブ端末扱いだったiPhoneをメイン端末に昇格した経緯があり、その後はGlobalモデルは購入していません🙄

キャリア版Android端末は各キャリアに最適化(という名の他キャリア周波数非対応w)されているので自分は一切手を出しません。

まぁ、iPhoneなら国内外を問わず、対応周波数はほぼフル対応(5Gは除く)で、お高いだけの事はあると自分的に納得しています。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。