掲示板

夏の北海道 行程確定

フェリーと自家用車です(^^ゞ

7/31 宿泊地決定しました

一日目 小樽港→→川湯温泉泊
二日目 川湯温泉→温根湯温泉
三日目 温根湯温泉→富良野
四日目 富良野→夕張メロード
→→サラブレッド銀座かノーザンホースパーク(行けたら)→苫小牧東港

小樽は朝五時前に着くので時間はありますが
二日目、宗谷岬まで行くと結構きつい気が・・・

上士幌は半分諦めました。
宗谷に行かなければ行けるかも?

サラブレット銀座を諦める代わりに
ノーザンホースパークを入れてみました・・・

北海道は距離が長くても信号や交差点が少なく
直線も多く走りやすいので内地よりは疲労は少ないと思います。


99 件のコメント
1 - 49 / 99

E19B1879-56FA-48E7-B651-A1925C617D00.png

初日から走りますねぇ🤣

小樽で🛳フェリー降りたら、是非とも鱗友朝市へ寄って下さいな👍
朝4時から開店してるので朝ご飯にちょうど良いですよ
但し、日曜日定休なので注意して下さい🥺

https://johnny88.net/rinyu-market/

自分のお勧めは、蝦夷バフンウニとムラサキウニの2色ウニ丼ですが、そこへイクラを入れて貰うのも良いかなぁ🤔
頼めばメニューに無いトッピングも可能です。


自分も9月にまた北海道行きますが、今度は✈️飛行機&🚙レンタカーです😅

娘夫婦と一緒に行くので、多分自分が🚙運転する事は無いですが、お孫ちゃん(2歳)も同行するので、一日の走行距離は200km以内、3時間までと言われていて、コース選定で悩んでいます🥺

65A6D796-9889-4996-8E48-58A557B74303.png

二日目は時間的に、ちょっとは余裕がありそうですね😅

ちょっとコースを外れますが、「さくらの滝」と「神の子池」をコースに入れられたら如何でしょうか❓🤔

https://www.kiyosatokankou.com/sakuranotaki.html

https://www.kiyosatokankou.com/kaminokoike.html
初日の小樽から釧路までは長い道のりなので、居眠り防止・スピード出しすぎ注意でお願いします。
結構ネズミ捕りやっていると思いますよ。

A85EBAFC-63DE-4693-A6F4-59DB38440D52.png

三日目も初日以上にロングドライブですね😲

自分だとこの区間の途中でもう一泊します😅
地図上で本州と北海道の縮尺は違ったりしますので注意が必要です😱。

休憩(観光)を多めに楽しんで来てください😊。
根室半島チャシ跡群🏯が入ってませんが😎
ここ行かれるとむっちゃクチャ悔しがりますが😝
今週、北海道です。ただ、お仕事なので。
※と言いつつ経費節約という事で、目的地の直行便が高く、千歳⇔旭川がレンタカーです(笑)
※高速に乗らずに「赤いきつねと緑のたぬき」の標識を撮影できないか検討中
5gh
5ghさん・投稿者
SGマスタ

>> corgitan@人生は一度きり🤔 さん

摩周湖は家族のリクエストなのですが、
その他はまだ流動的です😅

夕張メロードは確定です🤗
メロンde メロンを🍈食べて
メロン🍈🍈🍈を買って帰る予定です、😅😅
5gh
5ghさん・投稿者
SGマスタ

>> corgitan@人生は一度きり🤔 さん

網走監獄〜興部はもう一度行きたいところ
なので、ルートに乗りますね🤗

宗谷岬は過去2回断念していますが
とりあえず優先度は低いです😅
5gh
5ghさん・投稿者
SGマスタ

>> sun3 さん

怖いのが
富良野市街で、

直線道路に一時停止が出てくる
所です。間違えそうになりました😅
5gh
5ghさん・投稿者
SGマスタ

>> 飞腭@∵? さん

ちょっとそこまで、で
2時間?だとか〜😆書いてあった気が
しました😅
5gh
5ghさん・投稿者
SGマスタ

>> SPEC-C さん

忘れてました。
宗谷岬を回避すれば
行けますね🤗😳

検討しなおしてみます😅💦
5gh
5ghさん・投稿者
SGマスタ

>> pasorin さん

検索しました。

滝川辺りは、通るかも?🤔
でも今年も休日割引無しになりそうな
予感もしてます〜😅
ほとんど走行時間だと思います。ゆっくり観光できるとは思えません…。雄大な自然をドライブしたいとかならありですが…

出来れば4日程度であれば、4つの区画の一つだけとかならゆっくり観光できると思います。道央、道東、道南、道北に分けないと遠いですね。ただ、何がしたいかによっても変わりますね。自然を見たいのか、観光地をめぐりたいのか、グルメを堪能したいのか。面積が大きすぎで全てを一度には一ヶ月くらい欲しいかもしれません。

根室と稚内に行くなら踏破証明書を貰うのも良いかもしれません。市役所でもらえます。根室は釧路から2時間はかかるので行くのに勇気がいりますが、道中のコープハマナカのソフトクリームは絶品です。以前根室に住んでましたが、北海道内でもあそこのソフトクリームを超える物はなかなかありません。好みによりますが、ハーゲンダッツの原料となる牛乳を生産してる場所ですし、ほとんどの人が気に入ると思います。オススメはチョコレートのソフトクリームです。

とはいえ、ほぼ北海道一周に近いので寄るのは無理ですね。道東方面は鹿の飛び出しや小動物との衝突が多いので事故に気をつけてください。
私が東京から北海道に来て、驚いたことのひとつが、高速道路の3、4車線が当たり前だったのが1、2車線のことですね。
田舎にいくほど1車線なので、これが想像より疲れます…
それに目的地への途中までしかなかったり。

札幌から釧路まで一度運転しましたが、すごく疲れました。
ぜひ安全運転で、出来れば交代しながら楽しんで下さい!

ノーザンホースパークは以前はデルタブルースとかいたんですけどね。
たしか今週末の連休辺りから来場者プレゼントの企画があって、行こうかと思っていました。
もしかしたら、知らないうちにすれ違うかもしれませんね!

>> 5gh さん

「赤いきつねと緑のたぬき(滝川→旭川方面)」はすぐわきに一般道があるので、一脚で伸ばしてやると撮れるのではないか?と思ってます。

↓ストリートビューで分かるのでイケルと思う
https://www.google.com/maps/@43.5825715,141.9593194,3a,15y,53.66h,98.62t/data=!3m7!1e1!3m5!1sWDPr8tJkQ1c-TwUn_9lDUQ!2e0!6shttps://streetviewpixels-pa.googleapis.com/v1/thumbnail?panoid=WDPr8tJkQ1c-TwUn_9lDUQ&cb_client=maps_sv.tactile.gps&w=203&h=100&yaw=116.831276&pitch=0&thumbfov=100!7i13312!8i6656
初日から走りますね( ̄0 ̄;)

小樽入りで宗谷岬もまわるなら、留萌、オロロンラインを北上して礼文島で一泊などの方が体への負担が少なくて良さそうな気がしましたf(^_^;
5gh
5ghさん・投稿者
SGマスタ

500_2901_00001.jpg

>> 白いかりんとう さん

>道央、道東、道南、道北

だと道東、道央へ行きたいです(^^)
三国峠へ行くか
宗谷岬へ行くか迷い中です(^^ゞ

網走は再訪したいので、
宗谷に行かず川湯付近で2泊するかもヽ(^o^)丿
5gh
5ghさん・投稿者
SGマスタ

500_5581_00001.jpg

>> ポムポムゼリー さん

札幌付近は昨年通り過ぎましたが
普通に渋滞してました(;^ω^)

うらかわ優駿ビレッジAERUは一昨年行きました(^^ゞ
今年は埋まってました・・・(>_<)。。。
5gh
5ghさん・投稿者
SGマスタ

>> pasorin さん

見ました。撮れますねヽ(^o^)丿
5gh
5ghさん・投稿者
SGマスタ

500_5502_00001.jpg

>> 永芳 さん

宗谷岬は優先度は低めです(^^ゞ
途中の猿払とかの道路は行きたいです。
(曇りや雨ばかりなので・・・)
で、今週行くのですが………ギリハイシーズン料金から外れてました\(^o^)/

2022年夏季ハイシーズンのお知らせ
https://guts-rentacar.com/news/guts_info/guts-editor02-62940/

上のページ見ずに「あれぇ?前泊するとハイシーズン料金外れる」と予約したのですが、代わりに前泊の駐車場代が入るw
さらにガッツのA-1クラスなのでどんなボロ車が出てくるやら(ハンドパワーウインドウ当たり前!/笑)
5gh
5ghさん・投稿者
SGマスタ
瀬戸瀬温泉ってどうですか?

秘境とも。
温泉は最高だけど設備は昭和で止まってるとか
気になります~。

>> 5gh さん

>宗谷に行かず川湯付近で2泊するかもヽ(^o^)丿

川湯は何か懐かしいな。
学生時代の夏休みにアルバイトで斜面に崩れ防止のためアスファルトを吹き付け作業を行ったことが思い出されます。暑いし、体力的にきついのが辛かったな。
田舎だけど温泉は良かった気がします。銭湯も温泉だった気がします。昔のことなのでよく覚えておりませんが。

AD1B69A9-6135-4FDD-B867-5B29A83612C3.png

>> 5gh さん

> 網走は再訪したいので、
> 宗谷に行かず川湯付近で2泊するかもヽ(^o^)丿

網走監獄がお気に入りでしたか😲

お気に入りの場所って何回でも行きたいですよね🤔

自分も旭岳ロープウェイがお気に入りで、ここ5年くらいは毎年訪れていて、年に2回行く事も有りますよ
今年は5〜6月の旅では行けなかったので9月に訪れます🙄


川湯♨️温泉連泊なら、神の子池もさくらの滝も余裕ですね

摩周湖駐車場と硫黄山駐車場は共通券なので、是非とも硫黄山へ寄って温泉卵とカットメロン食べて下さい(笑)

https://www.masyuko.or.jp/introduce/iouzan/

https://www.kawayu-eco-museum.com/mtiwo/

川湯♨️温泉も、酸ヶ湯♨️温泉同様に5本の指に入る強酸性の♨️お湯です🙄

ひと頃からはだいぶん寂れましたが、温泉街の土産物屋さんは夜もやっているので、夕食後に旅館の浴衣に下駄でコロンコロンとお散歩するかも良いですよ👍

>> 5gh さん

そこは是非、ホロカ温泉で是非。
5gh
5ghさん・投稿者
SGマスタ

IMG_0691_00001.jpg

昨年、最北端の駅は行きましたので、

最東端を目指すのも悪く無いかと思い始めましたφ(..)メモメモ
https://www.city.nemuro.hokkaido.jp/lifeinfo/kakuka/kyoikuiinkai/kyoikushiryokan/siryoukann/6677.html

そうなると

一日目 小樽→川湯(泊)
二日目 川湯→根室→釧路?(泊)
三日目 釧路・・・・

宿泊地選びが難しいですね(^-^;
5gh
5ghさん・投稿者
SGマスタ
根室を諦めて(^-^;清里にしましょうか(汗・・・

https://hotel.travel.rakuten.co.jp/hinfo/18444/?f_teikei=quick
5gh
5ghさん・投稿者
SGマスタ
2日目以降再検討中です~。
一日目 小樽港→釧路湿原→川湯温泉(摩周湖)(確定)
二日目 川湯温泉→白紙・・・
三日目 白紙・・・
四日目 ???→夕張メロード
→ノーザンホースパーク→苫小牧東港
5gh
5ghさん・投稿者
SGマスタ

>> pasorin さん

石松???(;^ω^)
5gh
5ghさん・投稿者
SGマスタ

>> sun3 さん

川湯の安い所が殆ど埋まってました(>_<)

楽天トラベルの口コミもあまりあてにならないので
調査中です。ペンションとかホステルとは気を使ってしまって
苦手なので
思案中・・
5gh
5ghさん・投稿者
SGマスタ

>> corgitan@人生は一度きり🤔 さん

無理せず、川湯周辺で連泊→3泊目大雪辺り→4日目三国峠回りで夕張
もありかなと思ってますφ(..)メモメモ
5gh
5ghさん・投稿者
SGマスタ

>> きかいお さん

ホロカ温泉、2つの内一つ閉館になってました(>_<)

コロナ禍でかなりの旅館が閉館してますね・・・(>_<)・・・

4A001A8B-6D62-4231-A3F8-9085D354718A.jpg

幌加♨温泉は自分の長期滞在♨宿から近い(15kmくらい)ので、毎年くらい訪れますが、もう10年くらい前からこの「鹿の谷」しか営業してません😰

宿泊も出来るのですが、食事は自炊のみで一番近いコンビニまで一時間近く掛かるようなロケーションなので、ここに宿泊する人は♨マニアの方のみですね😲

https://ja.wikipedia.org/wiki/幌加温泉

F92E566B-D3A2-4570-B7C9-480D782BBA69.png

>> 5gh さん

> 無理せず、川湯周辺で連泊→3泊目大雪辺り→4日目三国峠回りで夕張
もありかなと思ってますφ(..)メモメモ


東大雪ならお任せ下さい👍

ここ5年くらいは毎年♨️10連泊してますから🤣

然別湖へ行って、遊覧船⛴に乗ったり、エゾナキウサギを見に行くとか🤔

🚂鉄ちゃんなら、タウシュベツ橋梁ですね(笑)
5gh
5ghさん・投稿者
SGマスタ

>> corgitan@人生は一度きり🤔 さん

これ、本当に営業してますか?(汗
廃車が置いてありますが・・・

>> 5gh さん

めっちゃオススメですよ(ゝω・´★)
5gh
5ghさん・投稿者
SGマスタ
あっナンバーが塗りつぶしてあるんですね(^-^;

なるほど~自噴かけ流し温泉。コンビニまで10km

https://ameblo.jp/taka-to-tonbi/entry-12433053094.html

S__5767173.jpg

>> 5gh さん

コンビニまで10km

いやいや、考えが甘いですよ🤣

一番近い上士幌のセブンイレブンまで39kmです🙄

制限速度4~50kmのところも有るし、39kmを39分で走ったら、普通は捕まるよ😱

普通に走って一時間かな

幌加♨温泉から10kmの場所ってどこの事だろ❓🤔

糠平♨温泉の雑貨屋さんまで16kmだし

三股にある喫茶店(11時~16時)の事かな😢
https://snowpicture2.wixsite.com/mitsumatasansou

4B15B6DD-5372-4D93-AB91-2782F1B69D8B.png

幌加♨️温泉ですが、過度に期待するとショックかも🤔

一言でいって、秘湯♨️である事は間違い無いのですが、管理はされてはいますが、こ綺麗さに欠けるというか🥺

日本秘湯を守る会加盟の♨️温泉宿が近くにありますから、家族で行かれるならそちらの方が無難かも🙄

https://www.hitou.or.jp/provider/list#pref1
5gh
5ghさん・投稿者
SGマスタ

1994C9DB-EC19-4FEA-89EC-9933157E3EDB.jpeg

>> corgitan@人生は一度きり🤔 さん

なるほど〜。

予算ギリギリですが、、検討してみます。

大雪高原山荘は
この本の最初に載っていて、
まだ空きがあるようです。
(紅葉シーズンが混みそうですね)
http://www.daisetsu-kogen.com/

はい、自分も去年は糠平♨️から知床方面へ向かっちゃったので宿泊出来ず、今年はまさかのオープン前でした😱

今年はもう東大雪までは行けないかも🥺

>> corgitan@人生は一度きり🤔 さん

ほぼ同じ場所のセコマしか知りませーんʕ•̫͡•ʔ

344F4417-2F22-43BC-8126-AE0BA57D5C58.png

>> きかいお さん

セコマうえだ上士幌店の方が800m近かった🤣

国道273号沿いじゃ無かったから気が付かなかったです😲
5gh
5ghさん・投稿者
SGマスタ

>> corgitan@人生は一度きり🤔 さん

>>きかいおさん

やはりセコマですか😅
確かに稚内駅でナビを見たら
セコママークだらけで10店舗以上出てました。

セコマの看板を見ると
「北海道に来たー」
感がありますね🤗
明後日から北海道で「道中のゴハンとトイレ」が気になっていたのですが、セイコーマートがこれだけあれば問題なしかな?
5gh
5ghさん・投稿者
SGマスタ
一泊一人一万円以内、の、お達しが😭
素泊まりかな?😅
5gh
5ghさん・投稿者
SGマスタ

>> pasorin さん

セコマの
ホットシリーズで
しのげると思います🤗

内地で見かけないビールとか😅
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。