掲示板

謎の「参政党」に投票してみました(危険な日本の食品法律)

🙄参議院選?どこに投票しよ?
😬自民党は嫌だし、かといって野党もパッとしないし…比例区は「れいわ」辺りでよしとして、問題は選挙区だな…そんなことを考えていた矢先…

😱僕の友人に「悪性リンパ腫」を発症し、抗がん剤治療をしていた者がいる。
入院前の彼は、以前の食生活がまさにこの動画の言っている通りだった。
甘党で、コンビニ弁当の毎日。
生命の危険を経験した寛解後の彼は、食生活を完全に改めた。身体によいことを調べに調べたそうだ。
🤒甘いものは控え、コンビニ弁当など買わない。
もちろんコーヒーフレッシュやマーガリンなど使わない。野菜ジュースを自分で作って毎朝飲む。
そんな彼の変化に対する関心から動画を見たのであるが…

🤔昨日動画を見るまで、武田邦彦さんは知っていたが全国規模で候補者をたてている参政党という政党を全く知らなかった。
無理もない。国会に議席を持たない政党は、ニュースで取り上げる義務がない。

🧐現実に日本の食品添加物に関する法律は、海外に比べ激甘で、医療費負担にかかる税金の増加から、国民の健康を気遣い、煙草はどんどん規制するくせに、業界との癒着なのかなんなのか食品添加物は規制しない。

🥳さて翌朝、投票所に行き、ポスター掲示板を見ると、参政党の候補者がいるではないか。
自民党王国の高知県、当選はしないだろうが、彼らの活動を応援する意味でも投票しておこう。

😝てなわけで、投票直前に投票先を決めるような、ろくに検討もしてないような私でした。


47 件のコメント
1 - 47 / 47
【参院選】参政党が議席獲得し国政政党となる公算「忖度せず言語化」で急成長 目標は最低3議席(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/ef8333a8894ebaf5c5fa746e3dd252bc51983123

赤尾由美共同代表(57=故赤尾敏大日本愛国党総裁のめい)が立候補

なにやらフランスの国民連合を重ねてしまうな。

ところで、N国党はどうなんでしょうね。
「個人の主義や主張は勝手!」ですので、
批判も反対もしません。

個人的には受け入れは無理ですけど。

SANSEI.jpg

キャッチフレーズは良いと思います。

現実をみれば自民党と立憲民主党が事実上の一騎打ち('◇')ゞ

”既存”が全て悪い訳ではもちろんありません。

ただ、それらの政党を避けても”維新”にはちょっと...という層にはある程度受け入れられそうな気もします。
改憲勢力 3分の2議席維持が確実 2022年7月10日
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6432175

良くも悪くも改憲に一歩近づきました。
>謎の参政党に投票しました

自ら投票したのなら「自信を持って参政党に投票しました」と宣言しましょうよ。

まあ、
後は政党として認定されるかどうかですが。
でも、
私もこのように考える人達は嫌いではないですよ。
これからどの様な活動をしていくのか気になりますが、この先どうなることやら。

個人が集まって集団になると意見の相違が生まれるのはいつものことですから。

>> 及時雨 さん

N党はじめ、you tubeでムーブメントを起こして議席を獲る政党が最近、台頭してきましたね。
これも時代の流れでしょうか。

ただ、今のところ、ネットで盛り上がって聴衆がたくさん集まっても、見てる若者が投票行動にうつるかはまた別のような…

>> chirico さん

僕は、友人のような、知らずに食生活していて病気になるような国ではあかんな〜
と思った、ただそれだけです😙

>> 永芳 さん

2〜3、動画を見ましたが、
一緒に勉強していこう、というところから始めているようですね。
演説も、一方的ではなく、質問を受けながら答える、みたいなところか新鮮に思えました。

>> 及時雨 さん

改憲が悪いこととは思いませんが
自民党の改憲草案は、ちとひどいですね。
特に
「公共の福祉」を「公益及び公の秩序」と書き換えている部分。

中央(国)の考えることが公益ならば、地方(弱者)が犠牲になりかねないです。
発議はされるでしょう。
国民はよく考えて投票しないと、自らの自由を奪われます。
国民投票まではまだ遠い道のりですが。

>> B a n y さん

知らなかった党に投票したので「謎」です(笑)
ただ、驚いたのが、全国規模で選挙区に候補者を立てているので、そこそこ基盤を固めて現れたのだな、と。

十年前ですが、武田先生の講演会に行ったことがあるので。
ホンマでっかTVとか見てると、個性的な教授ですが、世の中、勘違いしてる常識が多いな〜、というのは勉強になりました。
当方も選挙区の投票に困り、今朝に投票する候補者を決めました💦
> 現実に日本の食品添加物に関する法律は、海外に比べ激甘で、

正直なところ、ある程度食品添加物を使わないとコンビニのように「いつ行ってもある程度の食料が入手可能」とはならないんですよ。そのための保存料も多いので。

昔々、am-pmが冷凍食品としてホットデリを各店舗に用意する方法をとりましたが、あれも成功したとまでは言えないです。要は「解凍して温めるまでの時間を消費者が待てない」んですよ(笑)。

便利さのために何か犠牲にしてる。そう考えたら「どちらがあなたにとって価値がありますか?」が全てですね。

※私の場合はなるべく消え物が出ないように
 利用する店舗を限定してます。
→店舗調理するスーパーやらお弁当屋さんなど。
 通常は調理後数時間程度しか持ちませんから。

>> ギリアム・イェーガー・ヘリオス@関東、梅雨入り?! さん

僕は毎度のこと、小さな政党に投票しているので
選挙特番の最後の最後の数議席ぐらいのところを見るまで、投票したところが議席をとれたかどうかわからない、というここ数年です(笑)

>> ギリアム・イェーガー・ヘリオス@関東、梅雨入り?! さん

議席獲得したようですね。
武田先生は右端で映ってない?!

クラウドファンディングで選挙資金を集めた、というあたり、政党をつくるのも、昔ほど難しい時代ではないのだな、と思います。
まさにネットの時代だな〜

民衆から沸き上がってきた政党が、既成政党にクサビを打ち込むことに期待したいと思います。

>> おれんぢ式部@🪳バル㌠🪳 さん

なんせ”ゼロ”からですから('◇')ゞ

動画はこの投稿にあったものを見ただけですが。。。


これまで政治に関心の薄かった方にも(こそ?)、まずは知ってもらいたい。
それが戦略としての第一歩('◇')ゞ

知ってもらいたいこと、それは、、、
自分たちの事(政党の存在意義[コンセプト/ポリシ])然り、国や政治のあり様(これまでの事、今の事など、これからの事...)や、それらに対する自分たちの思いといった事。

現実には、政治は数の論理がまかり通る世界。

できたてホヤホヤの団体に一時的には関心を持ってくれても、大上段に一方通行の大演説を行っても足を止めて聞いてくれる人は多くは無い。。。(~_~;)

まずは仲間や共感・親近感をもってくれる人を(スタートダッシュに勢いあるところを見せつつ、)継続して(存在感を無くさずに)増やしていくか?が至上問題であり、戦略。

とりあげるのは生活・健康など関心が高く小難しくもないTopic。質問を受けながら答える手法、”既存”の思い込み(・無知)、しがらみなどにとらわれず、忖度せずに誰にでも理解できる平素な言葉を用いるのはひとつの戦術。


そんな感じなんじゃないかな?
と思いました。

>> ばななめろん さん

まあ、便利ですから。僕も時々食べますが、
動画で説明されたような、ハンバーグ類は、どこの肉を使っているか、かなり怪しいと昔から思って敬遠していました。

ただ、日本で認可されている食品添加物が1500種類、イギリスは35種類、ってのは初めて知りましたが、これはひどいな、と。(>_<)
さらに「おにぎり」の包みまで危険だとは。
たしかに、普通のビニールなら米がくっつきますよね。

誰しも健康に生きていたいものです。
「どちらがあなたにとって価値があるか」
それ以前に「知らなかった」が
恐ろしい、と思います。

>> 永芳 さん

無関心ではなく政治に参加しましょう、
ということで「参政党」なんだそうです。
参政党の一番の謎は、ポッと出の政党のはずなのに大勢の候補者を立てているところです。相当な資金が必要ですから、パトロンがいるはずです。
背後にいる支援者・資金源がはっきりすると、一気に崩れてしまうかも?
参政党の主張で一番の問題は「反ワクチン」「反マスク」であるところです。この主張に賛同するのは、現状では問題が大きいです。(マスクはかなり緩和されつつありますが)
反ワクチンは、支持します!
政治は門外漢ですので敢えて何も言いませんが、

ヨーガかつアーユルヴェーダやマクロビオティック等々を四半世紀以上実践してきた者として動画の発言は全く正しいと。
現代人の生活、特に食生活を見ていると、疾病になって当然、蔓延して当たり前と考えてきました。

『食』と書いて「人を良くする」と読めます。

>> おれんぢ式部@🪳バル㌠🪳 さん

憲法改正への流れはもう変えられないと思うので立民も
改正するかしないか、ではなく
どんな内容に改正するか、を議論していかないといずれ社民党と同じ道を辿るんじゃないでしょうか?
実際立民は正社員サラリーマン労組が支持基盤ですから、正社員サラリーマンがいる限りなくなりはしないだろうけど、正社員サラリーマンが非正規雇用にどんどん置き換わっていったら立民の支持基盤が崩れていくので。

>> ゆりこネット@6月修行するぞ月間 さん

背後にいる支援者、資金源
こちらの動画、ちと長いですが、23分目辺りから資金源について説明をしております。
五億円集めたと。

宗教やグローバル企業の支援は受けません、と断言している。
言いたいことが言えなくなるから。
本物の草の根運動のようですね。

今や、ネットを使えば、これほどのムーブメントを起こせるのだ、というのが時代なんだな、という感想です。

僕は安倍元総理のやり方は好きではありませんが、(演説に安倍元総理の名前は出てなかったと思いますが)天皇制に言及している部分がそうなのかな、とこの動画を見て思います。

高校生にわかりやすく説明している部分など、なかなかの人物だな、と思いました。
誤解されると困るのですが、おれんじ式部さんの事を言ってる訳じゃなく、今回の選挙の各政党の主張について書かせて下さいね。

私は何十年も免疫系の血液疾患ですが、今迄の人生で病気を告げた相手に「子供時代にインスタントばかり食べたんでしょう」という類の事を言われることが、本当にまま有ってですね、、、一方的に食生活について良かれと思って言ってくる人(一定年齢以上の方に圧倒的に多い😭)に結構偏見の視線を感じて生きて来たので、ステレオタイプを刺激する政治アピールの仕方には少々モヤっとなります。

ウチは日本料理屋だったので、自家菜園とかしてたし、インスタントどころかスーパーの惣菜すら滅多に食べないで育ったのに、何も知らない人が病気を持っていると知っただけでアドバイスやお説教して来るのです、その場で言い返さないけど、病人には何か落ち度が有るに違いない、病気は自分の業であるみたいに言われてしまう、その理不尽さに(相手が親切で言ってくれているとしても)結構毎回傷付くのですねぇ。
まあその場では、うん、うんと黙っていることが多いですが
時々全部を飲み込んで黙ってアドバイスされて居るのにストレス感じます。
安全、健康を売りにする政党や、健康食品などを推奨する団体が健常者に訴える時、私は世間的には生活を常に悔い改め無いといけない人として扱われているんだなとどんよりした気持ちになるので、選挙の時はその手の主張をする所には入れません。

>> Redlionfish さん

免疫系の血液疾患と食生活がどう結びつくんでしょうね。

その様な人は癌にかかった人にも食生活のせいで癌にかかったというんでしょうね。まぁ、タバコと肺癌、お酒と胃腸癌は結び付けられないことはないでしょうが、それだけが原因の全てではありません。

世の中には原因不明の病気などいくらでもあるのに。

>> 及時雨 さん

本当に困惑します。
想像力の問題なのか、皆んな気がつかない間に其々ステレオタイプを刺激されて生活して居るのか、何なんでしょう?
原因が分からないものが存在すると怖いから、何かの分かりやすい原因があるに違いないと思いたい人間の心理なのでしょうか?

病気、災害、侵略、インフレ、人は色んなものを畏れているので、恐怖に訴えかけて人の心を動かそうと言う政治家とかが出て来ます。そう言うのに刺激される人も増えていますので、負のステレオタイプを演じなければならない場合のストレスが半端ない気がします。

余談ですが、亡くなられた安倍元首相は、病気とかしてあれだけ負のイメージを背負わされて居たのに、最後まで楽観的な人間として存在していたんだなと思い、特に支持していた事もないけど凄い人だったなぁと思っています。

>> Redlionfish さん

>>今迄の人生で病気を告げた相手に「子供時代にインスタントばかり食べたんでしょう」という類の事を言われることが、本当にまま有って

その様な人はその病気について無知な人(○カ)か宗教的情熱を持った人(キ○○イ)だと思って、表向きは
そうかもしれませんね
と流しておいて、心の中ではひろゆきみたいに
あんた(バ○)なの?
と思っていれば良いか、と思います。

その逆に
私白血病で医者から余命宣告されているんですよ
と言ってやるとか。
流石に白血病が生活習慣て罹るものだという人はいないと思いますが。
ストレス小爆発に付き合って下さってありがとうございました。乱入してすいません。🙇♀️
取り敢えず選挙が終わったので皆様お疲れ様でした。

>> ゆりこネット@6月修行するぞ月間 さん

そこは感じ方、考え方、人それぞれなので…
まぁ、陰謀論のように見えなくもないですが。

ただ、既成政党でも同じですが、全ての政策に両手をあげて賛同出来る政党って、なかなかないんじゃないかな。

何かやってくれそう、あるいは、自分が最もやって欲しい政策を一丁目一番地に掲げてる政党に、他の政策には目をつぶっても投票したりするものじゃないのかな、と思います。

譲れないところは人それぞれなので、そこが問題だと感じるなら、それでいいと思いますよ。

>> tbackcook さん

僕の妹(看護師)は反ワクチンでして。
子供も三人いますが家族全員、一度もワクチンを接種していないそうです。
妹の夫は大学病院の医師なんですがね。
医療の現場にいる者ががワクチンを接種しないで大丈夫なのかな?
なんて思うわけですが…

我が家も何度か、免疫力が下がると説得され、三回目は接種しないと決めました。

>> Parama000 さん

長い動画を見て下さり、ありがとうございます。

友人も、食生活を改め、その後六年、癌を再発することもなく健康的に活動しています。

食品添加物、と言われるとなんとなく身体に良くはなさそうとは思いますが、マーガリンやコーヒーフレッシュは食品として流通しているのはちとコワイ話ですね。

>> 及時雨 さん

おっしゃる通りですね。
自民党の改憲草案はひどいですから。
巧妙に、権力の行使を拡大出来るような文面を作っていますね。

権力の暴走を制限するためにある憲法を、議員に定義させるのだから、信頼出来る政党が必要だし、国民投票ともなれば、国民も賢くなって検討しなければ、今のままでは、知らぬ間に政府の思うがままに国民の人権を制限されてしまうかもしれません。

>> おれんぢ式部@🪳バル㌠🪳 さん

私も反ワクではないつもりですが、ワクチンに感染予防効果がないことは、今までの経験でわかりましたし、(厚労省がワクチン接種歴不明の人数を接種歴なしに組み込んだ、というニュースも聞きましたし)頼みの重症化防止効果も重症者のワクチン接種歴が公開されていないのでその効果は疑問ですね。

尤も、3回目のモデルナでの接種の副反応が強くてったので4回目は射ちませんが。

>> Redlionfish さん

そのような方がいると知りお気の毒に感じます。
貴重なコメントをありがとうございます。

普段から、食生活や石鹸、シャンプーなども化学薬品の表記のあるものは出来る限り避け、健康には気をつけていた自分ですが、幸いなことに、僕は周りの同年代の友人や年上の人に比べれば、手術の必要な大きな病にわずらわされることもなく今まで過ごしてきました。
このご意見に、僕も、どのような返信をすればよいのか、言葉も浮かばない、というのが正直なところです。

>> おれんぢ式部@🪳バル㌠🪳 さん

当惑させてすいません、でも私も当惑しています。
例えば、ワクチンを打つと免疫が下がる、とか、どう受け取れば良いのかな?と。
何処で証明されたのでしょう?と訊きたくなりますから。

元々コロナ前からずっと免疫低下しているけど、だからこそ、ワクチンはやはり4回目も打つべきだと言われているので。
健常な人に自身が無事なのが証明だと言れたらどうせ私にも何も言えないですから。(と言っても私は別に自分が特に気の毒だとも思って居ないのです。恐らく高齢者の方々や、目に見えないコロナを恐れていた頃の皆さんの方がずっと気の毒なのでは無いかと思ってます、私は見えない感染症の恐怖にもマスク慣れて居ますから是是非でしか考えて居ません)
私の反応に当惑して居られる人が居るなら、その当惑はそのまま私が日々感じる当惑なんですよとしか言えないです。

>> Redlionfish さん

>>ワクチンを打つと免疫が下がる、とか、どう受け取れば良いのかな?と。

例えば、抗生物質を使って治療していた病気の原因であった細菌がいつの間にかその抗生物質に対して耐性を持ってしまう、ということを考えるとワクチンを打つほど免疫が下がる、ということはあり得るのでは?
と思ったりもするのです。(私個人の考えです。)

>>健常な人に自身が無事なのが証明だと言れたらどうせ私にも何も言えないですから。

この掲示板にもワクチンを打ってないけど私には何の異常もない、という人がいますし、ワクチンを打ってわたしには何の異常もない、という人もいます。
どちらも健常でどちらも無事であれば、健常で無事である、という事はワクチンを打つ打たないについて何が証明されたのでしようか?
この件は専門家ではないので体験ベースですから、分かりやすくお返事するの難しいですね。
耐性菌の例、私の個人見解では以下の感じかと思います。

そもそも耐性菌はほぼ常駐菌です。免疫がない人の場合ダラダラと薬剤を使い続ける状態になると、体内の免疫物質の兵士が足りず菌が生き残り、抗生剤との戦いに慣れ、突然無害だったのが強くなり大増殖するのです。
免疫の弱い人の方が菌やウイルスを追い出せずに相手に戦い方を覚えさせてしまう、つまり免疫が下がったのが先なのです。
免疫が低下したら増殖したのでは無く、免疫が低下している場合正しく管理された強度で抗生剤を使わないと耐性菌を生むのです。(卵が先か鶏が先かみたいな話ですいません)

例えば私が感染症になった場合、最初から最も強い抗生剤を使い、鎮痛解熱剤など、熱や痛みで苦しくても抗生剤の効果が出るまでなるべく使用しません。
様子見で抗生剤の強度を変えたりや鎮痛剤を使うことが免疫低下者では危険なのです。感染の場合最初の数時間で勝負がつかないとやり返せないのが免疫低下の現実です。
この様な状況で、もしもコロナ感染だとしたらワクチン無しで戦うのと、一応打って戦うのとどちらが初戦で善戦出来ると思いますか?
ワクチンの検討で悩むのはそこです。

厄介なことに免疫は、寝不足、加齢、脱水、飲酒、喫煙、激しい運動、熱中症、等些細な事でも知らずに起きています。
鎮痛剤系でも稀に減る人が居るので、家族を見ていても、常に健康で健常と言う視点に偏り過ぎると何かを見落とす危険があるかなと思ったりします。

デルタ株対応のワクチンがオミクロン以後も推奨されたのは、手軽で即効性の高い治療薬がなく、一気に拡まると老人や基礎疾患のある人が様子見治療に曝されますから、そうなると強い変異が起きやすくなりますので、強い変異株の発現を防ぐ目的で、専ら有効な治療薬に誰もがアクセス出来るまでの時間稼ぎ推奨かと受け取りました。(イベルメクチンが推奨されないのも同じ理由で、即効性が足りず、不確実性が高く、市販薬併用を促すのであれば強い変異を食い止められないからだと思って居ます)
加えて医療キャパの問題もありますね。
経済と同じで感染症対策も量と速度と強度のバランスが大事なんだろうと考えます。
余談なんですが、
今回のワクチンで使われた遺伝子治療が、今後沢山の病気の治療に応用されて使われていく運びの様です。
でも選挙で周囲を見渡すと、ここ最近喉元を過ぎれば何もしない方がいいと言う論調が強くなってるなぁと思っていて、このままだと日本はその分野で置いていかれると思うのですが、そっちもそれで良いのでしょうか?
他国ではRNAを応用した癌治療とか治験開始されてますけど、日本はなんだかもうイマイチ後ろ向きな気がするのですが、どうなんでしょうね。
半導体の時も同じ様な事があった気がします。
選択肢をあっさり放棄して本当に後悔しないのかな。
中外製薬さんの耐性菌の説明では、
免疫低下よりも細菌の抵抗力が高くなる、ということのようです。

>>抗生物質を使い続けていると、細菌の薬に対する抵抗力が高くなり、薬が効かなくなることがあります。このように、薬への耐性を持った細菌のことを薬剤耐性菌といいます

https://www.chugai-pharm.co.jp/ptn/medicine/body/body006.html

上記のことは、本論から外れますからこの程度にしておいて、

>>もしもコロナ感染だとしたらワクチン無しで戦うのと、一応打って戦うのとどちらが初戦で善戦出来ると思いますか?

それは、健常者でもワクチンなしで戦うのと、一応打って戦うのと変わりはありませんね。
ワクチンを打って長い時間が経った後に身体に異変が生じる、と主張している人もいますからね。
どちらを選ぶにしても、決め手はないでしょう。強いていうならば、今は打たないで現状維持ができている、打てば体内になにがしか、それまでなかったものが入ってくるわけだから現状維持が崩れる可能性も有れば、現状が改善する可能性もある、ということです。

デルタ株対応のワクチンがオミクロン以後も推奨されたのは、(中略します。)
強い変異株の発現を防ぐ目的で、専ら有効な治療薬に誰もがアクセス出来るまでの時間稼ぎ推奨かと受け取りました。

コロナワクチンに使われているmRNAを開発したカタリン・カリコ博士は
新しいウィルスが出現しても、それに対応したワクチンはmRNAを組み替えれば数週間で開発できる、と言っていました。しかしウィルスはもう何回も変異しているのに、未だに新たなワクチンが世に出る兆しはありません。
ワクチンを製造している製薬会社現行ワクチンで出来るだけ儲けたいという思惑もあるでしょうが、新ワクチン開発が短期間で出来ると言われながら、実際はそうなってない。
これが私がワクチンの効果あるの?と思ったきっかけです。最初のワクチンが出た時は有効率95%という鳴り物入りで登場したワクチンの今に至るまでの効果はどうだっでしょうか?

以上は、私はこう考える、という点について述べただけで、あなたがワクチンを打つ打たないはあなたの自由です。
あなたが納得できる決断を下さるものが見つかればいいですね。

>> 及時雨 さん

>健常者でもワクチンなしで戦うのと、一応打って戦うのと変わりはありません

常々お医者様に言われるのは、免疫の無い人は山の細い崖の一本道に立っているので、一般の人より横に避けたり後に少し下がったりする猶予が無いって言う事なんです。
最初から一歩めで崖から落ちる危険な状況なので、もしも初動で失敗したら亡くなる可能性が大変高いのです。
それはコロナに限りません。
変わりないとしても確率的には非常に厳しいので、判断の細部が気になるんだろうと思って居ます。

>新ワクチン開発が短期間で出来ると言われながら、実際はそうなってない。
新しいオミクロン対応の物はこの秋以降になる様ですね。
実際は株が変わればその度に承認と一定の治験も行われるし、何より世界規模の増産ですから、生産ラインの供給側の都合が出てくるのは致し方ないと思いますが、結果やデーターで言うなら、もしも最初から全くワクチンを打たなかったら今の様な被害で済んでいたかどうかちゃんと検証できるのはかなり先でしょうか。
小麒麟さんが効いていないじゃないかと思われるならそれを否定したい訳ではありません。
私も決めるのは人それぞれだと思いますし、現段階で個々人の決定を変えたいとも思いません。
私も、結果論で総論している政党や団体の政治的な主張の逆説的「人はこうあるべき論」にどんよりとして居るだけなんです。それが最初に書いたステレオタイプに変わらないと良いんだけどと危惧しています。

>あなたが納得できる決断を下さるものが見つかればいいですね。
いつも長話にお付き合い頂いて恐縮です。
このお話はこれでお終いにしたいと思います。皆様も健やかな気分で夏を乗り切って下さいね。
しつこいようですが、
接種するかどうかは主治医の先生のご意見を聞いてみることをお勧めします。

あと、コロナワクチンはほとんどの人になんらかの副反応が出ます。
ここで副反応について私が述べると脅しめいてしまいますので、
下記のスレッドをご覧になってください。
私以外の方がワクチン副反応について書き込みをされています。

私は、免疫が強すぎるとあちこち支障が出てくるので、あなたとは逆に
免疫抑制剤
を、飲まされています。

【報告受付中】ワクチン💉接種の副反応 | 掲示板 | マイネ王
https://king.mineo.jp/reports/121920#comment_section

>> 及時雨 さん

ご心配お掛けして申し訳ないです。
大学病院の主治医とかかりつけ医には相談しましたが前3回も今回も曖昧な反応で、まあ打っておけぐらいなお答えでした。
私の病気歴の長さと種類には、ぶっちゃけ類似するケースが無いかららしいです。つまり世界中かき集めてもレアなのでどうする事がベストなのかを証明するデータが無いらしいです。
治療薬も普通に使用法で書かれている3倍ぐらいを使っていますが、過去にそれでやっと効いた人が数人居たぐらいの曖昧な状況なので、自分が納得するかどうかだだねと言われてしまった事も有りまして。決定的な判断の決め手にはなりません。

免疫抑制剤は私も10年以上飲んでいます。
ここ3年はそれ以外にもエルトロンボバグ薬も大量服用していますが何方も目覚ましい効果はない感じです。
免疫が無くても有りすぎても使うお薬は同じと言う所が免疫の不思議ですね。
そして、小麒麟さんもなんらかのサバイバーのお一人なのですね、お互いにコロナで難しい状況ですがお大事になさって下さい。
私はこだわっている事は延々自問自答しますが、病気が分かっていてもギリギリまで海に潜ったりスキーしたりいつでも後悔の無いように過ごして来たので案外平穏です。
ザイルの様なハートだと良く家族から言われます。

>式部さん
それちゃって大変申し訳ない。

>> Redlionfish さん

なかなか難しいご病気を患っておられるのですね。
ただ、接種を決断された場合、私がリンクを貼ったスレのようにワクチンを接種した人にほぼなんらかの副反応(高熱の発熱のケースが多く、接種する人は事前にロキソニン等の解熱薬を用意します。)が生じますので、それがお身体の負担にならなければ良いが、と思っています。

>> 及時雨 さん

お気遣いありがとうございます。
かかりつけ医でカロナールを貰って有ります。
ロキソニンは結構余分に効き過ぎて胃に来ますね。
私の場合は事前には飲めない感じです。
免疫なさ過ぎの場合だと鎮痛解熱剤は使い方を間違えると症状の悪化を見逃すので、感染症での入院の時も、どんなに唸っていても処方されませんでしたし、3回までのワクチンの時も7度8分超えたら飲もうかなと言う感じで多様はしませんでした。
暑いのでお互い体調管理頑張りましょう。

>> おれんぢ式部@🪳バル㌠🪳 さん

>僕の妹(看護師)は反ワクチンでして。
子供も三人いますが家族全員、一度もワクチンを接種していないそうです。

接種するしないは個人の自由なので、年齢・家族構成・社会的立場など考えての自己判断に他人がどうこう言えるものではありません。

>妹の夫は大学病院の医師なんですがね。
医療の現場にいる者ががワクチンを接種しないで大丈夫なのかな?
なんて思うわけですが…

本人の立場(開業医と勤務医の違い・本当の現場かどうか)など意識の問題です。
医師と言っても色々。

>我が家も何度か、免疫力が下がると説得され、三回目は接種しないと決めました。

このコメントでの憶測ですが、接種しない選択を一方的に強要するのは医療従事者としては失格ですね。
前提条件が多々あっての説得ならまた違いますけど。
😀個別にお返事することが
困難になりましたので…まとめまして

😚「参政党」の、ワクチン、マスクに対する懐疑論をどのように感じられるか、それは人それぞれでしょう。

🤔大事なことは、その論説は「本当に正しいのか?」と感じた時、自分で調べることであり、
例えば今回の「ワクチンと免疫力低下」といったワードにせよ、現在では検索すれば様々な情報が得られる時代ですから、

🙄ネットのなかった時代、今まで自分がマスメディア、あるいは政府、世間一般の風説を通じて受け入れた常識が「正しい」と盲目的に信頼してきましたが、
現在では、それに疑いを提起する情報も巷で簡単に騒がれ、またそれに対して調べることも簡単だという環境に私たちはあるわけですから、

🥳例えば私は投票行動にあたって
その前日まで知らなかった「謎の」参政党に投票しましたが、
なぜに「謎」なのかというと、やはり「国会に議席を持たない政党」は、投票の判断にあたって、その主張するところ、候補者の人柄を知る機会がマスメディアでは著しく報道制限されているからです。

🤥いくらネットの時代とはいえ、やはり世間の常識、知名度に対するマスメディアの影響は強く、今回、議席を獲得したことにより、次回の選挙からは参政党も報道制限が解かれることになりますから知名度もかなり上がるでしょうが、
ワクチンに対する懐疑論説も同様で、世間一般の常識とは違う仮説もマスメディアが取り上げず、ネットには溢れているわけですから、それらの情報に自分で触れ、自分で取捨選択していくことを、「参政党自身が」勧めています。

🤒ここで「ワクチンと免疫力低下」の関連性というワードにせよ、妹たちが触れてきた情報と医師である夫が、それを否定せず彼らの家庭の行動判断に反映している、ということの影響が、我が家では大きいです。
世の中にはもちろん、医師だからこそ、ワクチンを打つという医者もいるでしょうし、それも個々の取捨選択と判断であり
それ以上、僕に言えることはありません。

🧐疑問をお持ちの方は、ご自身で調べ、ご自身で納得し判断されることをおすすめします。
大事なことは、自己の生活に関わることを、マスメディアの情報を鵜呑みにして調べない世代が日本を貧しくしたのだと思います。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。