掲示板

面白さがわかった。mineo 8周年記念! ホーダイホーダイ割

マイネオを3か月使用してみました。
お試し価格で使用できてコスパ満足しています。

ただ、マイネオスイッチでパケット放題プラスのオンオフ切り替えしても、
時間帯により切り替えても早くなかったり
おっさんなので面倒に感じました。
あと、
まいそく、まいぴた、パケット放題プラス、マイネオスイッチ、色々名前を覚えました。大変でした。

結論、月額あと1,000円から1,300円支払いahamoにしてもう悩みをなくそう。mnp転出番号取得して、機種変更も検討したのですが3か月のマイネオでは契約期間が短く、docomoで良い値引きができず中止しました。
何か良い方向に考え直す事に。
パケット放題プラスが割引になるホーダイホーダイ割というキャンペーンを見つけてしまいました。最初はよく分からなかったけれども、サブ回線に楽天モバイルを使っているので、有料化でやめないで現状を使ってみたくさせるプランなのだと気がつきました。マイネオの売り上げ高は下がるかも知れませんが、上手いこと考えてくれているんだなと感心しました。
サブ回線に楽天モバイルを始めて、この一年半くらいスマホを2台持ちして遊んでいたのですが、まだまだ安く色々遊ばせてもらえるようです。月額2,000円位で2台持ちを嫌がらなければ新たなプランが考えられそうです。ありがとうマイネオ。


7 件のコメント
1 - 7 / 7
楽天回線お持ちなら、マイネオをマイそくにしておくのも手かと。月2千円で通話も通信も気兼ねなく使えます。
楽天→UQ→Iijmio→ワイモバイル→楽天と回して、機種を入手するのも手かと。
キャンペーンを利用してお得料金であちこち渡り歩きはありですよね。解約金がかからないプランを比較できるええ時代やわ
 み~んな、悩んで大きくなった。 ?

 生涯学習として、失敗と反省を体験して成長しましょう。
2yamashin
2yamashinさん・投稿者
ルーキー

>> 熊猫大王 さん

チップ、
ありがとうございます😊
2yamashin
2yamashinさん・投稿者
ルーキー

>> 立石野毛男 さん

仰る通りです。月2000円で気兼ねなく。
素晴らしいことです。
2yamashin
2yamashinさん・投稿者
ルーキー

>> 中島一雄 さん

迷いますが本当に色々選べて、良い時代です。
パケット放題プラスのオンオフ切り替えは、事前にon/offする時間を設定し自動でできる「mineoスイッチ 自動節約設定」がありますよ。

下記のページが詳しいのでよろしかったら参考にしてください。
http://simking.info/archives/5427
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。