p803 from shibuya keitaishonen
端末レビューちゃうで、DiDiFoodからのデリバリが届いたんやで、みたいな話でござる
スマホとかタブレットには無知なので、スペックがどうのとか、Antutuベンチマークスコアがどうのこうのってのは全くどうでもええ話でござる
EGBOK P803 6980円!!でござる
上に見えるのがCatzilla、ではなくて、同梱物でござる
USB-Cでござる
充電器の横に見切れているのがSIM取りだしPINでござる
本体の底板の部分に収納されているのでそのまま捨ててしまう人もいそうな感じでござる
ここがSIMスロットのトレイでござるが、付属しているSIMロック取りだしPINを使わなくても爪で引っかけて開ける事ができるでござる
あれが1個とこれが1個、もしくはあれが2個入るようでござる
RAM 3GB とあるので、当たり!!でござる
2GBの方は残念でござる
SIMを入れたら、自動設定なので勝手に繋がるようでござる
なお"Voice over Long Term Evolution"には対応してないようでござる
iPadminiと比較するとマイネ王の#00A23Fがくすんでいる感じでござる
ひょっとしてスマホモードになっているのか、レイアウトも違っているでござる
設定のディスプレイの中にColors&contrastがあるので、ちょっといじってみたのでござるが、同じ感じにはならないでござる
なお、明るさのレベルはクイック設定パネルでも調整可能のようでござる
液晶パネルには保護フィルム貼付け済みのようでござるが、滑りが悪いのでプロテックのパネルクリーナーを塗りつけてみたら結構よくなったでござる
6980円にケースや保護フィルムが必要かと言われればちょっと考えてしまうのでござるが、同型機種のはAliExpressでもAmazonでも入手可能のようでござる
今回は、携帯少年で購入したので送料無料で届いたでござる
2GBと書いてあるのでござるが、詳細では3GBと表示されるでござる
イオシス総在庫数:1222/6000
https://iosys.co.jp/items/tablet/android/egbok/simfree/egbok_p803/242552
携帯少年(イオシス)在庫数1207個
https://keitaishonen.com/item.php?gn=242552
購入後のレビューとかを参考にしている方も多いようでござるが、実際利用するにあたってアプリをインストールして数ヶ月使ってみてのレビューとかじゃないと実際分からないよなって話も他のカテゴリーではあったりするかも知れないでござる
ま、しかし色が他のと違うってことになると写真の編集は簡単なものでもダメかも知れないでござる
以上、”EGBOK”をなんと読むのか分からないままの購入してみた的な話でござる
「auがいくら謝っても、彼等はいつまでも謝罪と賠償の要求を繰り返しますが、執拗な謝罪要求に正当性は?」、さっさと裁判起こして100円もらえよ!って思っている人も相当数いそうでござる
なんか既視感のあるネットの騒ぎようでござる

