掲示板

通信障害ってめちゃくちゃ大変なことですね

auの障害復旧まだのようで・・・
ドコモユーザーの私は昨年軽い被害に遭った。

ふと考えた。
もし三大キャリアが同時に障害起こしたら日本はどうなる?
そこにどこぞの国が攻めて来たりしたら対応できる?
あとどこぞの国がまずはサイバーテロで日本三大キャリアの中枢をぶち壊しに来るかもということも考えてしまった。


26 件のコメント
1 - 26 / 26
わたしはキャリアが通信障害になっても平気ですよ(^o^)丿
日頃から外出時にスマホはほとんどモバイル通信しないので。
岩福
岩福さん・投稿者
Gマスター

>> imaru2019 さん

電話もしないのですか。

>> 岩福 さん

はい、つながってれば帰るコールだけはしますけど、
つながってなければ、電話しないですよ(^o^)丿
今回の通信障害は、大規模障害になりそうですね。アンテナピクトも消えてるのは、初めてです。
で、mineoでも、通話はダメ。通信は出来るとこと出来ないとこがあるみたい。
WiFiルーターにmineo SIM(Aタイプ)を入れてますが、ハイスピードプラスエリアを外す前は◎、ハイスピードエリアに切替、また、プラスエリアに戻したら、リンクが繋がらなくなりました。
やはり、大規模ですね。(TT)
今回のようなVoLTE設備の問題で、ネットはギリOKだったりすると、なんとかなるかなぁ……。と思っています。
連絡を取るのって、LINEの方が頻度が多いし、どうしても必要ならIP電話もあるし……。(^^;
岩福
岩福さん・投稿者
Gマスター

>> imaru2019 さん

それは平時のことじゃないですか。
そうじゃない時もあり得るのかと。
某国が攻めて来なくても、天災とか貴方の大切な方々からの緊急連絡とか。
岩福
岩福さん・投稿者
Gマスター

>> Jijing さん

LINEって通信障害でも使えましたっけ

>> 岩福 さん

そうですよ 平時のことです(^o^)丿

「キャリアが通信障害が発生していて、且つ大切な人から緊急連絡が必要」なタイミングってかなり確率は低いと思いますが、そういう場合も職場の連絡先は伝えていますので大丈夫ですよ(^o^)丿
岩福
岩福さん・投稿者
Gマスター

>> imaru2019 さん

そうですか(^^)/
なにか話が噛み合わない気がするのですが、それなのに何故か楽しい会話でした。
>あとどこぞの国がまずはサイバーテロで日本三大キャリアの中枢をぶち壊しに来るかもということも考えてしまった。

既に一本取られてしまっているのかも知れませんね。🤣

>> 岩福 さん

> LINEって通信障害でも使えましたっけ

今回はVoLTE設備のトラブルだそうで、mineoのAのデータ専用回線とかは使えています。povoでも通話は無理だけど通信は出来たりできなかったりしています。
通信が出来ない前提だとLINEは出来ないですね。前提違いでしたら申し訳ありません。m(_ _)m


有事の際には自衛隊は作戦行動は無線を使いますし、ロシアみたいにスマホで連絡を取り合ったりはしないですね。対応はできると思います。

サイバーテロを受けて、三キャリアともネットそのものが使えなくなったら国民は大変ですね。
テレビが重要な情報源になるかと思います。ネットのデマが無くなるメリットはあるでしょうけれども、不便になるでしょうね。

三キャリアがという話ですから、固定回線が無事なら致命的な崩壊はまだ免れるかと思います。
みんな、三大キャリアと言っていて、1人取り残されて可哀想なキャリアがいますね^_^
岩福
岩福さん・投稿者
Gマスター

>> Jijing さん

テレビもですが私は持ち歩けるポータブルラジオが重要かと考えてました。
今やラジオでさえスマホ経由のみで聞いてる人も多いでしょうが。
岩福
岩福さん・投稿者
Gマスター

>> 及時雨 さん

4番目のキャリアもほとんど勝手にパートナーau回線になってしまうし。
 もしも、三大キャリアが同時に通信障害発生したら(戦時?)
光ファイバー網、いわゆる光インターネット活用と街中でのwifi利用を促進していきそうですね。
 もしも3社の通信障害が長期に及ぶ場合、wifi-callingなどでスマホによる電話が利用できるように代替していくかもしれません。
実際的なのはワイドスターですね
大穴:スペースモバイル(笑)
一般の通信回線などがダウンして困るところは普通に非常時通信用の回線を契約してます。
→消防、警察など含めて。
 そういうサービスは別枠で接続してるので。

個人でもコストを掛けまくれば最悪ワイドスター(docomoの衛星携帯電話サービス)や IRIDiUM、Thurayaのような外国資本の衛星携帯電話サービスも使えます、

マイネ王ユーザーでもそれらを契約している方がいらっしゃったように記憶してます。

それらに備えるのは最終的に契約者側のリスク判断ですし、通話・通信は「発信元と受信元が双方正しく接続できる状況」でもなければ困るというのはあります。

あとは皆さんでアマチュア無線免許(無線従事者免許と無線局免許)でも取るのがまだましですかねえ?
もうちょっとで割引ですね。
間に合うかな?

>> かーいとーる さん

> 光ファイバー網、いわゆる光インターネット活用と街中でのwifi利用を促進していきそうですね。
> もしも3社の通信障害が長期に及ぶ場合、wifi-callingなどでスマホによる電話が利用できるように
> 代替していくかもしれません。

公衆無線LANサービスも結局は LTEネットワークなどのモバイル通信を足回りで利用してるものが多いです。

※特に電車、バスなどの移動手段で利用できるものは
 ほぼほぼ LTEネットワーク利用です。
→例外中の例外はつくばエクスプレスの公衆無線 LANサービス。
 あれは沿線に WLAN基地局を作って車両側がその基地局と
 ダイバーシティ通信してるという変わり種。

GAN(Generic Access Network)については、利用する足回り側の特性として無線 LAN規格・仕様によって「ハンドオーバーが効かない」なども考えられるので、基本は移動しない場合のネットワーク前提で考えるのが良い状況かもしれません。
楽天モバイル批判から一転して見直されるかもね。
楽天Linkはデータ通信が使えれば使えるから。非通知や品質云々を気にしている場合じゃない今回のようなときにはかなり強みになるだろうし。そもそもデュアルSIMで使うのが当然のような感じだった(ASDキャリアは独占主義だからこういうことに脆い)。

2025年、
携帯4社どころか、wifiもGPSも、電波を利用するもの全てに不具合が生じる可能性が指摘されていますね。
それだけですめばまだしも、人工衛星がコントロールを失い喪失する、燃えつきるとか、普通に想定されているそうですから、スマホが使えない程度なら平気というレベルの騒ぎじゃないですねぇ。
楽天のパートナーエリアにいますが、ネットワークに繋がりませんね。
メインはmineoのD回線なので困ってはないのですが。
岩福
岩福さん・投稿者
Gマスター

>> maru2777 さん

デュアルでの別回線使いの大切さがわかりましたね。
私のiPhoneはメインがマイネオのDsimでサブはLINEMOでSです。
別に楽天モバイルルーターにマイネオのDsim入れてるけど、理想はこれをAsimに替えることですね
恵比寿の某イベントスペースが「10G回線を最大66繋げられる」と言っていてソレはやりすぎと思いましたが、データセンターなら複数からの引き込みは当たり前のイメージです。
※大手町某所のDCは上のフロアだから洪水があっても大丈夫、アクセスも専用エレベーターと豪語していましたが、非常用電源の燃料タンクは地下、荷物用エレベーターも止まるので額面通りには受け止められない🥶

>> ばななめろん さん

>公衆無線LANサービスも結局は LTEネットワークなどのモバイル通信を足回りで利用してるものが多いです。

そうですね、
ですから「光ファイバー網と街中でのwifi利用」をより促進していく事で、障害対策が進められるでしょう。
 例えば、光インターネットで、駅・百貨店・空港、街中の飲食店などでwifi利用ができると、今回の障害でも代替策となっています。auショップでwifiを利用される方がおられたようですね。

 やはり、LTEを利用する公衆wifi、モビリティでの利用になるかと思いますが。これは、障害対策としては頼りないといえます。

障害対策の有効性では未だに 固定>移動 ですね。
そういえばすっかり忘れてましたが、au(KDDI)通信障害でヤマト運輸の配送にも影響が出ていましたね。

※ヤマト運輸のドライバー携帯端末(電話機能を搭載したマルチ端末)は
 KDDIの通信ネットワークを使っているので。
→併せてパックシティジャパンの宅配ロッカーサービス「PUDO」の
 受け取りなども影響してる。

まあ配送ステータス見て「配達店持ち戻り」になっているので、明日朝一で配達店行って引き取るかなどを考えますか(苦笑)。

こういうことも楽しめる状況でないと、どうしようもないですねえ。
→やきもきする可能性があるなら、
 それこそ直送のバイク便とか頼めばよいし、
 その分のコストは負担すればよいだけ、と。:)

>> ばななめろん さん

ヤマト運輸の他にもJR貨物がコンテナの積み下ろし管理システムにauの回線を使っているようで貨物列車の遅延が多数発生している模様ですね。
通信のみならず物流にもかなりの影響が出ていますね。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。