掲示板

5Gはいろいろ制約ありますね

先日、山の中でAUの電波が非常に弱かったのをきっかけに、安いドコモ回線も1つ持っておくかと、OCNモバイルを契約し、先ほどSIMが届きました。

予備だから音声はいらなーと思い、データ通信専用で申し込んだところ、意外な落とし穴が・・

「OCNはデータ通信専用だと5G使えないじゃん・・(汗」
https://www.ntt.com/personal/services/mobile/one/services/5g.html

各キャリア、ドコモの5Gを選択すると3G(FOMA)が使用できなくなるので、逆に山の中とかは5Gより3G(FOMA)を優先させたほうがいいかなぁと思い、5Gはあきらめたといいますか・・

IIJなんかはeSIMだと5Gが使えない制約があったりと、各キャリアでいろいろ違いがあって、ちょっとややこしい・・

5Gを使えるようになったとしても、SIMロックを解除していても、別キャリアの端末だと5Gを拾わないことがあったりするので、これだと使う側としても何か使いにくですね。。


8 件のコメント
1 - 8 / 8
mineoとiijmio(物理sim)は、操作は異なれど3G/4Gと4G/5Gのセレクタブルですね。(SMS付帯契約除く)

大変、参考になりました。
(余計な事言ってしまったなあ…)
5GでmineoスイッチON(200kbps)だと快適になるのかなぁ(^o^)丿
>OCNはデータ通信専用だと5G使えないじゃん・・

たしか OCNモバイルoneのデータ通信 SIMは PLMN=44013を使ったフルMVNO仕様だったと思います。なので 5G不可ですね。その代わりにiPhone利用ならAPN設定(mobileconfig)プロファイルのインストール不要の使いやすいSIMです。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

>> kc_iOS9.2.1 さん

>>OCNモバイルoneのデータ通信 SIMは PLMN=44013を使ったフルMVNO仕様だったと思います。

ってことは、docomoのSIMロックのかかった端末ではOCNモバイルONEのデータ通信専用SIMは使えないってことですかね?
だとするとそれ、OCN側のHPでは書かれてましたっけ?

>> 退会済みメンバー さん

>docomoのSIMロックのかかった端末では
>OCNモバイルONEのデータ通信専用SIMは
>使えないってことですかね…

はい、そのように理解しています。
2020年8月20日 NTTコミュニケーション㈱発表の↓

「OCN モバイル ONE」データ通信専用SIMにおいて「フルMVNO基盤」を活用したSIMカードの提供を開始
https://www.ntt.com/about-us/information/info_20200820.html
にも記載されている通り、
「(3)その他・NTTドコモ、au、ソフトバンク端末でご利用の場合には、SIMロック解除が必要です」
ということです。

ただし、当方はSIMフリー機しか利用していないので、その後に変更されて「ドコモ端末でSIMロック解除」が不要になったかどうかについては未確認です。


ご参考 : チョット古いですが~2020.08.31投稿
【SIM道楽】OCN・ライトMVNO vs フルMVNO SIM 早速の初体験です
https://king.mineo.jp/reports/82849
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

>> kc_iOS9.2.1 さん

そうなってたんですね。知りませんでした。ありがとうございます。
docomoの端末でSIMロックを解除なしで、同じOCNモバイルONEで音声SIMだと使えたのにデータ通信SIMに変えたとたんに使えなくなったとなるとパニクる人もいそうな気がしますね。

messageImage_1655947849869.jpg

>> 退会済みメンバー さん

>同じOCNモバイルONEで音声SIMだと使えたのに
>データ通信SIMに変えたとたんに使えなくなった
>となるとパニクる…

まぁ何処の世界にも説明や注意書きを読まないユーザーも多々おられるので周知効果については何とも言えませんが~ 一応、OCNモバイルone の動作確認端末一覧には「通信会社=ドコモ」端末については「SIMロック解除 = データ:一部を除いて要(*)」と明記されてます。

1137.jpg

因みに前コメントのデータSIMの「SIMロック解除」要件は
=========================
(*)NTTドコモの端末の場合、SIMロック解除手続きはお使いのSIMカードの種類により必要です。
音声/SMS:不要
データ:
不要:SIMカードに記載してある端末製造番号が2桁の英字+13桁の数字からなる15桁の英数字
必要:SIMカードに記載してある端末製造番号が10桁の英数字
=========================
となってます。そして以前に利用経験したときのデータSIM(製造番号10桁)は ↑写真のような感じでした。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。