掲示板

東北・北海道新幹線について語るスレ

mainimg.jpeg

あんちゃんにゃ!

今回は、東北・北海道新幹線について語ろうぜ!

こんな感じでお願いね!

■例
・東北新幹線の英語アナウンスの女性の方、ちょっと怖いかもw
・グランクラスに一度乗りたい!
・えきねっとが最高すぎる!
・日暮里駅で京成パンダも嫉妬してるw

特に、京成パンダが嫉妬してるっぽいねw
日暮里駅でw

日暮里駅で、スカイライナーから東北新幹線見えるからねw


31 件のコメント
1 - 31 / 31

487B2856-1BCE-4ADE-A384-2FB7CBD44A30.jpeg

•はやぶさよりこまちが好き
•はやぶさが満席でもこまちは空いてる事が多い
•でも高いから大人の休日パスでしか
乗れない😭

とか?😅

>> 5gh さん

全然OKにゃ!

てか、こまちはええね!でも高いよねw
JR東日本の株主優待で乗るしかないし、あとはえきねっとでw

>> あんちゃん@マイぴょん推し活中 さん

•いわて沼宮内駅から乗った事があって
•奥津軽いまべつ駅まで行った事がある

分かる人には分かる
「新幹線の秘境駅」です🤗

>> 5gh さん

ええね!

結構、いわて沼宮内駅とか奥津軽いまべつ駅は秘境やね!
一度は降りてみたいにゃ!

えきねっとコンギョしとくw
こまちのデザイン好きですかっこいい。
地元です。県南に住んでいるので東京に行くとき、秋田新幹線か飛行機で悩みます。

mainimg.jpeg

>> ikv さん

こまち、かっこいいよね!
デザインにゃいす!

シンカリオンもええ感じやで!
青森と仙台に友人がいるので、以前はよく利用していましたが、結婚してからめっきり乗らなくなりました。
思い出に残っているのが・・
①上野駅発着の時代に上野駅で寿司を食べてたら、寿司を落としてしまい、見事醤油皿に落下!!
そのはずみで醤油が飛び散り、服が醤油だらけに・・(汗
予備の服を持っていたので、店を出てから慌てて服を着替えたことが。。
※それ以来、旅行中は寿司は食べないです(笑
②仙台駅で買った温め機能?のある牛タン弁当を発車前の車内で食べようと、温め機能を始動!(紐を引くだけ)
そうしたら湯気が新幹線の天井までのぼり大慌て(汗
すぐに湯気は引きましたが、たまたま仙台始発で車内に誰もいなかったので良かったのですが、満席だったら超目立った・・
③その昔、200系の2階が眺めがよくてよかったなぁ。MAXの2階は超狭かった記憶が・・
東北新幹線は、6年前に青森へ行くときに使いました。「はやぶさ」に自由席は何故ないんだ?!と思った記憶があります。

4月に福島に行こうと思っていましたが、直前に起こった地震で見通しが立たなかったので、九州に変更しました。

8月に入ってすぐくらいに、4月のリベンジをしようと思っております。「はやぶさ」に乗車する予定はないですが。

471A0B5A-D6B8-4274-AB75-6FF4F0FBE79E.jpeg

なかなか遭遇できないレアもの、JR北海道所属のH5系。
なお3月の地震で脱線したのもH5系です。

0B8BAF14-0938-49F7-91BE-B7E7E7C289B8.jpeg

>> 5gh さん

つばさの口が開いてる写真で対抗w

私も盛岡以南なら「はやぶさ」よりも「こまち」、そして福島以南なら「やまびこ」よりも「つばさ」に乗りたいですね。
最初に東北新幹線に乗ったのは
まだ盛岡止まりだった時代。

JR東日本ウィークエンドフリー切符


中尊寺へ行きました🤗
先日新幹線で新青森まで行きましたが、やっぱり青森は遠いです。でも、とても楽しかったので、いつかまた行きたいです。

8944C900-18E5-4034-9201-DD7E19A24A61.jpeg

何故か、東北新幹線でしか買えなかった限定ジェットストリーム。
これ買う為に乗りました。
「えきねっとが最高すぎる!」

この意見は初めて見ました!! 巷ではえきねっとがクソミソにけなされることが多いと思います……。わたしもえきねっとは廃止してe5489に入れ替えてほしいと願っています。

 住んでいる場所にもよりますが、大宮で降りて埼京線などに乗った方が早く帰れる(東京・大宮間は最高速度を抑えているため)。

703_2878_00001.jpg

停車するのは2時間に一本
隣接するIGR岩手銀河鉄道の1/10以下の乗降客

のいわて沼宮内駅(^^ゞ

IGRでも盛岡まで30分(新幹線は12分)で
本数も多いので、単に乗降目的と言うよりも

他に理由があるようで、ちょっと調べたら
ミニ新幹線と、フル規格の接続駅になる構想が
あったようです。

またこの駅が無いと駅の間が長すぎるので
保安上の理由もあるとの事。
暇なときには、上野駅の新幹線ホームで北国から帰ってくる新幹線を見るのが好き。
特に、山形新幹線つばさの乗降口のステップがパタンと閉じるのを見るのが好き。多分こまちも同じだとおもう。
https://www.youtube.com/watch?v=GeBzpnTKV2A

いけね!東北・北海道新幹線のことを語って無ぇ。
京成パンダはきっとこう言っているはず。
「新幹線よぉ。オイラだって在来線最速だっつーの。今度、時速320kmを見せてやっからyo~」

また、語って無ぇ。

>> nari_nari さん

MAXはええね!懐かしい!
まあ、牛タン弁当はあれだよねw

>> wzjm さん

自由席をなくすのがJR東日本の趣味みたいなものやからねw
はやぶささんは、長距離の速達列車だから、JR東日本的には課金してもらいたいみたいやねw

全く、これだから京成にバカにされるにゃ!

>> YAKUN0290 さん

シンカリオンでも、H5系出てたね!
珍しいにゃ!

でも、JR北海道さん、国鉄時代からの職員の方には、接客指導して…
H5系はいらんから

>> 5gh さん

にゃいす!岩手はあんちゃんも好きな街やで!
松任谷由実さんの曲にもあるね!

>> apareiyu さん

にゃいすな思い出やね!
はやぶささんも喜んでるにゃ!

>> C+C さん

ヤフオク、メルカリは厳禁やで!

>> ゆりこネット@6月修行するぞ月間 さん

えきねっとは、トクだ値しか価値ないからね!
e5489とスマートEXと統合してもらいたいね!

>> そらむ さん

新函館北斗から、池袋の乙女ロードに行きたいときは、大宮で降りて湘南新宿ラインか埼京線のほうが速いよねw

>> 5gh さん

まあ、新幹線の駅はないよりあったほうがええね!

>> puchichibi さん

あんちゃん、全然気にしないで!
今度、シンカリオン見てね!

>> puchichibi さん

だから、京成パンダは東北新幹線に嫉妬してるんだよねw
スカイライナーから見える東北新幹線はあかん!

あんちゃんがスカイライナーに乗ったら、これからアブダビ経由でヨハネスブルクに行くのに、東北新幹線見えたら、新青森行きたくなるにゃ
秋田新幹線の魅力!
三線軌条!
東京から乗ると東京~上野間の建設費償還の為の210円加算が発動するので、自由席が無いはやぶさを利用する時は上野か大宮から乗ってます。

この加算運賃はいつまで続くのだろう…
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。