掲示板

mineoと楽天モバイルコンボだが‥

楽天モバイルとmineoの運用してたけど楽天モバイルの料金改悪で見直しを検討中の一人です。とりあえず10月まではこのまま様子見するけど、その後はmineo一本に戻そうかと思います。povoや日本通信なんかの選択肢もあるようだけど、数百円の安さよりも使い勝手の良さにはかなわないですよね。パケット放題だけで必要十分って感じ。皆さんはどうするのかなぁ。


17 件のコメント
1 - 17 / 17
私もギリギリまで様子見です。
貴女と同じ結果になるような気がしてます。🤗
私もmineoと楽天でしたが、楽天をpovoに変えました。
メインはmineoで、通話はpovoにしてますが、通話はめったにしません。
mineo1本でもいいんですが、いざというときのために一応っていう感じです。
あとpovoのギガ活が気に入ったのもあります。
基本0円だし入ってて損はないかなって感じです。
通話のときpovo使っておけば解約されることもなさそうですし。
因みにmineo以外は、IIJmioとBiglobeのSIMを運用しています。
わたしは楽天モバイルさんとの契約はありません(^o^;)
mineoさんひとつのみの契約です(^o^)丿
日本通信さんと契約してみたいです。
でもLIBMOを株主優待でほぼ0円で運用できるみたいなのでTOKAI株300株買っています。
mineo D →+楽天モバイル →+povo2.0 → -楽天モバイル
こんな感じです。
私も常に見直しを考えてます(^^;(^^;

楽天リンクの無料完全カケホ、難があってもそれなりに便利なので、10月までそのまま0円運用。11月から月額払って最後の電波確認の意味を込めて思いっきり使い倒す方向で検討中・・

それでもプラチナバンドないが故に使い物にならないと判断したら来春のMNP弾決定です(^^;(^^;

そのあとはどうするか?
auでんきを契約して家族みんなでUQの自宅セット割が一番得かな~~とか(^^;(^^;完全カケホの部分はシニア770円が最安??
現在楽天をメイン回線にしてるので、
8月~mineoのキャンペーンに乗っかって
マイそく+10分カケホ+IIJ eSIM にしようかと考えてます。

>> めーてるる さん

めーてるるさんと全く一緒。
楽天モバイルは未だ解約していませんが。
OCNモバイルONEも考えています。
マイネオをマイソクにして、楽天モバイルと引き続き併用はありですか?

マイソクはスタンダードです。1.5Mbpsで安定的に利用し、平日昼は、楽天モバイルで高速通信を行う。楽天リンクでかけ放題を担当させる。
マイピタディアルにパケット放題と10分かけ放題をつけた金額とでは同じぐらいでしょうか・・・
tomo1955様へ
9月の利用料金が支払い後にポイント還元ですが、11月の料金支払日前日までにポイント付与されそうでしょうか?
可能なら、11月と12月は無料で3GBまで使えそうです!
ocnの550円プランと楽天をDSDSで使ってます。mineoは自宅固定用。
楽天は10月までは1GBまで、それ以降は3GBまで使おうと思ってます。変更するのも面倒だし、3GB使えるので1年くらいは有料でもよいと思ってます。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
楽天→日本通信→OCN→ahamo→POVO→mineo(主回線)+POVO(副回線)です。楽天は長い間使いましたが、通話もデータも管理ソフトも使えない状態になって止むを得ず、無料期間でしたがMNP転出しました。現在mineoはマイピタ10GB+パケット使い放題1.5Mbps+パスケットですが、マイそくに変更予定です。POVOは副回線として残していますが「データ使い放題(24時間)が無料で使える権利が8回分残っているのでもったいないので使いきつて、あとは強制解約されないように6カ月に1回オプションで3GB使ってドコモ回線トラブルのときのために、残しておくつもりです。1.5Gbpsでほぼ間に合うので、mineoが最終終着駅になりそうです。
楽天(電話のみ)→UQ Sプラン→マイソク(SIM到着待ち)

楽天の低速がデータ消費される事知らず、、、
UQの低速がラインが使えない位遅く、、、
マイソクはどうかな〜。
終着駅になって欲しいです。

>> たきしま さん

楽天は9月から有料ですよ~。
一応9月10月は同額のポイント還元ですが、ポイント還元される翌々月11月12月は解約してたら還元されるかどうかあいまいです。
楽天もわざわざ反感を買って炎上させるようなことはしないとは思いますが・・・(^^;(^^;

あと10月は解約の嵐でスムーズに解約できるか不透明なので、私は11月は有料で使う方向です(^^;(^^:その前にmineoがeSimを提供してくれればそれに乗り換えるのですが・・楽天ミニなので・・
月に10G前後使っていて昼休みが12時から1時間の私は悩ましいかぎり。今は昼楽天モバイルで他はパケット放題1.5mbsが快適だったんですがmineoオンリーになるとどうしても昼の通信が弱いんですよねぇ。まぁ楽天モバイルの昼もiPhoneでバリ4圏外はザラにあるので変わんないかもしれませんが‥
tomo1955様へ
09月/10月は1GB以下1078円。
11月/12月は3GB以下0円と考えました。
仕組み→09月/10月は利用量1GB以下に限り1078円をポイント還元される。

09月料金のポイント還元日は11月30日?
10月料金のポイント還元日は12月31日?
となれば、11月利用料金が引き落とされる12月と、12月利用料金が引き落とされる1月(2023年)には1078ポイント所有しているものと考えました
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。