掲示板

y!mobile timesale

aaaa.png

ワイモバイル名物「タイムセール」でござる
https://www.ymobile.jp/store/sp/timesale/

SIMだけ契約でのキャッシュバックが増額されているようでござる
もしお店で同額のCBをもらったとしても、契約手数料が必要になるので、SIMだけならオンラインの方がお得になるかも知れないでござる

aaaaa.png

※1 他社回線からののりかえ・シンプルLかつタイムセール申込時
通常時はSは2,000円、M/Lは10,000円
新規の場合はM/Lのみ5,000円

※ ソフトバンク/LINEMO及びソフトバンク回線MVNO(LINEモバイルを含む)からののりかえは対象外



aaaaa.png

6月30日23時59分でSIMカードタイムセールが終了します

fsaa.png

在庫が補充されたり、完売したりの繰り返しのようでござる

dsaa.png

残念でした!でござる

aaaaaaaa.png

ワイモバイル新どこでももらえる特典
お近くのワイモバイルショップほか、家電量販店・街のケータイショップなどすべてのワイモバイル取扱店が対象です
https://ymobile-store.yahoo.co.jp/special/dokodemo/

Y!mobileオンラインストア ヤフー店でエントリーするのでござるが、お店での契約でも、契約後に同じYahoo!IDで初期設定をすればちゃんともらえるようでござる

aaaaaa.png

faas.png

タイムセールではないのでござるが、色々とお求めやすいお値段になっているようでござる
https://www.ymobile.jp/store/sp/special_sale/

fsaafd.png

自宅がSoftBank光だとか、家族がY!mobileなら、3GB+増量1年間を1000円以下で利用できるかも知れないでござる
SIMだけ契約して、その後端末が必要になった時には、90日後を目安にオンラインで「機種変更」も可能のようでござる


なお、S以外で契約してCBもらえるまでにSにした場合CBが減額されるかどうかは不明でござる

実店舗で契約した時には、翌日にM→LでもCBはもらえたでござる

機種変で端末をゲットした後で転売を繰り返すと機種変更が蹴られる事もあるようでござる
某MVNOはそういう輩には正規の料金を後から請求するとか、IMEI1をワッチしているとかの噂もあるようでござるが、ご利用はほどほどにって感じでござる

fsssss.png



以上、釣った魚に餌やり過ぎな高杉くん的な話でござる


1 件のコメント
1 - 1 / 1
楽天特需をpovo2.0に一人勝ちさせるわけには行かないということがあるのでしようね。

そもそも0円廃止を嫌う結構まとまった数が動くことが予想されるわけで、どう動くか読みづらくボリュームも分からない層を相手にするよりは戦略を立てやすいでしょうから、この機を逃す手はないのでしょう。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。