液晶ディスプレイでFire TV Stickは初期設定できるか?
先日相談させてもらいましたFire TV Stickの初期設定について、いろいろな方のアドバイスをいただきました。
ありがとうございました😃✨
なかでも、さとさんとob2さんのお二方の提案を採用させてもらいました😆
本当にありがとうございました🙏
まぁ、軽い気持ちでの実験ですよ実験。😁
⭕️実験目的
Fire TV Stickの初期設定をTVなしでできるかを検証する。
⭕️使用機材
FUJITSU液晶ディスプレイ
VGA メス-メス変換プラグ
HDMI to VGA変換アダプタ
Bluetooth スピーカー(3.5Φステレオミニプラグ入力端子付)
⭕️予算
¥1,000以内
これくらいならかりに失敗しても妥協できる範囲。逆にこれくらいの損失を気にしてたら積立てNISAなんてやってらんないッス😗🌞
HDMI to VGA変換アダプタ(楽天で¥598)
音声だけ3.5Φステレオミニプラグに出力される仕様。
音声はBluetooth スピーカーから出させる。
VGA メス-メス変換プラグ(楽天で¥299)
アダプタとディスプレイが互いにVGAオスオスなので購入した。
しめてかかった費用は計¥897
う~ん理想的😍♨️
接続の様子。
う~ん、マンダム😆✨
いや、このローテクなアナログ感がたまらない😱♨️
かつてのデンジマンの額のデンジメカを思い出してしまった。
このジャンパー線が張り巡らされた超アナログ回路😱♨️
半導体が進化されつくした令和の世には考えられない程のローテク💖
い、いかん💧話がそれた💦
⭕️結論
液晶ディスプレイのトランジスタのスイッチング周波数が低すぎて出力できないとのこと。
よーするにディスプレイが古い‼️😂
音声はちゃんと出てたけどなーーー👀💧
まぁ、冷静にちょっと考えたら当たり前の結果か😂
Fire TV Stickは動画の信号を。それを受け取るディスプレイは、ひじょーにモヤ~っとした動画しか映し出せないかつてのTFTのLCD😅
流石に無茶ってやつか😂
が、しかし‼️
もう既に次の策を考えております。😆✨
今度もセコくセコく、かつローテクに攻めて行きますよ😁
🖖(≧Д≦){こんばんわ、オードリー・タンです。
( ̄□ ̄;)!!( ̄□ ̄;)!!( ̄□ ̄;)!!( ̄□ ̄;)!!
予算的に大幅アップかも。
まあ、かれこれ20年ほど前に辞めたんですけどね。D-sub15pinなんて懐かし過ぎて忘れてましたよ😂
あの表示見て、あ💧こりゃダメだと思った次第です。😂
おそらく、さとさんが思っている以上に古いディスプレイですよ。まさしく、骨董品😂
>> Jijing さん
いや~これ以上の出費はさすがにもったいないッス😗✨私は頑張れませんが…
メニューが出ても作品が写せない可能性が高いので、HDMIかHDCP対応のDVI止まりでVGAでは実用にならないんじゃないかと思う
#デジタル放送とかは解像度を落とせば映せるって仕様があった気がしますが期限付きだったような・・・
>> docoa@プロフ画像は変更不可 さん
は、はい😆💦なんか励みになるッス✨
嬉しいな~😃
Firr Tv側は、解像度の変更ができるのですが、デフォルトは自動認識だと思います。
で変換器側が1080pくらいのHDMI入力可能になっていて、その解像度に自動で合わせるのでしょうね。そして変換器の出力時はVGAにそのままの解像度で出力なのでしょうね。
一度Fire TV側を480p 60Hz出力などの設定にしておけば、モニターに映るかも知れませんが、その設定するための画面が出ない状態ですもんね。
>> さと さん
そういやスマホ側かな?YouTube側かな?通信状況で勝手に解像度を変更したと思いましたけど、Fire TV Stickはそういうの無いのですかね?Wi-Fiでの接続で高画質動画の視聴が前提だから解像度云々は自動で変更しないんでしょうかね。👀💧
>> docoa@プロフ画像は変更不可 さん
これは凄い!!Fire TV Stickからのデジタル信号をアナログのNTSC波に無理やり変換するとは!!
さすがにカラーバースト信号までは無理か😂
>> るぴたん3世 さん
>Fire TV Stickはそういうの無いのですかね?FireTVの初期設定で、インターネット接続を確認されたような記憶があります。ネットワーク環境やら、ディスプレイ環境やら変わると、初期設定だか再設定したような記憶も。
元記事読みました。弄る楽しみを奪うものではありませんが、親御さんに納めるのがゴールでしたら、納める環境で設定するのが手数が一番少なくなります(HDMIの下方互換(1.3or1.4)も気になります)。
出力側の設定で信号の解像度はAuto(1920×1080か何かで固定?!)なのでしょうかね?!
出力(Fire TV Stick側で)解像度として選択できそうなのは、、、あとは「720p(1280 x 720)」、「480p(640 x 480)」くらいなものでしょうか?
(一般的なもので、実際にFire TV Stick側にこれらの選択肢があるのかは全く知りません。。。('◇')ゞ)
あとは、、、
Android Debug Bridge(ADB)を使用して接続し、どうにかHDMIモードを切り替える(若しくはカスタム解像度を設定するとか、fpsを24,25,30等に落とすとか?!)とかでしょうか?!
(もしかしたら変換ケーブルが追従できなかったりするかも知れないですけど(;^_^A)
>リモコンの「上方向ボタン」と「早戻し(巻き戻し)ボタン」を5~8秒間ほど長押し
でFire TV本体の解像度の切り替えが出来ると書いてあります。
後で我が家のFire TVでも試してみます。
リモコンのリモコンの「上方向ボタン」と「早戻し⏪ボタン」を長押しで画面真っ黒になり、数秒待つと
「現在の解像度は2060p 30Hzです。これが判読できる場合は下のボタンを選択してこの解像度に確定して下さい」
と出ます。
数秒ずつ順番に
「1080p 60Hz」
「720p 60Hz」
「2160p 24Hz」
「1080p 30Hz」
「1080p 24Hz」
「480p 60Hz」
「自動」
と切り替わりました。
ちなみに、画面が出た後であれば、
ホーム画面>歯車⚙>ディスプレイとサウンド>ディスプレイ>ビデオ解像度
で変更が出来ます。ここでの選択肢は数が少なくて
「自動(4K UltraHDまで)」
「2160p 60Hz」
「1080p 60Hz」
「720p 60Hz」
の4種類しかありませんでした。
「480p(640x480) 60Hz」
はモニターで文字表示されるんじゃないでしょうか。
そこで決定ボタンでホーム画面が出ると思います。
親御さんの所に納めた時には、接続後に自動に戻して下さいね。画面が粗くなってしまうので。
>> るぴたん3世 さん
>通信状況で勝手に解像度を変更したと思いましたこれは、YOUTUBEサーバー → スマホの間の解像度ですね。
今回問題になっているのは、
YOUTUBEサーバー → Fire TV → モニター
という経路の内、Fire TVとモニター間の解像度です。
YOUTUBEとFire TV間は、通信状況によってストリーミングの画質調節がされると思いますが、それとモニターの解像度とは別です。
我が家は4KテレビなのでFireTVとテレビとの間は2160pです。
でも光回線をやめて遅い通信に変えると(mineoテザリングとか)YOUTUBEとFireTV間の映像が自動で粗くなるか、動画が途切れるかになると思います。
https://king.mineo.jp/reports/182764
https://king.mineo.jp/reports/180985
誤)DHMI
正)HDMI
High Definition Multimedia Interface
高精細度マルチメディアインターフェース、ですね。何卒。