掲示板

【記事紹介】災害や障害に備えて全キャリアの回線契約・無制限回線を多重化する

クリップボード01.jpg



http://shimajiro-mobiler.net/2022/05/21/post76135/

記事中の説明文には......

> 上記の組み合わせで、基本料金の合計は最大で約17,500円。最安パターンで約13,000円となる。

とありますが、「災害や障害に備えて」という程度のレベルで、ここまでのプランを選択する必要ありますか❓🤔


自分もメインスマホ&ヨビスマホ共に、3キャリアネットワークSIM/eSIMを常時実装して入れ替える事無くリアルタイムに使える様にしてありますが、そんなに費用は発生していませぬ🙄

ちなみにこの春までは、楽天モバイルも入れて有りましたが、D/A/Sの全てが圏外あるいは障害時に楽天だけが生きてるってシチュエーションは絶対に無いので、アンインストールしました😓

それと楽天がauから借りているのはBand18/26だけなので、バックアップ回線と言うには頼りになりませんしね😰



M_image.jpg



メイン端末(iPhone13Pro)の方は.......

・主回線:Y!mobile シンプルS スーパーだれとでも定額(S)Total 1,762円
#電話はフルカケホ(60歳以上割含む)、パケットは3GB+2GB(一年間増量無料)、おうち割 光セット(A)適用済み

・サブ回線:povo2.0 基本料金 0円 必要に応じてトッピング
#自分は常時直ぐに使える様に、「データ追加1GB 30日間 990円」などをトッピング済み、パケットを大量消費する場合は「データ使い放題 24時間 330円」をトッピングします。

・ヨビ回線:IIJmio ギガプラン eSIM 2GB 440円
#自分は今月末からの旅行に備えて4GBプランで契約しています。
やはり、僻地に強いのはドコモネットワークですから🤔

E91468CB-229C-4284-853C-927B9497FB55.png


ドコモネットワークをまず使う事がなくて、本当に他A/Sネットワーク圏外あるいは障害発生時だけで良いのなら、Ubigiが良いですね🙄

https://cellulardata.ubigi.com/ja/plans-and-coverage/

eSIMをインストールしてユーザー登録だけしておいても、データプランを購入しなければ課金される事は有りません。

もちろん、eSIMをインストールしてユーザー登録を済ませた時点で、ドコモの電波は受信しているので、他のS/AネットワークやWiFi接続が無くても、ドコモ圏内であればデータプランの購入は可能です。

自分もコロナ禍前はアジア年間プラン、この春までは日本年間プランを契約していましたが、今は特に購入していません。

53193.jpg



旅行時以外は家から持ち出す事のないヨビ端末(OPPO Reno5A)の方は.、更に徹底してて全てがヨビ回線です🤣

・ドコモネットワーク:Ubigi(上記参照)

・auネットワーク:povo2.0(上記参照)


・SoftBankネットワーク:AIS SIM2Fly
#毎月 THB10(約38円)ずつTop upして、有効期限を1ヶ月ずつ延長しています。
プランを購入しなければ課金される事はないので、利子の付かない貯金みたいなものですね🙄

日本国内でSoftBankネットワークとして使いたい時は、このSIMを有効にした状態で、USSDコード :「*111*346#」を電話キーボードから入力すれば1GB 2日間 THB119、「*111:354#」なら4GB 8日間 THB299、「*111:370#」なら6GB 10日間 THB349で利用可能です👍



S__186621962.jpg



もちろん、上記プランは日本国内専用ではなくて、「アジア・オーストラリア」プランですし、ヨーロッパやアメリカでも使えるので持って置いて損はないと思います。

#自分はAIS SIM2枚を毎月ちまちまとTop upして有効期限を延ばしています🙄


38 件のコメント
1 - 38 / 38
とりあえず、mineoでDASプランを契約すればよいかと思います。
災害時の備えは水、食料、休む場所、その次に通信なので
災害で生き残った場合ですね
年間15万円。
保険にしては高すぎるような?🤣
docomo回線と他社のau回線で充分でしょうか。
キャリア無制限はいいですね。
Dをキャリアで無制限で持ちApovoを予備に持ちたいです。
これが私の理想かな?
現在はpovoメイン。
ahamoにMNPしてpovoサブがいいかなと検討中です。
mineoは災害時に使えるのでしょうか。
災害時の連絡用なら、素直に衛星携帯電話では?
常に維持しているのは、OCN+povo+LINEモバイルSで550円〜1210円で3キャリアてす。私はこれで十分。楽天も持っていて、今は4キャリアですが、もうすぐ手放すので今後は3キャリアになります。
災害時はある程度通信出来れば問題ないのではと思いますので、無制限プランの多重化迄は必要ないのじゃないかなぁという印象です。

まあこのあたりはそれぞれどう考えるかにもよりますけどね。(^^ゞ
本気で災害対策を優先するなら、、まずドコモの4G契約を最優先すべきだと思いますけどね。

>> Shallow Grave@😴 さん

>>素直に衛星携帯電話では?
衛星携帯電話も弱点があり、災害の種類によっては役立たずですね。
サービスごとに特性がありドコモのワイドスターとイリジウムでは作りが全然違うので、そのへんも注意がいります。

>> magrodon さん

KAZE👣さんも書いてはりますが、バックアップ回線としては一極集中はよろしくないかと❓🤔

>> よっちいぃ さん

> dかs+povo2.0か?

「か」じゃ無くて、「and」で、お勧めします🤣

>> ⊂(•ꎴ•)⊃アフリカミドリザル さん

> 災害時の備えは水、食料、休む場所......

通信は、災害発生時にそれらを確保するための情報収集に不可欠ですね🤔

>> 5gh さん

> 年間15万円。
> 保険にしては高すぎるような?🤣

日頃使わない通信環境に、余分にお金を掛けるのは無駄と言うものです🤔

D/A/S各ネットワーク契約は必要だと思いますが、フルプランは要らないですね(笑)

>> Parama000 さん

> docomo回線と他社のau回線で充分でしょうか。

自分は圏外対策の方を重視してるので、D/A/S全ネットワーク対応が必須ですね😓

>> fushibushi さん

> キャリア無制限はいいですね。
> Dをキャリアで無制限で持ちApovoを予備に持ちたいです。

災害に強いかどうかは判りかねますが、僻地に強いドコモネットワークは外せないですね🤔

キャリア無制限に関しては、日頃パケットをどれだけ使うかによりますので、必須ではないと思います。

緊急時に大量の通信を行う事にんったとしても、無制限プランで無くても、パケットの追加購入は出来ますから🙄

>> Shallow Grave@😴 さん

> 災害時の連絡用なら、素直に衛星携帯電話では?

自分もフィールドへ出るときはイリジウム衛星端末携行しますが、衛星の位置とかでリアルタイムに繋がらない事もあります。

都市部だとビル陰はダメで、屋上とかへ上がらないと衛星を補足できない事もあったりしますので、D/A/Sスマホインフラが使えればそちらも利用したいですね🤔
> mineoのサーバー落ちたら、全て終わりですよ!

> D/A/Sそれぞれ、別会社にすべきですね!

フォローありがとうございます🤣

>> しんのすけベータ版 さん

> 楽天も持っていて、今は4キャリアですが、もうすぐ手放すので今後は3キャリアになります。

他のD/A/S各ネットワークが全て使えなくて、楽天モバイルだけが使えるってシチュエーションは想像もできないです🤣

>> corgitan@人生は一度きり🤔 さん

楽天のスペースモバイル計画どうなった❓😲

>> Kanon好き さん

> 災害時はある程度通信出来れば問題ないのではと思いますので、無制限プランの多重化迄は必要ないのじゃないかなぁという印象です。

自分もそう思いますね🙄

日頃からパケット大量消費してるならそれでもいいですが、災害時に大量に使いたいだけなら、そのタイミングで追加パケット購入すれば済みますし🤔

>> ダータンスヒルビリー さん

> 本気で災害対策を優先するなら、、まずドコモの4G契約を最優先すべきだと思いますけどね。

僻地だけで無くて、災害時にも強いドコモネットワークですか(笑)

自分も、ドコモに関しては僻地対策で3G通信の出来る4G契約ですね👍
大規模災害で電池が足らなくなって充電できない!が先にくるような気がします。
情報源は手回し充電ラジオかな?
更に光回線と固定電話を追加で月額2万円ですか…。

>> 谷 勝弘 さん

> 大規模災害で電池が足らなくなって充電できない!が先にくるような気がします。

モバイルバッテリーとか準備してませんか❓🤔

自分は常時、予備バッテリーを一日分は持ち歩いてますよ🙄

自宅ならHV🚙2台で1,500W x 数日間は大丈夫👍

>> 真里亞 さん

災害対策にキャリア無制限プランは全く関係ないように感じます🤔

だって、大量にパケットが必要ならその時点で追加パケット購入すればいいだけですから🙄

日頃の生活パターンにあったプランを契約すれば良いのでは🥺

まぁ、携帯だと輻輳とかの影響が大きいから、固定回線があると重宝するかも🙄

>> corgitanX さん

私もど田舎で仕事をしたことがあるのですが、その場にいない管理者側の人の考えは所詮は「対策をしたフリ」をすることで「真の対策はカネがかかるのでしない」という基本的なスタンスがあります。

私が見る限りは停電対策を見れば一目瞭然で、ドコモとその他のキャリアでは発想に違いがあります。
いざと言う時に携帯電話ごときに頼る方が間違っていると思っているので、別に間違っているとも思いませんけど、建前と本音はその程度かと。

>> ダータンスヒルビリー さん

そうですね、自分も各社圏外エリアへよく出掛けますので、よく判ります🤔

au/ソフトバンクは、「人が住んでいるエリア」を対象にしてるのに対して
ドコモは、それにプラスして「人が行く可能性のあるエリア」もカバーしてるイメージです👍


> いざと言う時に携帯電話ごときに頼る方が間違っていると思っているので

いえいえ、緊急救助要請とかに限った用途ではなくて、避難場所や食糧支援などの情報収集にはスマホはかなり有用だと思いますよ
それって保険に保険をかけるようなことだと、個人的には思うのですが、シンプルに1回線でもいいような気がします。
解約するときに、面倒だと思います。

スクリーンショット_2022-05-24_19.45.56のコピー2.png

>> corgitan@人生は一度きり🤔 さん

割り込み失礼いたしますが、一例としてとあるエリアを比べてみると正にそのようなイメージですわね。
せいぜい二系統ぐらいですかね。
リスクヘッジとしては。

>> せやちゃん さん

> シンプルに1回線でもいいような気がします。

まぁ、そこらは個人のご判断にお任せします🙄

自分は僻地を旅する事が多いので、メイン/ヨビ端末両方にD/A/S各ネットワークeSIM/SIMを常時実装しています。

>> telosea@ぼっち・ざ・ちっぷ! さん

ですよね〜
僻地に強いドコモです🤔

と言う自分のメイン回線はY!mobile(笑)
まぁ、去年の秋まではソフトバンクでしたが🙄

なぜ、ドコモじゃないかと言うと、数年前に家をリホームした時に外壁&屋根をガルバ鋼板貼りにしたら、ドコモだけ部屋の中で通話が途切れちゃうようになっちゃったんですよね😱

そんな訳で、それまでサブ回線だったソフトバンク回線をメイン回線に昇格しました🙄

街中だと、一般的にD/A/Sそんなに差はないように思います🤔
僻地じゃなく東京でも、地下街のある店とか頑丈そうなビルのある部屋に入ると、一つのキャリアしか繋がらない経験を何度かしています。
なので私は3社を押さえて置きたいです。
3社合わせて550円で、デュアルSIM機だと2台持ちで実現出来る時代ですから。

>> しんのすけベータ版 さん

> 僻地じゃなく東京でも、地下街のある店とか頑丈そうなビルのある部屋に入ると、一つのキャリアしか繋がらない経験を何度かしています。

なるほど、なるほど〜

確かにビル地下とかだとそんな事も有りますね🤔

まぁ、街中ならそんな場合でも、数十m移動すれば電波状況は改善しますが、僻地だと数十km移動しないと改善しませんから😱

>> Jijing さん

> せいぜい二系統ぐらいですかね。
> リスクヘッジとしては。

障害時対策としてなら、実際のところそれで十分かも知れません🤔

しかし、災害時や圏外対策にはD/A/S全キャリアネットワーク対応が安心ですね🙄
私はmineoD(マイそくで月950円)、povo(基本料金ゼロ円)、楽天モバイルの通話SIM(基本料金ゼロ円→1078円)のスマホにmineoSのシングルSIM(月880円)、でいちおう、4社のキャリアを跨いで保険をかけた形をつくってます。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。