掲示板

記事紹介:想い出のレトロパソコン。それは今の私の原点。

スクリーンショット_2017-04-25_18.05.26.png

http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/column/retrosoft/1052382.html

アーケード版“ゼビウス”の移植が更なる人気を呼んだ「シャープ X1」

-----

ご参考…じゃないか(^^ゞ


http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/category/pcos/computer/other/

当時は小学生。確か,富士通のFM-7とNECのPC-6601で迷ったはず。

そして,選んだのはワインレッドなおしゃれなヤツ。


振り返ると,今の仕事で自分を優位に立たせてくれているITの知識,日々の生活を豊かにしてくれているモバイルデバイスを使いこなすこと,これらは全てここが原点でした。


http://blogs.itmedia.co.jp/tooki/2010/04/connecting-the-.html

「スティーブ・ジョブズ氏の言葉を考えながら仕事をする:connecting the dots」

Jobsのconnecting the dotsを強く感じるばかりです。



ここで富士通を選んでいたら,今頃M03をいじっていたかもしれませんし,NECを選んでいたら98に進み,スマートフォンは海外のAndroidあたりでしょうか。

X68000を経由して,同じ68k系のMacへ進んだことで,今のiPhoneへと繋がっています。


そう。人生は意外性と驚きに溢れています。


156 件のコメント
57 - 106 / 156
ヒィロさん、お久しぶりです。

私の「パーソナルコンピュータ」との出会いは、大学の研究室にあった、「日立ベーシックマスター(多分レベルⅡ)」でした。
ご存じの方も少ないかもしれませんが、その頃TK-80などのワンボードマイコン全盛(?)の時代に、日本で初めて「パーソナル」と呼べるキーボード一体型のコンピュータとして存在していました。いわゆる「68系」の8ビットCPUだったと思います。懐かしい…。
>ロム専まいう~さん

殺菌灯でUV-EPROMを消す、、、ありましたねぇ。i2708(とそのセカンドソースとか)

キャプチャ.JPG

友人のFM7やPC8001とかでインベーダーをやってからマイコンwが欲しく、ソフトも多かった定番のNEC PC9801RS購入しました。(画像はRX)

Intel i386SX 16MHz/V30(μPD70116)搭載
FM音源ボード、SASIのHDD、3.5インチ2FDD、モデムで50万円強だったと思います。

 PC-9801RS:1989年11月発売 398,000円 HDDなし

新入社員だった当時の年収と貨幣価値を考えると今なら新車のコンパクトカーは買えそうです。
ヒィロ
ヒィロさん・投稿者
SGマスタ
Crossroadsさん

お久しぶりです(^o^)

お使いだった機種,今でもGoogle検索すると画像が見られるのが凄いです。

確かに,パーソナルコンピュータらしい外見をしていますね。
ヒィロ
ヒィロさん・投稿者
SGマスタ
DJ_SAMさん

98は高嶺の花でした…。

ちょっと古いかも知れませんが,「いつかはクラウン…」みたいな感覚でした。
ヒィロ
ヒィロさん・投稿者
SGマスタ
流しのモバイル人さん

PowerBook 2400c,日本をターゲットとした特別モデルだったので,とても欲しかったです…。残念ながら手にすることはできませんでしたが。

あのヒゲ型のクリックボタン,特徴的ですよね。
X1の真っ赤な筐体を見ると萩尾みどりの司会や姫神のテーマ曲を思い出します。

オジサンの独り言です。

30数年前の日曜日の朝は楽しかったなぁ..。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
>流しのモバイル人 さん
>殺菌灯でUV-EPROMを消す、、、ありましたねぇ。i2708(とそのセカンドソースとか)
それなんですよ!全スレッド消えてるので、また消えるのかと思い
『90年代のインターネット黎明期の歴史 daisuke.さんの掲示板 マイネ王』https://king.mineo.jp/my/daisuke/reports/12785?page=2

Z80自走ロボットは今も有名な車メーカーで動いてますし
他の工場では35年経過しても生産し続けてます。
(一部キーエンスに変えた部分があります)

では
流しのモバイル人さんに、おまかせいたします。

これにて失礼いたします。
ヒィロ
ヒィロさん・投稿者
SGマスタ
よそものさん

調べてみて,パソコンサンデーを初めて知りました(^^ゞ

うわぁ,YouTubeにも動画が(@_@;)
パソコンサンデー、高校生の頃に観てました。
BASIC講座やってましたが実機がまだ買えない時代だったので、
リアル仮想化環境(๑-ิ느-ิ๑)
ヒィロ
ヒィロさん・投稿者
SGマスタ
DJ_SAMさん

そうやって,頭の中でシミュレートするってことは,脳にすごく良い刺激だったでしょうね。
DJ_SAMさん

同世代ですね。
ヒィロさん
ボクはNEC派でしたが、友達がMZを持っていたので、ついついシャープの提供番組でも視ていました。
ヒィロ
ヒィロさん・投稿者
SGマスタ
よそものさん

シャープファンにはたまりません(^^ゞ
よそものさん
受験が楽だった!?丙午でビートルズ来日した年の生まれです。
「パソコンサンデー」完全に忘れ去ってました。

ヒィロさん
興味本位で見てただけですよ。
親戚のPC8001のゲームプログラムをカセットテレコでダイビングして、友人の家で動かしても起動しない!
アナログ音声コピーで使える訳ないですよね。当時はアナログは劣化するけどデジタルデータは大丈夫だと思ってました(((ʘ ʘ;)))
ヒィロ
ヒィロさん・投稿者
SGマスタ
DJ_SAMさん

カセットテープをラジカセで再生すると,ピーピーガーガー言っていたような記憶があります(^^ゞ
ヒィロさん
FAXやモデムと同じですね。ピーひゃららー。
音響カプラなんてものがありましたね。
ヒィロ
ヒィロさん・投稿者
SGマスタ
DJ_SAMさん

ですねー。カプラは使ったことがありませんが,受話器ガシャ!の状態は結構インパクトのある絵でした(^o^)
コンピュータ雑誌の掲載プログラム(ゲームがほとんどでしたが)の付録での配布形態は、初めは「ソノシート」、その後カセットテープ、FDD、CDと進化(?)していきました。
ヒィロ
ヒィロさん・投稿者
SGマスタ
Crossroadsさん

少し逸れますが,子供向け雑誌のソノシートは,すごくプレミアムな印象を持っていました(^o^)

最近ではCDすらも少なくなって,ダウンロード下さい,ですからねぇ…(^^ゞ
ユーザーの方も、CD-ROMをパッケージから取り出して、ドライブにセットするよりも、ダウンロードする方が手っ取り早いですものね。
ヒィロ
ヒィロさん・投稿者
SGマスタ
Crossroadsさん

はい。最近はCD/DVDドライブ自体を備えないPCが増えてきましたし,ネットワーク環境なしというケースもほぼなくなったように思います。

CDやDVDは1枚だと薄くて良いですが,多くなるとやっぱりかさばります(^^ゞ
アメリカのCompuServeに国際電話で接続してダウンロード、、、
電話代がむっちゃかかりましたわ。
ダウンロードもその時代次第です。
ヒィロ
ヒィロさん・投稿者
SGマスタ
流しのモバイル人さん

国内宛でも,従量制の場合って,電話代と通信料が気になってドキドキしてました…(@_@;)

今はずいぶん気楽になったものです。
懐かし~!
自分はPC-8801が最初のパソコンでした。

中二のとき、親に「将来SEになるから!」と言ってPC-8001をねだったのですが、親がどうせなら上位機種と当時最新だったPC-8801を買ってきたのでした。今から思うと自分の親ながら先見の明があったもんです。

しかし、さすがの中学生、その後PC-8801はアルフォス専用機になったり、ポートピア連続殺人事件専用機になったり、惑星メフィウス専用機になったりと、立派に超高級ゲーム機になりました。
(あとゲームを解析するためにハッキング勉強マシンにもw)

なお、ちなみに親の約束はちゃんと果たしましたです。
今でも立派(?)にプログラマやってますw
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
何というオッサンホイホイスレ…
『パソコンサンデー』~懐かしいですね。私的には大和田獏さん、下條アトムさんのイメージです。
 
あと「習うより慣れろ」は
いつの間にか自分の中に刷り込まれていて、いまでも自然とそのように行動している気がします。

余談ですが、大和田獏さんの歌を歌っていた野沢直子さんの娘さんが格闘家デビューされるとのことで、
それだけ時が過ぎているんですね…
私は最初は非主流のPC8001mkⅡでした。そのため、今も主流とはいえないm03です。ヒィロさんの予測は鋭すぎるw

昔は外部記憶装置はカセットテープで、音を鳴らしながらロードし、音の感じで成功したかどうかを感じてました。エラーの時の音って微妙に異なってましたよね。

P_20170426_071704_vHDR_On.jpg

シャープ ポケコン
PC-1245( ´ ▽ ` )ノ
知っている人いるかな?
最近まで、関数電卓の変わり?みたいな感じで使っていましたが液晶がダメになってしまった。

信じられるかい!?
RAMが、2.2Kbしかないんだよ(>_<。)
流モバさんすげーなぁ( ´ ▽ ` )ノ

あの写真をみて、トグルスイッチが今で言うキーボードの代わりってすぐにわかる人もだいぶ減ったでしょうね。(遠い目

僕の同級生にもそんなすごい奴がいて、小学生くらいでマイコン使って中学生でシンセサイザー作って、今では何処かの家電の研究室に勤めているらしい。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

CC.JPG

私が最初にPCの仕事に就いた時、Apple IIeの頃でした。国産ではTK-80やMZ80kが人気でしたね。のちにPC−8001が発売され大ヒットしました。PC9801、FM-8、X1へと進化を遂げて行きましたね。
コンピューターで最初に日本語(漢字)表示させたのはPC-8001やFM-8の漢字ROMでした。まだ当時はオフコン(今となっては死語?)でさえ漢字は使えてなかった・・・。

今でもそんなに旧い方ではありませんが、color classicが1台転がってます。(笑
また、CASIOネタでスミマセン。
MX-101というMSXパソコンですが、あの頃にワイヤレスという斬新な製品でした。
ジョイスティックにはこだわってました。(パッドは今でも苦手・・・)
SEGAのメガドライブ用が一番しっくりきてましたねぇ(^^;

images_(63).jpg

PC用のジョイスティックといえば、ATARI仕様が一般的で違うハードに買い換えてもそのまま使えて便利でしたよね。
家庭用ゲーム機では、ハード毎に用意する必要があったので無駄にコントローラーが増えて不便さを感じます。

4C281F10-335C-4CD9-9B87-E623ACD38077-22792-00001686FD507DCB.jpeg

ジョイスティックは、パーツ屋でゲームセンター仕様のコントローラ部品を買って自分で組み立てていました。

当時はシューティングゲーム全盛期。パット方式のヤツは苦手だったんですよね、連打もしにくいし。
マイネ王では個別端末のスマホ話より、レトロPCネタの方がコメント数が伸びるのはお決まりですな。

しかも皆さん綺麗な状態で保存してたりするから驚きます。
ヒィロ
ヒィロさん・投稿者
SGマスタ
azvearさん

メフィウス,懐かしいです(^o^)

ゲーム,ゲームでも,最後はきちんと約束を守られたところ,凄いですね。
ヒィロ
ヒィロさん・投稿者
SGマスタ
probさん

MVNOではまだまだ多い年齢層ですし,あれこれと試行錯誤した経験を持つ方が少なくないでしょうしね。
ヒィロ
ヒィロさん・投稿者
SGマスタ
おやじ7さん

子どもながら,「mkII」って表現にかっこよさを感じていました…。
ヒィロ
ヒィロさん・投稿者
SGマスタ
Airepx-in-峰尾さん

ポケコン…,まさにモバイルでしたね(^o^)

私はPalm端末を使い始める前に,叔父からもらったシャープの電子手帳を使っていました。当時,何となくポケコンや,今のモバイルデバイスの印象を抱いていました…。
ヒィロ
ヒィロさん・投稿者
SGマスタ
すすむ2さん

> トグルスイッチが今で言うキーボードの代わり

なるほど…。今じゃ当たり前のキーボードですが,自分で作ってうまく入力できた時の感動は言葉では表現し尽くせないでしょうね…。
ヒィロ
ヒィロさん・投稿者
SGマスタ
さたさん

おぉ,カラクラ。

一時期,ロジックボードをアップグレードしたり,中身を全く別のMacなどへ変えてしまう改造をしたり,流行った記憶があります。

今ではディスプレイ部分に本物の水槽を仕込むなど,インテリアのような活用をしているケースも見られますよね。
ヒィロ
ヒィロさん・投稿者
SGマスタ
所沢条司さん

調べてみて初めて知りました。

今で言う,Apple TVのような感じですね。現代でもその時のノウハウがいろいろな形で,各所へ生かされていることでしょう。
ヒィロ
ヒィロさん・投稿者
SGマスタ

hamayokotobe-img600x450-1476846925gau2hq18404.jpg

中らいすさん

当時,ゼビウスのジョイスティックセットを買いました(^o^)
ヒィロ
ヒィロさん・投稿者
SGマスタ
所沢条司さん

家庭用ゲーム機でも,USBなどに統一してくれた方が便利ですよね。

まぁ,各社事情があるでしょうけれど…(^^ゞ
ヒィロ
ヒィロさん・投稿者
SGマスタ
トッチンさん

私もパッド式は苦手です(^^ゞ

と言うか,スティックの方が臨場感を得られるような気がしています。
ヒィロ
ヒィロさん・投稿者
SGマスタ
Prometeusさん

スマートフォンにも愛着を持てますが,パソコンに比べて安価なことから,どうしても買い替えが早いですよね。

その分,(特にレトロな)パソコンの方が長く使い苦労もする分,愛着が湧くのかもしれません。
"おやじ7"さん懐かしいですね。

PC8800mk2、当時で30万です。買った人興奮してた。それを見て私興奮した。異次元の遊び道具だと思った。勿論、私買えなかった。貧乏学生だったね。

 あの頃は車もマークⅡ一色だった様な。
ヒィロ
ヒィロさん・投稿者
SGマスタ
軽く老眼さん

そうそう。車もありましたよね。

あらゆるもののmkIIってのを目にして,mkIは一体どんなだろうっていつも考えてました(^^ゞ

CIMG7425.jpg

古いものは去年かなり廃棄したのですが、つい捨てられなかったATARI規格ジョイスティック(^^;

そういやBASICの時代だと「習うより慣れろ」のバリエーションに「論よりRUN」なんてのもありましたね。
ヒィロ
ヒィロさん・投稿者
SGマスタ
babelさん

そのジョイスティック懐かしいですねぇ。


> 「論よりRUN」

笑。そして,目にするSyntax Error…。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。